功徳林寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
無量山功徳林寺

功徳林寺(奥にある鳥居と祠が笠森稲荷)
所在地 東京都台東区谷中7-6-9
位置 北緯35度43分30.0秒 東経139度46分8.0秒 / 北緯35.725000度 東経139.768889度 / 35.725000; 139.768889 (功徳林寺)座標: 北緯35度43分30.0秒 東経139度46分8.0秒 / 北緯35.725000度 東経139.768889度 / 35.725000; 139.768889 (功徳林寺)
山号 無量山
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀三尊
創建年 明治26年(1893年
開山 養鸕徹定
正式名 無量山功德林寺
法人番号 2010505000244 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

功徳林寺(くどくりんじ)は、東京都台東区にある浄土宗寺院

歴史[編集]

1874年明治7年)、東京府立の霊園谷中霊園」が開園した。周辺には多くの寺院がひしめいているが、公立の霊園であるため特定の寺院との繋がりはなく、法要等の儀式を執り行う上で支障をきたしていた。そのため伯爵島津忠寛が発起人となって、谷中霊園に葬られた被葬者の供養をする寺院新設の計画が立てられ、1893年明治26年)に創建された。場所は谷中天王寺塔頭で廃寺となった福泉院跡地に建てられた[1]

当寺は台東区谷中で唯一の浄土宗の寺となっている[2]

廃寺「福泉院」と笠森稲荷[編集]

功徳林寺にある笠森稲荷堂

福泉院(ふくせんいん)は、東京都台東区にあった天台宗の寺院。谷中天王寺の塔頭であった[1]

福泉院の境内には稲荷社があり、「笠森稲荷」と呼ばれていた。門前には水茶屋「鍵屋」があり、そこで働いていたのが「明和三美人」の一人として知られる笠森お仙である[3]

幕末期上野戦争で福泉院は廃寺となり、笠森稲荷は寛永寺の塔頭である養寿院に移された。現在の功徳林寺にも笠森稲荷があるが、これは明治後期に改めて勧請されたものである[1][3]

なお、大円寺にも笠森稲荷があり、永井荷風撰の「笠森阿仙の碑」がある。石碑はあるものの、お仙とは無関係である[4]

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 東京市下谷区 編『下谷区史』東京市下谷区、1935年、1039p
  2. ^ 東京都宗教法人名簿東京都生活文化局、41p
  3. ^ a b 笠森稲荷台東区「TAITOおでかけナビ」
  4. ^ 松本和也 著『台東区史跡散歩(東京史跡ガイド6)』学生社、1992年、85-87p

参考文献[編集]

  • 東京市下谷区 編『下谷区史』東京市下谷区、1935年
  • 松本和也 著『台東区史跡散歩(東京史跡ガイド6)』学生社、1992年

関連項目[編集]