2023年アゼルバイジャングランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アゼルバイジャンの旗 2023年アゼルバイジャングランプリ
レース詳細
日程 2023年シーズン第4戦
決勝開催日 4月30日
開催地 バクー市街地コース
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン バクー
コース長 6.003km
レース距離 51周 (306.049km)
決勝日天候 晴れ
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:40.203
ファステストラップ
ドライバー イギリスの旗 ジョージ・ラッセル
タイム 1:43.370(51周目)
決勝順位
優勝
2位
3位

2023年アゼルバイジャングランプリ: 2023 Azerbaijan Grand Prix)は、2023年のF1世界選手権の第4戦として、2023年4月30日バクー市街地コースにて開催。

正式名称は「Formula 1 Azerbaijan Grand Prix 2023[1]

背景[編集]

タイヤ
ピレリが持ち込んだドライ用タイヤのコンパウンドはハード(白):C3、ミディアム(黄):C4、ソフト(赤):C5の最もソフト寄りの組み合わせ。提供されるセット数はハード2、ミディアム3、ソフト8[2]
ピレリタイヤの組み合わせ
ドライ用 ウェット用
C3 C4 C5 インターミディエイト フルウェット
(C3)
(ハード)
C4)
(ミディアム)
(C5)
(ソフト)
(インターミディエイト)
(小雨用)
(フルウェット)
(大雨用)
DRS:2箇所[3]※( )内は検知ポイント
  • DRS1:ターン2より54m先から(ターン2より手前のSC2)
  • DRS2:ターン20より447m先から(ターン20)

エントリーリスト[編集]

フリー走行[編集]

FP1[5]
2023年4月28日 13:30 AZT(UTC+4)

トップはマックス・フェルスタッペン、2番手にシャルル・ルクレール、3番手にセルジオ・ペレス。この週末で唯一のプラクティスだったが、コースの各所で壁に接触するマシンが見られたほか、ピエール・ガスリーのマシンは出火し、セッションが13分中断となった。


予選[編集]

2023年4月28日 17:00 AZT(UTC+4)(文章の出典[6]

ポールシャルル・ルクレールでシーズン初、通算19度目の獲得。2番手にマックス・フェルスタッペン、3番手にセルジオ・ペレスが続いた。

Q1ではターン3でニック・デ・フリースピエール・ガスリーがそれぞれクラッシュし、2度の赤旗中断となった。Q1での脱落は前述の2選手と周冠宇ハース勢の2台。Q2では角田裕毅が翌日のSQ3での指定タイヤのソフトを使用した。それにより、SQ3に進出した際に使用出来るタイヤは無くなったものの7番手で通過した。Q2での脱落は、ウィリアムズ勢の2台、メルセデスアルピーヌアルファロメオの1台ずつとなった。

予選結果[編集]

順位 No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:41.269 1:41.037 1:40.203 1
2 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 1:41.398 1:40.822 1:40.391 2
3 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT 1:41.756 1:41.131 1:40.495 3
4 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 1:42.197 1:41.369 1:41.016 4
5 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:42.113 1:41.650 1:41.177 5
6 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:41.720 1:41.370 1:41.253 6
7 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 1:42.154 1:41.485 1:41.281 7
8 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:42.234 1:41.569 1:41.581 8
9 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:42.524 1:41.576 1:41.611 9
10 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 1:42.455 1:41.636 1:41.611 10
11 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:42.073 1:41.654 11
12 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 1:42.622 1:41.798 192
13 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 1:42.171 1:41.818 12
14 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 1:42.582 1:42.259 13
15 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 1:42.242 1:42.395 14
16 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 1:42.642 15
17 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 1:42.755 202
18 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:43.417 16
19 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 1:44.853 17
NC 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:55.282 181
107% time: 1:48.357
ソース:[7][8]
  • ^1 - デ・フリースは107%以内のタイムを記録していないが、スチュワードの判断により決勝への出走が認められた。
  • ^2 - オコンとヒュルケンベルグはパルクフェルメ下のマシンに変更を加えたためピットレーンからのスタート[9][10]

