坂元一哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。106.188.113.237 (会話) による 2015年9月15日 (火) 18:23個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (「噂や執筆者の憶測 出典の無いまたは信頼性の乏しい出典による批判的な記述 潜在的に論争となりうる(特に存命人物に対する名誉棄損や侮辱に該当する)記述」の削除)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

坂元 一哉
(さかもと かずや)
生誕 日本の旗 日本福岡県大牟田市
居住 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都大学学士修士博士
オハイオ大学(M.Phil)
博士課程
指導教員
高坂正堯
主な受賞歴 吉田茂賞(1999年)
サントリー学芸賞2000年
正論新風賞(2008年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

坂元 一哉(さかもと かずや、1956年 - )は、日本国際政治学者大阪大学教授。専門は日米関係史。

学歴

研究歴

  • 1988年 京都大学法学部助手
  • 1989年 同大学退職、三重大学法学部専任講師
  • 1990年 同助教授
  • 1993年 同大学退職、大阪大学法学部助教授
  • 1997年 同教授
  • 1999年 同大学大学院法学研究科教授(組織変更)

受賞歴

略歴

2002年から2003年には、外務省改革の一環として、川口順子外務大臣の諮問で設置された「外交政策評価パネル」(北岡伸一座長)に参画、副座長を務めた。また、2005年-2006年には、安倍晋三官房長官の諮問機関「海外経済協力に関する検討会」(原田明夫座長)の委員として、ODAの再検討に関わった。2007年から2008年まで、日本の集団的自衛権保持の可能性について考える安倍晋三首相の私的諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」有識者委員を務めた。

京都大学では、高坂正堯の指導を受けた。近年は自らの研究に基づいて、「物(基地提供)と人(在日米軍による抑止力)との協力」という基本構造を持つ日米同盟をより実質的なものにするべきとして、論壇で積極的な発言を行なっている親米保守の一人。

国連改革に関する有識者懇談会」メンバー。

著作

単著

  • 日米同盟の絆 安保条約と相互性の模索有斐閣、2000年5月。ISBN 4-641-04976-9http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641049769  - 文献あり。
  • 『サンフランシスコ平和条約の外交史的研究』2003-2004。  - 文部科学省科学研究費補助金研究成果報告書。
  • 混迷を深める世界と日本 どうなる日米同盟國民會館〈國民會館叢書 81〉、2009年1月http://www.kokuminkaikan.jp/publishing/#key03  - 会期・会場:平成20年9月6日、國民會館武藤記念ホール。
  • 日米同盟の難問 「還暦」をむかえた安保条約PHP研究所、2012年9月。ISBN 978-4-569-80742-3http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80742-3 

共著

脚注

外部リンク