ボビー・ティモンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ボビー・ティモンズ
Bobby Timmons
出生名 Robert Henry Timmons
生誕 1935年12月19日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ペンシルベニア州フィラデルフィア
死没 (1974-03-01) 1974年3月1日(38歳没)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークシティ
ジャンル ソウル・ジャズ
ハード・バップ
メインストリーム・ジャズ
職業 ピアニスト作曲家
担当楽器 ピアノ
レーベル ブルーノート、United Artists、プレスティッジ、New jazz、リヴァーサイドジャズランドインパルスマイルストーンフィリップスフォンタナRCAヴァーヴパシフィック・ジャズ、Roulette、Vee Jay、Baybridge、Bandstand、Chiaroscuro
共同作業者 アート・ブレイキー
ジャズ・メッセンジャーズ英語版

ボビー・ティモンズBobby Timmons)ことロバート・ヘンリー・ティモンズ(Robert Henry Timmons、1935年12月19日 - 1974年3月1日)は、アメリカ合衆国ジャズピアニスト作曲家[1]

略歴[編集]

牧師の息子として生まれる。

フィラデルフィア音楽院に進学し、最終的にはトレニアーズのもとでリズム・アンド・ブルースを演奏する。

1956年ケニー・ドーハムが率いるジャズ・プロフェッツのメンバーとなり、同年5月のライブで初めて録音を経験した。その後はチェット・ベイカーソニー・スティットメイナード・ファーガソンと共演している。世界的に名を揚げたのは、アート・ブレイキージャズ・メッセンジャーズ英語版のメンバーとしてであった(在籍期間は1958年-1959年および1961年)。1959年から1960年までキャノンボール・アダレイとも共演するが、1960年に再びブレーキーのもとに復帰してアダレイを落胆させた。J・J・ジョンソンとも共演して、自身のトリオを率いることができるようになった。ほかにもハンク・モブレーリー・モーガンドナルド・バードケニー・バレルアート・ファーマーペッパー・アダムスの録音において伴奏者に迎えられている。

1974年に肝硬変のため38歳で夭折した。

奏法の特色と後世への影響[編集]

メリハリの効いた強い打鍵とブロック・コード奏法が特色であり、特にファンキー色の強い曲において持ち味を発揮した。

ティモンズのピアノ奏法は、レッド・ガーランドに受け継がれた。ティモンズはソウル・ジャズのピアニストに位置付けられるが、フレージングにおいては次第にブルースゴスペル寄りになっていき、レス・マッキャンラムゼイ・ルイスに影響を与えた。

作曲家としては、ブレイキーに提供した「モーニン(Moanin')」や「ダット・デア(Dat Dere)」、キャノンボール・アダレイに提供した「ジス・ヒア(This Here)」といったヒット曲を次々と世に送り出している。これらの楽曲はいずれも、ゴスペルに如実に影響されたソウル・ジャズ様式の典型である。

出典[編集]

参考文献[編集]

  • Swing Journal, 6, 1997. スイングジャーナル社、1997年。

外部リンク[編集]