モクセイ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Xqbot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月13日 (日) 18:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 変更: nn:Oljetrefamilien)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モクセイ科
ヒイラギ (Osmanthus heterophyllus)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ゴマノハグサ目 Scrophulariales
: モクセイ科 Oleaceae
  • 本文参照
キンモクセイ
ヒイラギモクセイ

モクセイ科(モクセイか、Oleaceae)は、双子葉植物に属する科。木本で、つる性のものもある。花弁は合着し4裂(一部5-8裂)する。花は芳香を放つもの(モクセイジャスミンライラックなど)が多く園芸や香料に利用される。またオリーブは食用としてよく利用される。

主な属と種

関連項目


外部リンク