コヴァスナ県
![]() 紋章 ![]() コヴァスナ県の位置 | |
地域 | 中央地域 |
---|---|
歴史的な地域 | トランシルヴァニア |
県都 | スフントゥ・ゲオルゲ |
面積 | 3,710km2 |
人口 | 222,449人(2002年) |
人口密度 | 60人/km2 |
ISO 3166-2 | RO-CV |
コヴァスナ県(コヴァスナけん、Judeţul Covasna)は、ルーマニアのトランシルヴァニア地方にある県。県都はスフントゥ・ゲオルゲである。
人口統計[編集]
2002年では、コヴァスナ県の人口は222,449人で、人口密度は60人/km2であった。
コヴァスナ県は、ルーマニアで2番目にマジャル人の割合が多くなっており、これは、隣接するハルギタ県に次ぐ割合である。コヴァスナ県のマジャル人は、主にセーケイ人で構成されている。
年 | 県人口[2] |
---|---|
1948 | 157,166 |
1956 | 172,509 |
1966 | 176,858 |
1977 | 199,017 |
1992 | 233,256 |
2002 | 222,449 |
地理[編集]
コヴァスナ県の総面積は3,710 km2である。
起伏が大きい地域は、主に東カルパティア山脈に属する山地にあり、県のほとんどの都市は川に沿った低地地帯にある。県を流れる主要な川としてオルト川が挙げられる。県都のスフントゥ・ゲオルゲも、オルト川流域に位置している。
隣接県[編集]
経済[編集]
コヴァスナ県は、海外・特にハンガリー人の投資家によって好まれる県の1つであった。県の主要産業には以下のものが挙げられる。
観光[編集]
コヴァスナ県の観光客の目的地には、次のものが挙げられる。
政治[編集]
コヴァスナ県議会は、31議席からなる。
政治政党: | 議席数 |
---|---|
ハンガリー人民主同盟 | 25 |
社会民主党 | 4 |
民主自由党 | 2 |
行政区画[編集]
コヴァスナ県は2の都市、3の町と40の小自治体に分かれている。
都市
- スフントゥ・ゲオルゲ - 県都、人口61,543人
- トゥルグ・セクイエスク(en:Târgu Secuiesc)
町
- コヴァスナ
- バラオルト
- ウントルスラ・ブザウルイ
小自治体
|
|
|
|