スプリント・シュートアウト[編集]

2023年4月29日 12:30 AZT(UTC+4)(文章の出典[11]

初開催となったスプリント・シュートアウトでトップタイムを記録したのはシャルル・ルクレール、2番手にセルジオ・ペレス、3番手にマックス・フェルスタッペン

SQ1は12分間で指定タイヤは新品のミディアム。終盤にローガン・サージェントがターン15でクラッシュ、残り25秒で赤旗中断となりセッションは終了。ピエール・ガスリーアルファロメオ勢とアルファタウリ勢の2台ずつが脱落した。SQ2は10分間で指定タイヤはSQ1と同様。サージェントを除く14台が走行、コース外に飛び出すマシンは見られたがセッションは滞りなく進行した。ハース勢とマクラーレンアルピーヌから1台ずつが脱落。SQ3は8分間で指定タイヤは新品のソフト。ランド・ノリスは既に新品のソフトがなかったため、9台が走行した。

スプリント・シュートアウト結果[編集]

順位 No. ドライバー コンストラクター SQ1 SQ2 SQ3 Grid
1 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:42.820 1:42.500 1:41.697 1
2 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT 1:43.858 1:42.925 1:41.844 2
3 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 1:43.288 1:42.417 1:41.987 3
4 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:43.763 1:43.112 1:42.252 4
5 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 1:43.622 1:42.909 1:42.287 5
6 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:43.561 1:43.061 1:42.502 6
7 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 1:43.987 1:43.376 1:42.846 7
8 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:43.789 1:42.976 1:43.010 8
9 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:43.879 1:43.375 1:43.064 9
10 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 1:43.938 1:43.395 10
11 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 1:44.179 1:43.427 11
12 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 1:44.843 1:43.806 12
13 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 1:44.433 1:44.088 PL1
14 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:44.101 1:44.332 13
15 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 1:44.042 2
16 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 1:45.177 14
17 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 1:45.352 15
18 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:45.436 16
19 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 1:46.951 17
20 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:48.180 18
ソース:[12][13]
  • ^1 - オコンはパルクフェルメ下のマシンに変更を加えたためピットレーンからのスタート[9]
  • ^2 - サージェントはスプリント・シュートアウトでクラッシュしたため欠場[14]

スプリント[編集]

2023年4月29日 17:30 AZT(UTC+4)(文章の出典[15]

優勝はセルジオ・ペレス、2位はシャルル・ルクレール、3位はマックス・フェルスタッペン

スプリント・シュートアウトでクラッシュしたローガン・サージェントを除く19台が出走。エステバン・オコンはセッティング変更を行ったため、ピットレーンからスタートした。スタートタイヤは、ランド・ノリスバルテリ・ボッタスのみソフト、残りはミディアムを選択。スタート直後にジョージ・ラッセルとフェルスタッペンは3位争いを繰り広げたが、ターン3で接触。フェルスタッペンは4番手へ後退し、マシンはダメージを負った。ターン13では角田裕毅がクラッシュし、右後輪のタイヤが外れコース上を転がったため、VSCが導入された。角田はピットまで戻りタイヤとフロントウイングを交換し復帰したが、右リアが曲がっており再びピットへ戻りリタイアした。真っ直ぐに走られない角田がピットへ向かっていたことやコース上に破片が散らばっていたこともあり、VSCからSCへ切り替えられた。6周目にレースは再開され、フェルスタッペンはターン1でラッセルをかわし3番手となる。8周目にはルクレールから1秒以内をキープしていたペレスがターン1でかわしトップへ立つ。3番手のフェルスタッペンは、12周目にルクレールから1秒圏内まで迫ったが、追い抜くまでには至らなかった。

