スームィ州
![]() |
- スームィ州
- Сумська область
-
州旗 州章 -
国 ウクライナ
州庁所在地 スームィ 面積
- 総計
- 陸地
- 水域全ウクライナ第16位
23,834 km²
? km²
? km² (?%)人口(2006年)
- 総計
- 人口密度全ウクライナ第18位
1,221,368人
53人/km²地区 18 市町村総数
- うち市の数
- うち町の数
- うち村の数
15
20
1,492州知事 ドミトロ・ジビツキー ISO 3166-2:UA UA-59 電話番号コード +380-54 公式サイト 合同庁

占領されていないウクライナの領土
占領から解放されたウクライナの領土
スームィ州(スームィしゅう、ウクライナ語: Сумська область スームスィカ・オーブラスチ)は、ウクライナの北東端に位置する州。南西ロシアと接する。州都はスームィ。ロシア語名はスムイ州。
都市[編集]
出身者[編集]
- ヴィクトル・ユシチェンコ 元ウクライナ大統領 (2005-2010年)
- スィジル・コウパク (en) 第一次、第二次両大戦で活躍したウクライナの赤軍パルチザンの指導者
- イヴァーン・コジェドゥーブ ソ連空軍の軍人
- オレグ・グセフ 元ウクライナ代表サッカー選手
- ドミトリー・ボルトニャンスキー 18〜19世紀にかけて活躍したグルコウ (フルーヒウ) 出身の作曲家
人口[編集]
2001年ウクライナ国勢調査によるデータ。
- 総人口: 1,299,700人[1]
- 都市人口: 842,900人(65%);農村人口: 456,800人(35%)[2]
- 性別人口:男性は 593,800人(46%);女性は 705,900人(54%)[3]
関連企業[編集]
脚注[編集]
- ^ ウクライナ国立統計委員会 (2001年12月5日). “2001年ウクライナ国勢調査。ウクライナの総人口” (ウクライナ語). 2011年12月14日閲覧。
- ^ ウクライナ国立統計委員会 (2001年12月5日). “2001年ウクライナ国勢調査。ウクライナの都市人口・農村人口” (ウクライナ語). 2011年12月14日閲覧。
- ^ ウクライナ国立統計委員会 (2001年12月5日). “2001年ウクライナ国勢調査。ウクライナの性別人口” (ウクライナ語). 2011年12月14日閲覧。
- ^ ウクライナ国立統計委員会 (2001年12月5日). “2001年ウクライナ国勢調査。地域別民族構成” (ウクライナ語). 2011年12月14日閲覧。
参考文献[編集]
- (日本語) 伊東孝之, 井内敏夫, 中井和夫編 『ポーランド・ウクライナ・バルト史』 (世界各国史; 20)-東京: 山川出版社, 1998年. ISBN 9784634415003
- (日本語) 黒川祐次著 『物語ウクライナの歴史 : ヨーロッパ最後の大国』 (中公新書; 1655)-東京 : 中央公論新社, 2002年. ISBN 4121016556
- (ウクライナ語) Історія міст і сіл Української РСР: Сумська область. — Київ: УРЕ АН УРСР, 1967.
外部リンク[編集]
- (ウクライナ語) スームィ州合同庁の公式サイト