横田汝圭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Anakabot (会話 | 投稿記録) による 2022年6月27日 (月) 06:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼#Cite bookの更新に伴う修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

横田 汝圭
誕生日 明和2年(1765年
出生地 武蔵国江戸
死没年 天保13年6月18日1842年7月25日
死没地 武蔵国江戸
墓地 東京都台東区長久院
芸術分野 南画
教育 谷文晁
代表作垣内忠質肖像」「紙本著色不動明王像」
テンプレートを表示

横田 汝圭(よこた じょけい、明和2年(1765年) - 天保13年6月18日1842年7月25日))は江戸時代後期の南画家

は太復、は汝圭のほかに三笠山樵・盤磚居士・復庵・介庵など。三好汝圭と同一人物[1]江戸の生まれ。

略伝

谷文晁門下。鳥越明神前に住む。中国の画風を慕い、山水図花鳥図を得意とした。一時甲州に移り住んだが、再び江戸に戻り気ままに生活したという。

尚歯会に加わり、狩谷棭斎松崎慊堂渡辺崋山亀田鵬斎渡辺南岳など多くの文人と交流があった。尚方鑑(古銅鏡)を所蔵した[2]記録がある。

行年78歳。下谷長久院に埋葬される。伝存作品は少ない。

作品

垣内忠質肖像

脚註

  1. ^ 森銑三「谷文晁傳の研究」『森銑三著作集』 第3集、中央公論社、1971年。 
  2. ^ 新井宏「狩谷棭斎讃歌(七)」『まんじ』第114号、まんじの会、2009年11月。 
  3. ^ 鈴木泉「35 垣内忠質肖像 横田汝圭筆・亀田鵬斎賛」『江戸の文人交友録 亀田鵬斎とその仲間たち 渥美コレクションを中心に』世田谷立郷土資料館、1998年9月。 
  4. ^ 絹本著色不動明王像 一幅 附紙本著色不動明王像 横田汝圭筆 一幅 - 文化遺産オンライン文化庁
  5. ^ 絹本著色不動明王像 附紙本著色不動明王像 横田汝圭筆”. 山梨の文化財ガイド(データベース)絵画. 山梨県 (2015年10月22日). 2018年4月16日閲覧。
  6. ^ 生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村 展示替リストサントリー美術館https://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/photo/0000044000/0000043099/pdflist.pdf 
  7. ^ 孔子像”. ColBase 国立博物館所蔵品統合検索システム. 国立文化財機構. 2018年4月16日閲覧。
  8. ^ 開館25周年記念 特別展 ふじ ―霊峰富嶽の名画がズラリ―”. art commons ―展覧会情報検索. 国立新美術館. 2018年4月16日閲覧。
  9. ^ 不二紀行詩”. 近世日本山岳関係データベース. 信州大学附属図書館. 2018年4月16日閲覧。

参考文献

  • 渥美国泰『写山楼谷文晁のすべて 今、晩期乱筆の文晁が面白い』里文出版、2001年。ISBN 4898061729