スプリント結果[編集]

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 Grid Pts.
1 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT 17 33:17.667 2 8
2 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 17 +4.463 1 7
3 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 17 +5.065 3 6
4 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 17 +8.532 4 5
5 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 17 +10.388 5 4
6 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 17 +11.613 8 3
7 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 17 +16.503 6 2
8 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 17 +18.417 9 1
9 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 17 +21.757 7
10 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 17 +22.851 11
11 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 17 +27.990 13
12 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 17 +34.602 14
13 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 17 +36.918 17
14 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 17 +41.626 18
15 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 17 +48.587 12
16 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 17 +49.917 15
17 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 17 +51.104 10
18 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 17 +60.621 PL
Ret 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 2 DNF 16
ソース:[16][13]

決勝[編集]

2023年4月30日 15:00 AZT(UTC+4)(文章の出典[17]

優勝はセルジオ・ペレスでシーズン2勝目、通算6勝目。2位はマックス・フェルスタッペン、3位はシャルル・ルクレール

スタートタイヤは下位3台がハード、残りはミディアムを選択。スタートは順位争いはあったものの大きな接触はなかった。トップのルクレールがファステストを記録しながら周回を重ねるが、2番手のフェルスタッペンを引き離せず、4周目のターン1でかわされる。6周目には3番手のペレスにもターン1でかわされ3番手となる。10周目にターン7でニック・デ・フリースがマシンを停めた。トップのフェルスタッペンは、SCが入ることを見越しピットインしたが、SCは11周目に導入されたため、ペレスとルクレールの先行を許した。全車がハードタイヤへ交換しレースは14周目に再開。ターン3でフェルスタッペンがルクレールをかわし2番手となる。ペレスはファステストを記録しながら、フェルスタッペンとの差を広げていった。19周目には4番手のフェルナンド・アロンソが無線でチームメイトのランス・ストロールへ自身のマシンのブレーキバランスをアドバイスする場面が見られた[18]。37周目には周冠宇がピットへ戻りリタイアしコース上は18台となった。首位争いのペレスとフェルスタッペンは互いにファステストを更新ながら終盤まで続き、時折ウォールへ触れる場面も見られたが、順位変動はなく51周を走り切り1-2フィニッシュを飾った。ファステストは、ファイナルラップにソフトタイヤでジョージ・ラッセルが記録した。

レース結果[編集]

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 Grid Pts.
1 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT 51 1:32:42.436 3 25
2 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 51 +2.137 2 18
3 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 51 +21.217 1 15
4 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 51 +22.024 6 12
5 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 51 +45.491 4 10
6 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 51 +46.145 5 8
7 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 51 +51.617 9 6
8 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 51 +74.240 11 5FL
9 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 51 +80.376 7 2
10 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 51 +83.862 8 1
11 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 51 +86.501 10
12 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 51 +88.623 12
13 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 51 +89.729 16
14 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 51 +91.332 17
15 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 51 +97.794 PL
16 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 51 +100.943 PL
17 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 50 +1 Lap 17
18 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 50 +1 Lap 13
Ret 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 36 DNF 15
Ret 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 9 DNF 18
ソース:[19][20][8]
  • ^FL - ファステストラップの1点を含む

第4戦終了時点のランキング[編集]

ワールド・チャンピオンシップ[編集]

  • :いずれもトップ5まで掲載。

DHLファステストラップアワード[編集]

順位 ドライバー 獲得数
1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 1
2 メキシコの旗 セルジオ・ペレス 1
1 3 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル 1
1 4 中華人民共和国の旗 周冠宇 1
ソース:[22]

