キャニオンロマン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。尊皇共産 (会話 | 投稿記録) による 2022年8月7日 (日) 07:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎概要)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

キャニオンロマン
欧字表記 Canyon Roman[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 1994年4月22日[1]
抹消日 2007年11月27日[2]
ブレイヴェストローマン[1]
ミスファピー[1]
母の父 Fappiano[1]
生国 日本の旗 日本北海道浦河町[1]
生産者 谷川牧場[1]
馬主 谷川弘一郎[1]
調教師 飯野貞次(大井
→ 北川数男(北海道
→ 飯野貞次(大井)
→ 米川伸也(北海道)
若松平(北海道)
[1][3]
競走成績
生涯成績 24戦10勝[1]
獲得賞金 1億4676万円[1]
勝ち鞍 京浜盃(1997年)
黒潮盃(1997年)
羽田盃(1997年)
フロンティアスプリント盃(1999年)
[1]
テンプレートを表示

キャニオンロマン(Canyon Roman)[1]日本競走馬。主な勝ち鞍に1997年京浜盃黒潮盃羽田盃1999年フロンティアスプリント盃

概要

谷川牧場で生まれ、一度は中尾銑治調教師に購買されるも、牧場での事故でキャンセル[5]。その後、草競馬に出走するまでに回復し[5]大井競馬場・飯野貞次厩舎に入る。

1996年12月26日、大井競馬場でのサラ系3歳新馬戦でデビューし、1着[6]。年明け初戦の特選競走も勝って2連勝とし、京浜盃黒潮盃も制して南関東三冠路線の主軸と見なされる。三冠緒戦の羽田盃でも黒潮盃に続いてのちの東京ダービーサプライズパワーを下し一冠目を奪取したが、競走後に骨折が判明して長期休養を余儀なくされる[6]

約1年半後の1998年12月の東京大賞典で復帰するも10着、1999年の初戦東京シティ盃も4着だったが、続く特選競走で久しぶりの勝ち星を挙げる。次走の金盃は競走中止も3月のフロンティアスプリント盃に勝利。次に出走したマイルグランプリで13着に終わると、脚部不安のためそのまま長期休養に入り[6]、そのさなかの6月に入って骨折を理由に引退が決まったと報じられたが[7]、このときは撤回される。2000年11月にホッカイドウ競馬の北川数男厩舎所属馬として復帰し、一戦ののち南関東に戻って3戦するも金盃での2着が最高成績で2001年4月のマイルグランプリ13着後、約2年もの間姿を見せなくなった[6]

2003年8月、旭川競馬場でのAiba浦河商店街特別で2年4か月ぶりに競走生活に戻り、復帰初戦を2着ののち2年またぎで3連勝を記録する[6]星雲賞3着を経てブリーダーズゴールドカップに出走予定も出走を取り消しし[8]、そのまま2005年5月付で一度引退[3]。谷川畜産で当て馬をしつつ繋養されていた[9][3]。ところが、2006年4月に至って谷川牧場側から「不振のホッカイドウ競馬を盛り上げるため」現役復帰が発表される[9]。当時12歳で[3]、10歳越えで重賞を複数制したオースミダイナーを手掛けていた若松平厩舎に入った[9]。5月に門別競馬場で能力検査を受けて合格すると[10]、6月の新冠町軽種馬生産振興会特別で復帰して5着に入る[3]。以降3戦して3着を二度記録し、9月28日のヘクタープロテクター賞を出走取消後、11月の道営記念のファン投票でも第7位で選出されていたが[11]、姿を見せないまま1年後の2007年11月27日に地方競馬登録から抹消された。

引退後は谷川牧場に戻って、功労馬として繋養されている[12]。大井競馬場開場70周年の2020年の羽田盃当日には、名前を冠したメモリアル競走が行われた[12]

競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[4]、netkeiba.com[13]地方競馬全国協会[2]に基づく。

