松井田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。京葉快速26 (会話 | 投稿記録) による 2015年12月18日 (金) 09:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎大字)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

松井田町
廃止日 2006年3月18日
廃止理由 新設合併
安中市・松井田町安中市
現在の自治体 安中市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 群馬県
碓氷郡
市町村コード 10401-9
面積 175.05 km2.
総人口 16,715
(2006年3月1日)
隣接自治体 安中市 高崎市 下仁田町 妙義町
長野県軽井沢町
松井田町役場
所在地 379-0292
群馬県碓氷郡松井田町大字新堀245
松井田町役場(現・安中市役所松井田支所)
外部リンク 松井田町(アクセス不能)
(現在は松井田支所)
座標 東経138度47分37秒
北緯36度18分41秒
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

松井田町(まついだまち)は、群馬県の西部に存在した碓氷峠があり、江戸時代には中山道松井田宿坂本宿の2つの宿場があった。

2006年(平成18年)3月18日安中市と対等合併し、消滅した。

地理

歴史

沿革

旧松井田町役場
1956年(昭和31年)完成。建築家白井晟一による作品で、「畑の中のパルテノン」と呼ばれた[1]
  • 1889年(明治22年) - 町村制施行により碓氷郡松井田町臼井町坂本町西横野村九十九村細野村が成立する。
  • 1954年(昭和29年) - 松井田町、臼井町、坂本町、西横野村、九十九村、細野村の6町村が合併して新たに松井田町となる。
  • 1957年(昭和32年) - 安中市の一部であった琵琶の窪を編入(境界変更)する。
  • 1995年(平成7年)2月1日 - 安中市と境界変更。
  • 2003年(平成15年)6月1日 - 安中市及び甘楽郡妙義町と境界変更。
  • 2004年(平成16年)2月10日 - 安中市との合併を検討する任意合併協議会が設立される。
  • 2005年(平成17年)9月4日 - 町長選で宮下氏が合併を強力に推進する前町長内田氏を大差で破り新町長となる。
  • 2005年(平成17年)10月27日 - 住民意向調査の結果発表(合併に反対 73.65% 合併に賛成 20.17%)
  • 2005年(平成17年)11月4日 - 松井田町の宮下町長が「合併白紙撤回」を目指す意向を表明。
  • 2005年(平成17年)12月9日 - 宮下町長 町議会本会議で、合併撤回の断念を表明。
  • 2006年(平成18年)1月1日 - 合併反対派住民の団体が合併の白紙撤回や分町を目指すことを表明。
  • 2006年(平成18年)3月18日 - 安中市と対等合併し新たに安中市となる。

安中市との合併問題

安中市との合併について協議が重ねられ、2006年3月18日に対等合併することで決着した。

しかし合併の官報告示がなされた後に行われた町長選挙で合併に反対派の候補が当選し、さらにその後の住民アンケートで合併反対の意見が賛成意見を大きく上回った。これを受け松井田町側では群馬県および総務省に合併処分の取り消しを要請したが取り消されることはなく、合併撤回を断念せざるを得なかった。

松井田町の公式Webページは、しばらくの間、旧松井田町のドメイン(town.matsuida.gunma.jp) で「安中市松井田支所ホームページ」として存続していたが、2006年12月22日より安中市のドメイン下(city.annaka.gunma.jp) となり、旧URLではアクセス不能となった。現在も安中市松井田町地区の情報を発信し続けている。

現在も分立を目指す旧・松井田町の住民運動は継続中である。

教育

小学校

中学校

高等学校

大字

安中市に合併する際、大字となり、安中市松井田町○○と安中市の後に町名の松井田町が付くようになった。[2]

交通

鉄道路線

バス路線

道路

高速道路
上信越自動車道
松井田妙義IC碓氷軽井沢IC横川SA
一般国道
国道18号

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

観光地

脚注

関連項目

外部リンク


このページはウィキプロジェクト 日本の市町村テンプレートを使用しています。