「田村虎蔵」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
12行目: 12行目:
*[[大和田建樹]]作詞
*[[大和田建樹]]作詞
:「[[青葉の笛]]」
:「[[青葉の笛]]」
:「東郷大将」
:「東郷大将」
:「大野市立 有終西小学校校歌」
*「一寸法師」[[巌谷小波]]
*「一寸法師」[[巌谷小波]]
*「瘤取り」[[木村小舟]]
*「瘤取り」[[木村小舟]]
24行目: 25行目:
*「[[宮城県古川高等学校]]校歌」
*「[[宮城県古川高等学校]]校歌」
*「[[東京都立上野高等学校]](旧制第二東京市立中学校)校歌」
*「[[東京都立上野高等学校]](旧制第二東京市立中学校)校歌」
*「大野市立有終西小学校校歌」


==著作など==
==著作など==

2016年2月23日 (火) 15:22時点における版

田村虎蔵(1910年頃)

田村 虎蔵(たむら とらぞう、1873年5月24日 - 1943年11月7日)は、日本の音楽教育家、作曲家。鳥取県岩美郡馬場村(現・岩美町馬場)生まれ、蒲生小学校卒業、 鳥取高等小学校鳥取県尋常師範学校東京音楽学校卒。 東京音楽学校、東京高等師範学校助教授。言文一致唱歌を提唱し、納所弁次郎らと「幼年唱歌」(1900年)「尋常小学唱歌」などを編集。1922年西洋に渡り音楽教育事情を研究、帰国後は、東京市音楽担当視学となる。弟子に堀内敬三がいる。

「きんたろう」
「だいこくさま」
「はなさかじじい」
「大寒小寒」
「うらしまたろう」
「上野唱歌」
青葉の笛
「東郷大将」
「大野市立 有終西小学校校歌」

著作など

  • 『唱歌科教授法』同文館 1908年 六学年小学校各科教授全書
  • 『音楽教育の思潮と研究』田村虎蔵先生記念刊行会編 目黒書店 1933年
  • 『名作唱歌選集』故田村虎蔵先生記念会編 音楽之友社 1950年

伝記

  • 丸山忠璋『言文一致唱歌の創始者田村虎蔵の生涯』音楽之友社 1998年

史蹟

  • 田村虎蔵先生之生地 鳥取県岩美郡岩美町馬場 碑と像が建てられている。
  • 田村虎蔵旧居跡 東京都新宿区筑土八幡町4-24 区指定史蹟。由緒の書かれた案内板がある。
  • 田村虎蔵先生をたたえる碑 東京都新宿区筑土八幡町2-1 筑土八幡神社入口。金太郎の一節と由緒の書かれた碑が建てられている。

関連項目

参考