ガラツィ県
![]() 紋章 ![]() ガラツィ県の位置 | |
地域 | 南東地域 |
---|---|
歴史的な地域 | モルダヴィア |
県都 | ガラツィ |
面積 | 4,466km² |
人口 | 621,161人(2004年)[1] |
人口密度 | 139人/km² |
ISO 3166-2 | RO-GL |
ガラツィ県(ガラツィけん、Judeţul Galaţi)は、ルーマニア・モルダヴィア地方の県。県都はガラツィ。
人口は約62万人。民族構成はルーマニア人が98%以上で、少数のロシア人、ウクライナ人、ロマ人がいる[2]。
地理[編集]
東はモルドバ、西はヴランチャ県、北はヴァスルイ県、南はブライラ県とトゥルチャ県に接する。
この県には低地の平原が広がっており、東のプルト川と西と南西のシレト川に挟まれている。この2つの川はどちらもドナウ川に注ぎ込み、南東でトゥルチャ県との境となっている。
経済[編集]
地方での人口の多数は農業に従事している。ドナウ川とシレト川沿いでは漁業も盛ん。ドナウ川の運河は大きな船でも航行可能で、ガラツィ市にはコンスタンツァに次いでルーマニア第2の港がある。ガラツィ市にはルーマニア第1の製鉄所(現在ミッタル・スチール傘下)や第2の造船所もある。
行政区画[編集]
県は2つの都市、2つの町、59の小自治体からなる。
主な都市[編集]
註[編集]
- ^ 国家統計局 Populatie
- ^ 国家統計局 Populaţia după etnie