武内五郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。らやまはなたさかあ (会話 | 投稿記録) による 2021年12月28日 (火) 10:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎参考文献)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

武内 五郎(たけうち ごろう、1902年明治35年)3月25日[1] - 1981年昭和56年)2月10日[1][2][3])は、日本の農民運動家、政治家参議院議員青森県上北郡浦野舘村長

経歴

青森県出身[1]。1926年(大正15年)早稲田大学専門部商科を卒業した[1][2]

早大建設者同盟設立に参加し社会主義運動に加わる[2]日本社会主義同盟、日農関東同盟に加わり農民運動に参画し、新潟県木崎村小作争議、同県王番田、同乙村などの小作争議を指導した[2]労働農民党日本労農党日本大衆党などの無産政党の結成に参画した[2]

戦後、青森県上北郡浦野舘村長に就任[2]。以後、八戸労働組合学校主事、日本農民組合中央執行委員、社会党左派中央委員、日本社会党新潟県書記長、同執行委員長、新潟県農業会議議員、同県土地収用委員などを務めた[2]

1959年(昭和34年)6月の第5回参議院議員通常選挙新潟地方区から日本社会党所属で出馬して当選[1][2]第7回通常選挙でも当選し、参議院議員を連続2期務めた[1][2][3]。この間、参議院懲罰委員長、同建設委員会理事などを務めた[1][2][3]

1981年2月、脳血栓により川崎市多摩区(現麻生区百合丘の自宅で死去した[3]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 『新訂 政治家人名事典』360頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』351頁。
  3. ^ a b c d 『現代物故者事典 1980〜1982』193頁。

参考文献

  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『現代物故者事典 1980〜1982』日外アソシエーツ、1983年。
議会
先代
森元治郎
日本の旗 参議院懲罰委員長
1964年 - 1965年
次代
岡田宗司