プルト川
プルト川 | |
---|---|
![]() | |
水源 |
![]() |
河口・合流先 | ドナウ川 |
プルト川(プルトがわ、プルート川、ウクライナ語: Прут、ルーマニア語: Prut、ドイツ語: Pruth、ラテン語: Pyretus、ギリシア語: Pyretos)は、ヨーロッパの河川である。ウクライナ領内から流れ出し、ルーマニアとモルドバの境界をなす。ザカルパッチャ、ブコビナ、ベッサラビアを流れる。
概説[編集]
フツーリシュチナの分水嶺・カルパティア山脈のホヴェールラ山(2,061 m)のすぐ東斜面から流れ落ち、チェルニウツィー州を貫流した後、ルーマニアとモルドバの境界線に沿って流れ、ガラツィ東部でドナウ川に合流する。総延長953km。
歴史[編集]
1877年、ギュスターヴ・エッフェルによって、現在のモルドバのウンゲニ県ウンゲニ(Ungheni)とルーマニアのヤシ県ウンゲニ(Ungheni)の間にエッフェル橋[1]が架けられた[2]。
2016年、同河川に2本の橋を架ける工事が開始されている[3]。
また、この川を中心として環黒海環状道路を建設するというプロジェクトが立ち上げられており、ルーマニアのトゥルグ・ムレシュ~ヤーシ、モルドバのウンゲニ~キシナウ、そしてウクライナのオデッサというルートで幹線道路が整備される予定である。
脚注[編集]
- ^ 北緯47度11分59.6秒 東経27度47分13.5秒 / 北緯47.199889度 東経27.787083度
- ^ Making of the West, 第2巻 著者: CTI Reviews - Googlebooks
- ^ “Строительство мостов через Прут начнется в 2016 г.”. Новости Молдовы (2015年10月22日). 2016年9月24日閲覧。
参考文献[編集]
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
関連項目[編集]
- 機雷敷設艦「プルート」 - プルート川に因んだ名称を持つ機雷敷設艦。
- 防護巡洋艦「プルート」 - プルート川に因んだ名称を持つ防護巡洋艦。