那閉神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
那閉神社

地図
所在地 静岡県焼津市浜当目3-14-13
位置 北緯34度52分49.9秒 東経138度20分9.4秒 / 北緯34.880528度 東経138.335944度 / 34.880528; 138.335944 (那閉神社)座標: 北緯34度52分49.9秒 東経138度20分9.4秒 / 北緯34.880528度 東経138.335944度 / 34.880528; 138.335944 (那閉神社)
主祭神 事代主命
大国主命
社格 式内社(小)
旧郷社
創建 継体天皇3年(509年
本殿の様式 流造
例祭 10月第3日曜日
地図
那閉神社の位置(静岡県内)
那閉神社
那閉神社
テンプレートを表示

那閉神社(なへじんじゃ)は、静岡県焼津市浜当目に鎮座する神社

概要[編集]

那閉神社の鳥居

神奈備山である当目山(虚空蔵山)の山裾に鎮座しているため、「虚空蔵さん」とも呼ばれる。

継体天皇3年(509年)、物部氏の勧請により創祀されたとの社伝がある。

はじめ鍋崎海中の神の岩に祀られたが、後に当目山(虚空蔵山)に遷されたともいう[1]

延喜式神名帳』に記載の式内社。『駿河国神名帳』には、正五位下「奈閉天神」との記載がある。

江戸期には鍋嶋大明神、鍋神社、鍋崎大明神とも称した。

明治期の神仏分離に際して願成寺と分離した[2]

祭神[編集]

文化財[編集]

焼津市指定有形文化財

  • 常夜灯:文政5年(1822年)

摂末社[編集]

境内には次の3社が鎮座する。

境内社

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 延喜式神社の調査. “那閉神社”. 2016年7月31日閲覧。
  2. ^ 玄松子の記憶. “那閉神社”. 2016年7月31日閲覧。

外部リンク[編集]