南海艦隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.207.1.143 (会話) による 2012年3月16日 (金) 12:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎原子力型潜水艦)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国の軍事
中国人民解放軍軍徽
中国人民解放軍軍徽
最高軍事指導機関
中央軍事委員会中国語版国家
国務院機関
国防部 国防科工局
国家国防動員委員会 国家辺海防委員会
中華人民共和国の武装力
中国人民解放軍の旗 中国人民解放軍
中国人民武装警察部隊の旗 中国人民武装警察部隊
中国民兵
戦区
東部戦区 南部戦区 西部戦区
北部戦区 中部戦区
軍種
中国人民解放軍陸軍の旗 陸軍 中国人民解放軍海軍の旗 海軍 中国人民解放軍空軍の旗 空軍
中国人民解放軍ロケット軍の旗 ロケット軍
中央軍事委員会直轄部隊
航空宇宙部隊
サイバー空間部隊
情報支援部隊
統合兵站支援部隊
中央軍事委員会直属院校
国防大学 軍事科学院 国防科技大学
ドメイン別戦力
陸軍 海軍陸戦隊 空軍空挺隊

海軍 陸軍艦艇部隊

空軍 海軍航空隊 陸軍航空隊

ロケット軍
海軍潜水艦基地 空軍爆撃機師団

航空宇宙部隊

サイバー空間部隊
駐特別行政区部隊
駐香港部隊 駐マカオ部隊
階級制度
人民解放軍 武装警察
軍事思想と歴史
人民戦争理論 人海戦術
解放軍の歴史
ゲリラ 運動戦 超限戦
関連法規
国防法 兵役法
国防動員法 国防教育法 人民防空法
国防交通法 国家インテリジェンス法
サイバーセキュリティ―法
データセキュリティー法 暗号法
国家安全法 香港国家安全維持法
反テロリズム法 スパイ防止法
現役士官法 予備役士官法
人民武装警察法 海警法
民兵工作条例
士官階級条例 軍政治工作条例

南海艦隊(なんかいかんたい)は、中国人民解放軍海軍3大艦隊の一つ。

概要

1949年設立。司令部は当初広州におかれたが、後に湛江に移された。旗艦補給艦青海湖(885)。任務は西沙諸島南沙諸島を含む台湾海峡の西南海域の防衛。

設立時、艦隊の大半は中国人民解放軍に亡命もしく同軍によって拿捕された旧国民党軍の軍艦と個人所有船によって構成されていた。当時の任務は広州市および珠江地域の防衛とまた国民党の手にあった島を獲得する中国人民解放軍を援助することであった。中国の造船工業はほとんど北方に集中していたため南海艦隊の発展は遅かったが、1970年代になって中国と周辺国の間に西沙諸島と南シナ海の暗礁をめぐって紛争が発生したため戦力が大きく増強された。1974年、南海艦隊は南ベトナムから西沙諸島を占領し同国のフリゲート一隻を沈め、数隻に損傷を与えた(西沙海戦)。最近の紛争では1988年にベトナム軍艦隊と遭遇し同国の軍艦一隻を沈め、一隻に損傷を与えている(赤瓜礁海戦)。

艦隊の大半の艦船は湛江海軍基地に駐留し、潜水艦はすべて海南島の榆林海軍基地に駐留している。艦隊はそのほかに広州、海口三亜などに港を持っている。

2008年12月から2009年4月にソマリア沖での海賊対策商戦護衛任務に「武漢」「海口」を、2009年4月から10月には「深圳」「黄山」を派遣していた。南海艦隊司令員(司令長官相当)は、広州軍区副司令員を兼任する。

司令部

歴代司令員

  • 旧称(中南軍区海軍)歴代司令員
  1. 方強(方鳌轩) 1950.10-1953.01
  2. 趙啓民 1953.01-1955.10
  • 現名称(南海艦隊)歴代司令員
  1. 趙啓民 1955.10-1959.12
  2. 呉瑞林(呉尚徳) 1960.01-1968.08
  3. 周仁杰(周球保) 1968.11-1970.03
  4. 張元培(張紹南) 1970.03-1975.08
  5. 譚知耕 1975.08-1978.11
  6. 傅継沢(傅紹光) 1978.11-1981.03
  7. 張朝忠 1982.01-1985.08
  8. 陳明山 1985.08-1988.01
  9. 高振家 1988.01-1993.12
  10. 何林忠 1993.12-1994.1
  11. 王永国 1994.11-2002.01
  12. 呉勝利 2002.01-2004.07
  13. 顧文根 2004.07-2008.01
  14. 蘇士亮 2008.01-2008.12
  15. 蘇支前 2009.01-2010.12
  16. 蒋偉烈 2010.12-

歴代政治委員

  • 旧称(中南軍区海軍)歴代政治委員
  1. 方強 (司令員と兼任) 1950.10-1953.01
  2. 趙啓民(司令員と兼任) 1953.01-1955.10
  • 現名称(南海艦隊)歴代政治委員
  1. 趙啓民(司令員と兼任) 1955.10-1956.12
  2. 方正平 1956.12-1968.01
  3. 段德彰 1968.11-1983.08
  4. 王昕 1983.08-1985.08
  5. 張海云 1985.08-1990.06
  6. 周坤仁 1990.06-1993.01
  7. 康富泉 1993.01-1996.11
  8. 趙英福 1996.11-2001.07
  9. 鄔華揚 2001.07-2003.06
  10. 童世平 2003.06-2004.12
  11. 徐一天 2004.12-2005.12
  12. 黄嘉祥 2005.12-

基地・組織

  • 海軍南海艦隊司令部(副大軍区級) - 広東湛江 - 南海艦隊政委は広州軍区副司令と広州軍区の副政委を兼務。
  • 海軍南海艦隊航空兵 - 海南海口
  • 海軍榆林保障基地(副軍級)
  • 海軍広州保障基地(正師級)
  • 海軍湛江保障基地
  • 海軍潜艇第2基地

他に所属海軍航空隊の軍事空港が数箇所ある。

艦隊所属艦

駆逐艦

旅大型駆逐艦(051型)

  • 長沙(161)
  • 南寧(162)
  • 南昌(163)
  • 桂林(164)
  • 湛江(165)
  • 珠海(166)

旅海型駆逐艦(051B型)

広州級駆逐艦旅洋I型、052B型)

蘭州級駆逐艦旅洋II型、052C型)

フリゲート

  • 常徳(509)
  • 厦門(515) - 1997年に東海艦隊から移動?
  • 九江(516) - 1997年に東海艦隊から移動?
  • 南平(517)
  • 黄石(535)
  • (不明)(538)
  • (不明)(548)
  • 茂名(551)
  • 宜賓(552)
  • 韶関(553)
  • 安順(554)
  • 肇慶(555)
  • 湘潭(556)
  • 吉首(557)
  • 自貢(558)
  • 康定(559)
  • 東莞(560)
  • 汕頭(561)
  • 江門(562)
  • 佛山(563)
  • 宜昌 (597)
  • 玉林 (565)
  • 玉溪 (566)
  • 襄樊 (567)
  • 巣湖 (568)
  • 黄山 (570)

原子力型潜水艦

通常型潜水艦

  • 遠征58号(358)
  • 遠征59号(359)
  • 遠征60号(360)
  • 遠征61号(361)
  • 遠征62号(362)
  • 遠征63号(363)

揚陸艦艇

その他

  • 南倉(南運953) - 遠洋総合補給船
  • 横沙島(南救506) - 遠洋打撈救生船

脚注

関連項目

外部リンク