アグラヴェイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

アグラヴェイン卿(Agravain)はアーサー王物語に登場する円卓の騎士の一人。オークニーロット王の息子にして、ガウェイン卿の弟。アーサー王の甥にも当たる人物である。

概要[編集]

円卓の騎士に任じられているが、特にアグラヴェインを主人公にした冒険は存在しない。物語の終盤において、ランスロット卿の失脚を狙い、兄弟であるガウェイン卿、ガヘリス卿、ガレス卿、そして異父弟のモルドレッド卿にランスロット卿とグィネヴィア王妃の不義密通の証拠を掴もうと提案する。しかし、モルドレッド卿以外の人物はこれを拒否したため、結局モルドレッド卿とその他12人の騎士とともにランスロット卿が王妃と同衾している現場を押さえる。しかし、その場を脱出しようとしたランスロット卿により、殺害される。

アグラヴェイン卿はとかく悪者に書かれることが多い。特に、マロリー版においては折に触れてアグラヴェイン卿の性格・人品が卑しいと強調されており「邪悪な騎士」との烙印まで押されている。また、王国の崩壊について「その全てはアグラヴェイン卿とモルドレッド卿が原因である」との記述まである(20巻1章)。また、アグラヴェイン卿が殺害された時、兄であるガウェイン卿は特に嘆く様子も見られない。

もっとも、アーサー王伝説が形成された初期においてはそれほどアグラヴェイン卿の扱いは悪いものではなかった。『ガウェイン卿と緑の騎士』においては、アグラヴェイン卿は「堅い手のアグラヴェイン」(Agravain of the Hard Hand)と呼ばれ、立派な騎士であると書かれている。