河口湖南中学校組合立河口湖南中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
河口湖南中学校組合立河口湖南中学校
地図北緯35度30分00秒 東経138度45分34秒 / 北緯35.50008度 東経138.75944度 / 35.50008; 138.75944座標: 北緯35度30分00秒 東経138度45分34秒 / 北緯35.50008度 東経138.75944度 / 35.50008; 138.75944
国公私立の別 公立学校
設置者 河口湖南中学校組合[1]
併合学校 船津村立船津中学校
小立村立小立中学校
鳴沢村立鳴沢中学校
校訓 自主自律
設立年月日 1952年昭和27年)4月
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C119210000356 ウィキデータを編集
所在地 401-0301
外部リンク 組合立 河口湖南中学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

河口湖南中学校組合立河口湖南中学校(かわぐちこなんちゅうがっこうくみあいりつかわぐちこなんちゅうがっこう)とは、山梨県南都留郡富士河口湖町にある公立中学校である。

概要[編集]

山梨県南都留郡富士河口湖町に位置している。富士河口湖町の中では最大の全校生徒数を誇る。

主に富士河口湖町、鳴沢村の生徒が利用、通学している。

沿革[編集]

1952年船津村立船津中学校(船津村)、小立村立小立中学校(小立村)、鳴沢村立鳴沢中学校(鳴沢村)を統合して開校[3]

進学前小学校[編集]

主に下記の4校の出身者が大半を占める。

学校行事[編集]

入学式
毎年4月に行われる。
新入生歓迎会
毎年4月に行われる。新入生の入学を歓迎する。
修学旅行、宿泊学習
修学旅行は3年生が5月に、京都奈良を2泊3日で訪れる。宿泊学習は2年生が6月に行う。
生徒総会
毎年5月に行われる。生徒会の執行部が中心となり、1年間の生徒会活動方針を定める。全校生徒が参加する。
樹光祭
毎年9月に行われる。50年以上前[いつ?]から続く伝統行事。「文化の部」と「体育の部」の2日間で構成される。「文化の部」では、各、文化部の日頃の活動の成果や、各学年ごとの演劇や合唱が披露される。「体育の部」では、クラス対抗で長縄跳び、8の字跳び、リレームカデ競争、そして学年種目などが行われる。また全校生徒で踊るソーラン節は、樹光祭の代名詞として、地域から多くの観客が訪れる。
合唱祭
毎年10月、または11月に行われる。クラス、学年、全校という単位でそれぞれ合唱を披露する。
3年生を送る会
3年生を送り出すための会。
卒業証書授与式
毎年3月に行われる。

部活動[編集]

2019年度(平成30年度)現在、活動を行っている部活は以下の通り。

運動部 文化部
野球 吹奏楽
剣道 家庭科
サッカー 美術
ソフトテニス 読書
バレーボール
卓球
バスケットボール
柔道
弓道
剣道
ラグビー部(季節部)
水泳部(季節部)
スケート部(季節部)

環境への取り組み[編集]

太陽光発電
屋上にソーラーパネルを設置

制服[編集]

冬服
夏服

アクセス[編集]

富士山麓電気鉄道 河口湖駅から西へ約900メートル。徒歩12分。

脚注[編集]

  1. ^ 河口湖南中学校組合規約 第3条
  2. ^ 河口湖南中学校組合規約 第4条
  3. ^ 河口湖南中学校組合立河口湖南中学校 学校案内 沿革

関連項目[編集]

外部リンク[編集]