ノート:カウントダウンステーション

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ポップス・ベスト10の提供交代時期について[編集]

ポップス・ベスト10の提供が、DIATONEからコスモ石油に代わったのはいつごろだったでしょうか。コスモが誕生する合併前の旧丸善石油大協石油の時代だったかな? --Itasan 2006年3月30日 (木) 00:34 (UTC)[返信]

「TOYOTA SOUND IN MY LIFE」の出演者の部分で、藤本えみりをクリックすると藤本晶子に飛ぶようになっていますが、これは藤本えみりが芸名であって本名が藤本晶子ということなんでしょうか??藤本晶子の項にはそういった表記が一切ありませんし、現役の北海道のアナウンサーである藤本晶子が毎週スペイン坂スタジオにいるということになると、【藤本えみり=藤本晶子】とはちょっと信じ難いのです…--ひらりんげんぞう 2006年5月17日 (水) 13:56 (UTC)[返信]

どうやら、リンク荒らしのようですね。その部分については先ほど直させていただきました。
また、その他にも似た様なリンク荒らしが検出されました。

本当にどういう人物がどういう意図で、このような悪戯をするのでしょうかね…。信じ難いです。 --Itasan 2006年5月29日 (月) 02:15 (UTC)[返信]

既に、藤本えみりのほうは新規に記事ができた模様です→こちらです。--Itasan 2006年6月8日 (木) 09:59 (UTC)[返信]

ページの保護について[編集]

このページの保護依頼ですが、Wikipedia:保護依頼へ提出させていただきました--Itasan 2006年5月29日 (月) 08:28 (UTC)[返信]

対応いただきありがとうございました。結局、藤本えみりと藤本晶子は別人ということのようですね。--ひらりんげんぞう 2006年5月29日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

なお、TOYOTA SOUND IN MY LIFEの藤本えみりのリンクも同じことになっていましたので、こちらは私が修正いたしました。--ひらりんげんぞう 2006年5月29日 (月) 15:53 (UTC)[返信]

それと保護ですが、タグを半保護→保護へ直させていただきましたが、保護の必要がない場合は、タグを外していただくようお願いいたします。
ただ、今後も今回のような悪戯([[別ページ|本来の記述]]といったリンク荒らし)が行われた場合は、この記事本体を再度保護依頼することも視野に検討させていただきます。--Itasan 2006年6月8日 (木) 09:59 (UTC)[返信]

半保護の解除について[編集]

  • 現在は荒らしの心配もないので、そろそろ半保護を解除してもよいかと思います。そもそも、今回の半保護は、IPアドレスのユーザーが本来の赤リンクのページに別ページへのリンクを貼り、あたかも新規記事ができたかのように装って混乱を招いたため、こちら側で保護依頼をしたものでした。

*今回、半保護解除の条件として、リンク改竄された「水木ゆうな」と「Filiz」の記事の執筆をしていただくことで同意を求めたいと思いますが、よろしいでしょうか。 --Itasan 2006年12月2日 (土) 04:24 (UTC)[返信]

2件の記事ですが、先ほど私が初版執筆いたしました。もうそろそろ、半保護の解除で同意を求めたいと思います。よろしいでしょうか。--Itasan 2007年2月21日 (水) 02:33 (UTC)[返信]

年間邦楽チャート1位獲得曲について[編集]

現在のまま半保護状態では、過去の年間邦楽チャート1位獲得曲を知っている筋の者が少ないかと思いますので、半保護を解除して、できるだけ多くの方にその部分を執筆していただいたほうが良いかと思います。もし、なんだったら、下の記述にある件を考えてもよいかと思います。 --Itasan 2007年2月21日 (水) 02:38 (UTC)[返信]

分割依頼[編集]

「カウントダウン・ジャパン」と「コスモ・ポップスベスト10」のページを別ページに分割して、当項目は放送枠の具体的な紹介にしたらどうかと思いますが、いかがでしょうか。--Itasan 2007年2月21日 (水) 02:38 (UTC)[返信]

TOKYO FMの番組表や公式サイト[1][2]では「COUNTDOWN JAPAN」「コスモ ポップス ベスト10」となっているので、分割するなら記事名は「COUNTDOWN JAPAN (ラジオ番組)」「コスモ ポップス ベスト10」がいいと思います。--U3002 2007年3月18日 (日) 11:51 (UTC)[返信]
記事分割テンプレートが消されていますが、作業を行ってよいのでしょうか?
special rapid(en/commons) 2007年5月26日 (土) 08:58 (UTC)[返信]

