生物工学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月26日 (日) 07:50個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 追加: ka:ბიოტექნოლოგია)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

生物工学(せいぶつこうがく)は、生物学の知見を元にし、実社会に有用な利用法をもたらす技術の総称である。バイオテクノロジー英語: biotechnology)とも呼ばれる。また、特に遺伝子操作をする場合には、遺伝子工学と呼ばれる場合もある。

概要

具体的には醸造発酵の分野から、再生医学や創薬、農作物の品種改良など様々な技術を包括する言葉で、農学薬学医学歯学理学獣医学工学と密接に関連する。金融経済市場などで、これらを取り扱う企業活動などを説明する際に頻用される言葉である。

分子生物学生物化学などの基礎生物学の発展とともに、応用生物学としての生物工学も、近年めざましい発展を遂げており、クローン生物など従来SFに登場した様々な空想が現実のものとなりつつある。

また、クローン技術や遺伝子組み換え作物などでは、倫理的な側面や自然環境との関係において、多くの議論が必要とされている分野でもある。遺伝子操作および細胞融合は、生物多様性に悪影響を及ぼす恐れがあるとの観点から「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律」(遺伝子組換え生物等規制法、遺伝子組換え規制法)によって規制されている。

現在、日本では、バイオテクノロジー人材の供給過剰が深刻な社会問題になっている。(バイオ産業#日本のバイオ産業を参照)

年表

関連項目

外部リンク