コンテンツにスキップ

咸豊県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。曾禰越後守 (会話 | 投稿記録) による 2010年12月28日 (火) 13:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国 湖北省 咸豊県
簡体字 咸丰
繁体字 咸豐
拼音 Xiánfēng
カタカナ転写 シェンフォン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
湖北
自治州 恩施州
行政級別
面積
総面積 2,550 km²
人口
総人口(2009) 36.74 万人
経済
電話番号
郵便番号 445600
行政区画代碼 422826
公式ウェブサイト http://www.xianfeng.gov.cn/

咸豊県(かんほう-けん)は中華人民共和国湖北省恩施トゥチャ族ミャオ族自治州に位置する

歴史

1735年雍正13年)、清朝により咸豊県が設置される。

行政区画

  • 鎮:高楽山鎮、忠堡鎮、清坪鎮、甲馬池鎮、朝陽寺鎮
  • 郷:小村郷、丁寨郷、尖山用、黄金洞郷、活竜坪郷