COUNTDOWN JAPAN (ラジオ番組)」「コスモ ポップス ベスト10」両項目に分割いたしました。--ITA-ATU 2008年3月2日 (日) 00:25 (UTC)[返信]

カウントダウン・ジャパンの新提供スポンサー[編集]

カウントダウン・ジャパンで2007年3月からまた提供スポンサーがついたようなので、先ほど番組が終ってこの項目へ来ましたが、放送内で言っていた番組提供社名を忘れてしまいました。ほかに御存知の方がいらしたら情報をお願いいたします。--Itasan 2007年3月3日 (土) 05:11 (UTC)[返信]

たしか井戸端で「番組の提供スポンサーは表記しない」と結論が出ていましたので、無理して書く必要もないと思います。ただ、個人的には「スポンサー表記禁止」は受け入れがたい部分がある(表記しないことになった理由とされる「スポンサーはお金を出しているだけ」が実際はそうではないから)ので、誰かに消されない限りは書いてもいいのではないかと…。--ひらりんげんぞう 2007年3月4日 (日) 03:23 (UTC)[返信]

放送内で提供を確認(エービーシーマート、ウィルコム)しましたが、たぶんTOKYO FMのみのローカルスポンサーだと思いますので、2006年10月以降(三井住友VISAカードなど)のスポンサー変遷については、コメントアウトをさせていただきました。--Itasan 2007年3月10日 (土) 05:04 (UTC)[返信]
ABCマートとウィルコムはTOKYO FMローカルスポンサーではありませんよ。fm osakaでも提供クレジット読み上げがありましたので(2007/3/17放送で確認)。それと、Itasanへのお願いなんですが、投稿の際はプレビュー機能を活用し、短時間での連続投稿はなるべく行わないようにしてください。(ここに書くことでもないですが、私が書かなくてもそのうち誰かに指摘されると思うのであえて書かせて頂きました)--ひらりんげんぞう 2007年3月20日 (火) 12:08 (UTC)[返信]

2010年4月からの放送枠について[編集]

新聞ごとに異なりますが、番組表表記について、先週までは「1.00 カウントダウン」として5時まで一括され「1時 - スペイン坂に(ゲスト名)が登場!」(DHCカウントダウン・ジャパン)などといった具合に、各番組名は出さず時間ごとに説明されていました。しかし、今週からは違っているようですね。 今朝の朝日新聞ラジオ欄(東京本社版)番組表を例に例えると、TOKYO FM列では、以下のようになっています。

1.00 [新] カウントダウンjp 荘口彰久&鈴木杏アジカンスペイン坂に▽邦楽チャート
2.00 サウンド 小林克也×アイの爆笑トーク
3.00 ポップスベスト10 ▽注目の天才・中野裕太が洋楽チャートをカウントダウン!
3.30 ルート38 曽我部恵一×清水圭の育児
4.00 [新] グッドラックライブ 中村あゆみ登場
(※2010年4月3日「朝日新聞」東京本社版23面・ラジオ番組表より)

そうした観点から考えると、カウントダウンステーション枠は、COUNTDOWN jpが新番組扱いとなったり、ポップスベスト10が小林克也氏の番組との枠交換で短縮させられたことにより、またカウントダウンステーションの類に入らない番組が増えたためか、既に2010年3月いっぱいで枠解消されたことになるかと思います。というわけで本枠は過去の事物の記事として、各番組ともそれぞれ別記事に独立された方がよいかと思います。--ITA-ATU 2010年4月3日 (土) 04:29 (UTC)[返信]

度々すみません。ポップスベスト10は2010年4月よりFMぐんまも放送開始されフルネットとなってますし、概要の記述が部分的に古くなっています。…それと、しつこいようですが、2時と3時の入れ替えがあったにもかかわらず、さらにカウントダウン番組の部類に入らない東京海上日動 ROUTE38KIRIN BEER "Good Luck" LIVEや番組間のミニ番組(ニュースなど)までカウントダウンステーションの番組として扱うのもどうかと思います。これまでTFMに存在した複数番組集合枠(ラヴ・ステーション週末のTFM)も現在は枠を廃止してそれぞれの番組が独立しているみたいですし、カウントダウンステーションももはや例外ではないでしょう。なので、ここはひとつ、タイムテーブルを過去のデータに戻し、これまでの3時台と4時台の番組もまとめて、一覧化してはどうかと思いますが、いかがでしょうか。今後の編集方針も含めて、コメントがあればお願いいたします。--ITA-ATU 2010年4月8日 (木) 14:40 (UTC)[返信]