長野市立城山小学校
表示
長野市立城山小学校 | |
---|---|
北緯36度39分37.2秒 東経138度11分23.7秒 / 北緯36.660333度 東経138.189917度座標: 北緯36度39分37.2秒 東経138度11分23.7秒 / 北緯36.660333度 東経138.189917度 | |
過去の名称 |
第一番長野学校 長野市城山尋常小学校 城山国民学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長野市 |
設立年月日 | 1873年 |
学校コード | B120220100013 |
所在地 | 〒380-0852 |
外部リンク | www.nagano-ngn.ed.jp/joyamajs |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長野市立城山小学校(ながのしりつじょうやましょうがっこう[1])は、長野県長野市大字長野東之門町404番地の1にある小学校[2]。善光寺や城山公園の至近に位置する[1]。
沿革
[編集]年表
[編集]出典[3]
- 1873年(明治6年) - 第一番長野学校として開校。校地は宝林院念仏堂。
- 1896年(明治29年) - 校地内に長野町立長野高等女学校(1903年移転、現・長野県長野西高等学校)開校。
- 1911年(明治44年) - 長野市城山尋常小学校となる。
- 1941年(昭和16年) - 城山国民学校となる。
- 1947年(昭和22年) - 長野市立城山小学校となる。
- 1947年(昭和22年)10月13日 - 昭和天皇が行幸(昭和天皇の戦後巡幸)[4]。
- 1953年(昭和28年) - 校歌を制定する。
- 1955年(昭和30年) - 学区変更により、三輪小学校から、一部児童が本校に転籍[5]。
- 1970年(昭和45年) - 飯綱高原学校を新設する。
- 1978年(昭和53年) - 除雪車バンモを設置する。
- 1989年(平成元年) - 現在の学校目標を制定する。
- 2009年(平成21年)2月 - 北校舎耐震工事が完成する。
- 2011年(平成23年)8月 - 中校舎耐震工事が完成する。
- 2012年(平成24年)2月 - 南校舎・体育館建て替え工事の竣工式を行う。工事期間中の2010年度卒業式および2011年度入学式は清泉女学院体育館および信濃教育会講堂をそれぞれ利用した。
教育方針
[編集]モンゴルやサイパン、英国ハンプトン・ヒルとの国際交流教育を行っている[3]。
通学区域
[編集]- 長野市
進学先中学校
[編集]交通
[編集]長野電鉄長野線・善光寺下駅から直線距離で400メートル弱[1]。
脚注
[編集]- ^ a b c “Mapion電話帳 長野市立城山小学校”. Mapion. 2019年9月27日閲覧。
- ^ “長野市立学校設置条例”. 長野市 (2018年4月1日). 2019年9月27日閲覧。
- ^ a b “沿革 学校の歴史”. 長野市立城山小学校. 2019年9月27日閲覧。
- ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、97頁。ISBN 978-4-10-320523-4。
- ^ 長野市立三輪小学校沿革(三輪小学校ホームページ内)
- ^ “学校目標”. 長野市立城山小学校. 2019年9月27日閲覧。
- ^ “2019年度 長野市立城山小学校 グランドデザイン”. 長野市立城山小学校 (2019年4月). 2019年9月27日閲覧。
- ^ a b “長野市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則”. 長野市 (2019年4月1日). 2019年9月27日閲覧。
- ^ “長野市立小中学校の通学区域について”. 長野市 (2019年4月1日). 2019年9月27日閲覧。