年月日 競馬場 競走名 距離(馬場) 頭数 枠番 馬番 オッズ(人気) 着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
勝ち馬/(2着馬)
1996.12.26 大井 サラ系3歳新馬 ダ1000m(稍) 9 8 9 0.0(1人) 01着 01:01.9(00.0) -0.5 吉井竜一 53 (エルカーサテイオー)
1997.01.13 大井 特選4歳 ダ1600m(稍) 13 4 5 0.0(1人) 01着 01:43.5(00.0) -1.7 吉井竜一 54 (カツイチショウリ)
0000.02.12 大井 京浜盃 南関G2 ダ1700m(良) 13 8 13 0.0(3人) 01着 01:48.2(00.0) -0.0 吉井竜一 55 (ナイーヴアポロン)
0000.04.07 大井 黒潮盃 南関G2 ダ1700m(重) 11 3 3 0.0(1人) 01着 01:46.5(00.0) -1.0 吉井竜一 56 サプライズパワー
0000.04.29 大井 羽田盃 南関G1 ダ1800m(良) 11 8 12 0.0(1人) 01着 01:52.4(00.0) -0.6 吉井竜一 56 (サプライズパワー)
1998.12.23 大井 東京大賞典 GI ダ2000m(良) 15 4 7 0.0(6人) 10着 02:07.2 (39.1) -1.8 佐々木竹見 57 アブクマポーロ
1999.01.02 大井 東京シティ盃 南関G3 ダ1400m(良) 16 6 12 0.0(2人) 04着 01:26.9 (39.4) -1.0 佐々木竹見 58 カガヤキローマン
0000.02.10 大井 特選 ダ1600m(良) 12 5 5 02.3(2人) 01着 01:39.5 (37.4) -0.7 佐々木竹見 56 ゴールドヘッド
0000.03.01 大井 金盃 南関G2 ダ2000m(良) 15 5 9 0.0(1人) 競走中止 佐々木竹見 55.5 ミナミノジャック
0000.03.22 大井 フロンティアスプリント盃 南関G3 ダ1200m(稍) 8 8 8 01.3(1人) 01着 01:12.9 (37.4) -0.3 佐々木竹見 57 (ナショナルスパイ)
0000.03.22 大井 マイルグランプリ 南関G1 ダ1600m(良) 15 7 12 0.0(1人) 13着 01:43.0 (41.5) -4.1 吉井竜一 57 ゴールドヘッド
2000.11.09 門別 JA幕別町特別 ダ2000m(良) 7 7 7 0.0(4人) 06着 02:15.7(00.0) -2.2 千葉津代士 57 モミジレブン
2001.01.17 大井 東京シティ盃 南関G3 ダ1400m(良) 16 2 4 0.0(6人) 06着 01:25.5 (38.0) -1.1 吉井竜一 58 サプライズパワー
0000.03.01 大井 金盃 南関G2 ダ2000m(重) 16 2 4 0.0(8人) 02着 02:04.8 (38.7) -0.3 吉井竜一 55 インテリパワー
0000.04.17 大井 マイルグランプリ 南関G1 ダ1600m(良) 14 8 13 0.0(5人) 13着 01:40.8 (40.0) -3.2 吉井竜一 56 アローセプテンバー
2003.08.07 旭川 Aiba浦河商店街特別 ダ1600m(良) 10 8 9 0.0(5人) 02着 01:44.3(00.0) -0.1 齊藤正弘 57 シャンハイブルース
0000.09.04 旭川 静内町軽種馬生産振興会特別 ダ1600m(良) 11 6 6 02.6(1人) 01着 01:44.5(00.0) -0.3 齊藤正弘 57 ナリタホマレ
0000.10.02 門別 門別町建設協会特別 ダ1700m(不) 11 5 5 01.9(1人) 01着 01:48.0(00.0) -0.5 齊藤正弘 58 (ナリタホマレ)
2004.06.10 札幌(公) サッカーボーイ賞 ダ1700m(良) 11 4 4 03.2(2人) 01着 01:48.8(00.0) -0.0 齊藤正弘 57 モミジイレブン
0000.07.22 旭川 星雲賞 H2 ダ1600m(良) 9 1 1 0.0(1人) 03着 01:42.8(00.0) -0.7 川島雅人 57 ビッグネイチャー
0000.08.12 旭川 ブリーダーズゴールドC GII ダ2300m(良) 9 3 3 出走取消 齊藤正弘 56 タイムパラドックス
2006.06.10 札幌(公) 新冠町軽種馬生産振興会特別 ダ1700m(良) 13 3 3 4.3(2人) 05着 01:49.2 (39.7) -1.5 佐々木国明 56 ネオマックイーン
0000.07.06 旭川 イーグルカフェ賞 ダ1600m(稍) 8 7 7 4.4(3人) 03着 01:44.6 (40.6) -1.0 佐々木国明 56 ツエルククラウン
0000.08.03 旭川 アドマイヤマックス賞 ダ1600m(良) 7 1 1 6.5(3人) 03着 01:42.7 (39.0) -1.1 齊藤正弘 55 サンマルアンサー
0000.08.31 旭川 スターオブコジーン賞 ダ1600m(稍) 7 3 3 3.5(2人) 04着 01:44.2 (40.1) -1.8 佐々木国明 55 タイギャラント
0000.09.28 旭川 ヘクタープロテクター賞 ダ1600m(重) 9 7 7 出走取消 佐々木国明 55 サクラハーン
  • 南関東限定重賞の格付けは、日刊競馬新聞社の記載に準拠[14][15][16]