  • :いずれもトップ5まで掲載。
  • :ファストテストラップアワードは同数の場合、カウントバック方式がとられている。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ Azerbaijan Grand Prix 2023 - F1 Race”. The Official F1 Website. 2023年4月28日閲覧。
  2. ^ ピレリF1、第4~6戦のタイヤコンパウンド選択を発表。特別フォーマットの予選を行うイモラではセット数を変更”. auto sport Web (2023年4月12日). 2023年4月28日閲覧。
  3. ^ 2023 Azerbaijan Grand Prix - Event Notes - Circuit Map and Red Zone.pdf” (英語). FIA.com (2023年4月27日). 2023年4月28日閲覧。
  4. ^ Entry List”. FIA.com (2023年4月28日). 2023年4月28日閲覧。
  5. ^ 接触、炎上とカオス展開…フェルスタッペン最速!角田裕毅はスピンで損傷 / F1アゼルバイジャンGP《FP1》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2023年4月28日). 2023年4月29日閲覧。
  6. ^ ルクレールが通算19度目&今季初PP獲得。角田裕毅は今季初Q3進出決める【予選レポート/F1第4戦】”. auto sport Web (2023年4月28日). 2023年5月15日閲覧。
  7. ^ FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - QUALIFYING”. Fomula1.com (2023年4月28日). 2023年4月29日閲覧。
  8. ^ a b FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - STARTING GRID”. Fomula1.com (2023年4月28日). 2023年4月29日閲覧。
  9. ^ a b アルピーヌのエステバン・オコン、F1アゼルバイジャンGPのスプリント&決勝はピットレーンスタートに。パルクフェルメ下でマシンに変更”. jp.motorsport.com (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  10. ^ ヒュルケンベルグ、F1アゼルバイジャンGP決勝でピットレーンスタートを選択。ペース改善狙いセットアップを変更”. jp.motorsport.com (2023年4月30日). 2023年5月1日閲覧。
  11. ^ ルクレールが最速も終盤にクラッシュ【タイム結果】2023年F1第4戦アゼルバイジャンGPスプリント・シュートアウト”. auto sport Web (2023年4月29日). 2023年5月15日閲覧。
  12. ^ FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - SPRINT SHOOTOUT”. Fomula1.com (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  13. ^ a b FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - SPRINT GRID”. Fomula1.com (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  14. ^ サージェント、スプリントを欠場へ。シュートアウトでクラッシュ、マシン修復が間に合わず/F1第4戦”. auto sport Web (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  15. ^ ペレスが今季初スプリントを制する。角田裕毅はリタイア【レポート/F1第4戦アゼルバイジャンGP】”. auto sport Web (2023年4月29日). 2023年5月15日閲覧。
  16. ^ FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - SPRINT”. Fomula1.com (2023年4月29日). 2023年5月1日閲覧。
  17. ^ ペレスがフェルスタッペンとの直接対決を制する。角田裕毅は連続入賞果たす【決勝レポート/F1第4戦】”. auto sport Web (2023年4月30日). 2023年5月15日閲覧。
  18. ^ アストンマーチンの完璧なチームプレイ。しかしストロールはアロンソからのアドバイスとは知らなかった「レース後に聞いたよ!」”. jp.motorsport.com (2023年5月2日). 2023年5月15日閲覧。
  19. ^ FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - RACE RESULT”. Fomula1.com (2023年4月30日). 2023年5月1日閲覧。
  20. ^ FORMULA 1 AZERBAIJAN GRAND PRIX 2023 - FASTEST LAPS”. Fomula1.com (2023年4月30日). 2023年5月1日閲覧。
  21. ^ a b Formula One 2023 Azerbaijan Grand Prix Standings”. Motorsport Stats (2023年4月30日). 2023年5月1日閲覧。
  22. ^ 2023 DHL Fastest Lap Award”. Fomula1.com (2023年4月30日). 2023年5月1日閲覧。
前戦
2023年オーストラリアグランプリ
FIA F1世界選手権
2023年シーズン
次戦
2023年マイアミグランプリ
前回開催
2022年アゼルバイジャングランプリ
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャングランプリ 次回開催
2024年アゼルバイジャングランプリ