クルジュ県
![]() 紋章 ![]() クルジュ県の位置 | |
地域 | 北西地域 |
---|---|
歴史的な地域 | トランシルヴァニア |
県都 | クルジュ=ナポカ |
面積 | 6,674km² |
人口 | 298,006人(2004年)[1] |
人口密度 | 44.7人/km² |
ISO 3166-2 | RO-CJ |
クルジュ県(クルジュけん、Județul Cluj)は、ルーマニアのトランシルヴァニア地方にある県(ジュデツ)。県都は、クルジュ=ナポカ。
第一次世界大戦前のハンガリー時代において、コロジュ (Kolozs) とソルノク・ドボカ (Szolnok-Doboka) と呼ばれていた2つの行政区域を併せた領域に、ほぼ相当する。
2002年の国勢調査によると、県内の民族構成はルーマニア人が79.4%、マジャル人が17.4%、ロマが2.8%[2]。
地理[編集]
東はビストリツァ=ナサウド県とムレシュ県、西はビホル県、北はマラムレシュ県とサラージュ県、南はアルバ県に接する。
面積の3分の1は山地で、県の南西部はアプセニ山地に属し標高1800mに達する。北部はトランシルヴァニア平野で丘陵と谷が連なる。
経済[編集]
ルーマニアで経済がもっとも発展している地域の一つで、外国からの投資が多い。クルジュ=ナポカはIT産業や金融の中心である。そのほかの産業には、機械部品、木材加工、ガラス、製薬・化粧品、食品、繊維がある。鉱業や天然ガスの生産もある。
観光[編集]
- クルジュ=ナポカ市
- アプセニ山脈、特にマーレ洞窟、ピアトラ・ポノルルイ洞窟、ヴルフノス洞窟などの洞穴
- トゥルダ・デジュ・ゲルラの歴史的な町、ボローガ要塞・ダバカ要塞・ボンツィダのバンフィ城などの史跡
- 改革派教会
- ニクラ修道院
- サリーナ・トゥルダ
行政区画[編集]
県は5つの都市、1つの町、74の小自治体からなる。
主な都市[編集]
註[編集]
- ^ 国家統計局 Populatie
- ^ 国家統計局 Populaţia după etnie