コンテンツにスキップ

北海学園北見短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.17.120.1 (会話) による 2011年10月25日 (火) 09:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎大学関係者一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

北海学園北見短期大学

大学設置/創立 1984年
学校種別 私立
設置者 学校法人北海学園
本部所在地/キャンパス 北海道北見市北光235
学部 経営学科
研究科 なし
ウェブ
サイト
現在、リンク切れ

北海学園北見短期大学(ほっかいがくえんきたみたんきだいがく、英語: Hokkai Gakuen Kitami Junior College)は、北海道北見市北光235に本部を置いていた日本私立大学である。1984年に設置され、2002年度まで学生募集された。大学の略称は北見短大。現在は、北海商科大学に統合されている。

概要

大学全体

  • 北海学園北見短期大学は学校法人北海学園により1984年、北海学園北見女子短期大学として設置された。設置学科は開学から閉学まで経営学科のみ。

教育および研究

  • 経営学に関する教育が行われていた。

学風および特色

  • 当時、北海学園北見大学にある学科と類似していたことから、教員も大学との兼任者も少なからずいた。

沿革

  • 1984年 北海学園北見女子短期大学(ほっかいがくえんきたみじょしたんきだいがく)として開学。経営学科を置く。
  • 1991年 北海学園北見短期大学と改称し、男子学生の募集を開始する[1]
  • 1991年 高知学園短期大学との交流事業を開始する。
  • 2002年 この年度をもって学生募集を停止する。
  • 2004年 北海学園北見短期大学が廃校する。

基礎データ

所在地

  • 北海道北見市北光235

教育および研究

組織

学科

  • 経営学科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 北海学園北見短期大学には同窓会組織があり、発足年は女子短大だった1985年

大学関係者一覧

大学関係者

歴代学長

以下、就任年を示す

著名な教職員だった人物

施設

キャンパス

  • 北海学園北見大学(現在は北海商科大学)内に短大が置かれていた。短大の校舎は2号館が使われ、秘書実習室や、タイプ室、コンピューター室、LL実習室などが設けられていた。

  • 特になし。

対外関係

他大学との協定

系列校

卒業後の進路について

就職について

編入学・進学実績

脚注

  1. ^ 当時、学生総数224に対し41人が在籍していた。

参考文献

関連項目