社町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。曾禰越後守 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月5日 (土) 00:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (調整)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

社町
町旗
町章
町旗1965年4月制定
町章1955年5月制定
廃止日 2006年3月20日
廃止理由 新設合併
社町滝野町東条町加東市
現在の自治体 加東市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
加東郡
市町村コード 28341-0
面積 87.40 km2.
総人口 20,666
2006年3月1日推計人口
隣接自治体 小野市西脇市東条町
滝野町篠山市三田市
町の木 ケヤキ
町の花 ツツジ
町の鳥 メジロ
社町役場
所在地 673-1493
兵庫県加東郡社町社50
外部リンク 町の公式サイト
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
町の中心部(佐保神社前)町の入口の主要道路すべてにこのゲートが立てられている。
つくばねの滝

社町(やしろちょう)は、兵庫県中南部に位置していた。旧加東郡。

2006年3月20日加東郡滝野町東条町と合併し加東市となったため消滅した。

地理

交通の要衝を占める町。北播磨の主な県の出先機関や、裁判所などが所在する。

隣接していた自治体

歴史

町名の由来

佐保神社の門前町として発展してきたことに由来する。

沿革

  • 1912年(明治45年)6月1日 町制施行、社町が発足。
  • 1955年(昭和30年)3月31日 社町と福田村、米田村、上福田村、鴨川村が合併し、
  • 1955年(昭和30年)5月 町章を制定する。[1]
  • 1956年(昭和31年)4月 一部町境変更(古川、久保木が小野市へ編入)
  • 1965年(昭和40年)4月 町旗を制定する。[2]
  • 2006年(平成18年)3月20日 滝野町・東条町と合併し、加東市が発足したのに伴い消滅。

行政

歴代町長

氏名 就任年月日 退任年月日
高瀬栄一 1955年4月1日 1963年3月31日
2 川井秀雄 1963年4月1日 1967年3月31日
3 藤本豊治 1967年4月1日 1970年2月
4 石古勲 1970年3月 1994年2月
5 上石勝己 1994年2月 2001年9月29日
6 小東慎介 2001年9月30日 2005年9月29日
7 高橋修一 2005年9月30日 2006年3月19日

経済

産業

姉妹都市

海外

社町中心部

地域

教育

交通

鉄道路線

社町内に鉄道はない。これは鉄道草創期によくあったという鉄道敷設忌避のためというより、社の市街地が加古川東岸の丘陵上にあり、西岸を走る鉄道が社市街へ乗り入れようとすれば、加古川に架橋して坂を登らねばならなかったためと思われる。中小私鉄(加古川線の前身は播州鉄道)の手には余ったのであろう。

道路

兵庫県道567号東古瀬穂積線

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

関連項目

脚注

  1. ^ 加東郡合併協議会 慣行の取扱いについて
  2. ^ 加東郡合併協議会 慣行の取扱いについて

外部リンク


このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。