血統表

キャニオンロマン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ネヴァーベンド系
[§ 2]

*ブレイヴェストローマン
Bravest Roman
1972 鹿毛
父の父
Never Bend
1960 鹿毛
Nasrullah Nearco
Mumtaz Begum
Lalun Djaddah
Be Faithful
父の母
Roman Song
1955 鹿毛
Roman Sir Gallahad
Buckup
Quiz Song Sun Again
Clever Song

*ミスファピー
Miss Fappy
1984 鹿毛
Fappiano
1977 鹿毛
Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Killaloe Dr.Fager
Grand Splendor
母の母
Notably
1973 黒鹿毛
In Reality Intentionally
My Dear Girl
Notable Lady Sir Gaylord
Hasty Matelda
母系(F-No.) ミスフアピー(USA)系(FN:1-n) [§ 3]
5代内の近親交配 Rough'n Tumble 5 × 5 = 6.25%(母内) [§ 4]
出典
  1. ^ [17]
  2. ^ [18]
  3. ^ [17]
  4. ^ [17][18]
  • 半姉レディープロスパーの仔にエスワンスペクター(エーデルワイス賞など)、半妹キャニオンリリーの仔にフクノドリーム(エーデルワイス賞)[18]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p キャニオンロマン”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月26日閲覧。
  2. ^ a b c キャニオンロマン 出走履歴”. 地方競馬全国協会. 2020年5月26日閲覧。
  3. ^ a b c d e 奥村晶治 (2006年6月9日). “競走馬キャニオンロマン3度目のデビュー”. 北海道日刊スポーツ新聞社. 2006年6月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月6日閲覧。
  4. ^ a b キャニオンロマン 競走成績”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月26日閲覧。
  5. ^ a b #杉本清の競馬談義 p. 80
  6. ^ a b c d e サッカーボーイ賞、キャニオンロマン3連勝”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2004年6月10日). 2020年5月26日閲覧。
  7. ^ ダート競馬トピックス”. ラジオたんぱ競馬実況ホームページ. ラジオたんぱ (1999年6月29日). 2003年8月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月6日閲覧。
  8. ^ ブリーダーズGC、タイムパラドックス快勝”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2004年8月12日). 2020年5月26日閲覧。
  9. ^ a b c キャニオンロマン、道営競馬で現役復帰へ”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2006年4月12日). 2020年5月26日閲覧。
  10. ^ キャニオンロマン、能力検査合格”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2006年5月23日). 2020年5月26日閲覧。
  11. ^ 道営記念ファン投票、コスモバルクが1位”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd. (2006年10月18日). 2020年5月26日閲覧。
  12. ^ a b キャニオンロマン賞競走”. 南関魂 高橋華代子の南関東競馬ブログ. 高橋華代子 (2020年4月29日). 2020年5月26日閲覧。
  13. ^ キャニオンロマンの競走成績”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年5月26日閲覧。
  14. ^ 99年度 南関東重賞勝ち馬一覧”. 日刊競馬新聞社. 2020年5月26日閲覧。
  15. ^ 2000年度 南関東地方競馬重賞日程”. 日刊競馬新聞社. 2020年5月26日閲覧。
  16. ^ 2001年度 南関東地方競馬重賞日程”. 日刊競馬新聞社. 2020年5月26日閲覧。
  17. ^ a b c キャニオンロマン 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年5月26日閲覧。
  18. ^ a b c キャニオンロマンの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年5月26日閲覧。

参考文献

外部リンク