「一ノ瀬響」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Rosemary (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
100行目: 100行目:
* [http://www.loop.cl/index.php?option=com_content&task=view&id=105&Itemid=26 “loop” 2005年1月15日インタビュー記事]
* [http://www.loop.cl/index.php?option=com_content&task=view&id=105&Itemid=26 “loop” 2005年1月15日インタビュー記事]


{{デフォルトソート:いちのせきよう}}
[[Category:日本の作曲家]]
[[Category:日本の作曲家]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都出身の人物]]

2011年1月4日 (火) 03:56時点における版

一ノ瀬 響(いちのせ きょう、1972年 - ) は、東京都生まれの日本の作曲家。男性。父は作曲家・編曲家一ノ瀬義孝、母はハワイアン歌手日野てる子、姉は作曲家の一ノ瀬トニカ

略歴

1972年、東京都生まれ。東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。大学在学中に現代音楽の作曲家として活動を開始する。以降、アルバム発表やコンサートといったソロ活動に加え、ユニット活動、CM音楽の作曲、映像作品のサウンドトラック制作、各分野アーティストとのコラボレーション及び楽曲提供、編曲空間デザインインスタレーションにおけるサウンドプログラミング等、ジャンルを横断した多彩な活動を展開。その作品も、活動の場同様、手法やジャンル、カテゴリによっては分類されない独自の「音」及び「音楽」観によって構築され、特にソロ作品においては、作風も含めて一作ごとに新機軸を打ち出す。また、2004年に発表されたセカンドアルバム『Lontano』が英国の音楽雑誌 “WIRE” の特集 ‘Rewind 2005’ にて ‘50 Records Of The Year plus specialist charts’ の一枚に選出されるなど、ヨーロッパをはじめとした海外からの評価も高い。

主な受賞歴

  • 1992年 第16回神奈川芸術祭作曲コンクール入賞
  • 1993年 第10回名古屋文化振興賞入選 (「Breathing for string sextet」作曲)
  • 1994年 東京藝術大学安宅賞受賞(ソロヴァイオリンオーケストラのための「COMMUNION」作曲)
  • 2006年 英国音楽雑誌 “WIRE” の特集 ‘Rewind 2005’ にて ‘50 Records Of The Year plus specialist charts’ の一枚に選出 (ソロアルバム『Lontano』)

ディスコグラフィー

アルバム

  • よろこびの機械 (F.R.D. Record、2002年
  • Lontano (cubic music、2004年)
  • A DAY (リビングワールド・川崎義博と共作、2007年
  • Protoplasm (STARNET MUZIK、2007年)
  • Earthrise 2064 (PLOP/mu-nest、2011年

シングル

  • 夢の間-NATURES RIDE-(DEAR RESONANCE名義、GIZA2001年

プロデュース

アニメサウンドトラック

  • CHAOS;HEAD (姉・一ノ瀬トニカとのユニット「tOkyO」名義、VAP2009年

参加作品

  • FRONTECONTROFRONTIERA (「The First Flight」収録、Ars Publica、1999年
  • UTA (藤原道山ソロアルバム、Columbia Music Entertainment、2001年)
  • touch 2 (CM曲集、ワーナーミュージック・ジャパン、2001年)
  • COMPILATION MIMIKAKI Vol.2 (「Dear Resonance...(mimi-mix)」収録、KUWAGATA RECORD、2001年)
  • 夏chai (CM曲集、Dreamusic2003年
  • トキノコダマ2 (ALM RECORDS、2004年)

映画音楽

  • 春のゆらぎ (2006年、横井真紀監督作品)

TVCM

活動

委嘱作品

  • 1999年 7月 東京の夏音楽祭 : 邦楽器グループ 糸 「夢がひとつ。」 (草月ホール/東京)
  • 2000年11月 ギター×オーボエ×コンポーザー : 「Points & Lines」 (アサヒビールロビー/東京)
  • 2006年 7月 螺鈿隊サマーコンサート : 「canon for 52 strings」 (MUSICASA/東京)
  • 2006年12月 成蹊大学ギターソサイエティコンサート : 「3 Canons for Guitar ensemble and double basses」 (中野ZERO小ホール/東京)
  • 2009年11月 箏衛門ライブvol.24 : 「We Are Still All Connected」 (MUSICASA/東京)
  • 2010年 7月 すみだ川アートプロジェクトSUPER JULY!! 「Ceremony」 : 聖歌隊 CANTUS 「Love Celestial」 (Asahiアートスクエア/東京)
  • 2010年12月 田中悠美子ミュージックパフォーマンス「たゆたうた」 : 「心の澄むものは」及びシアター音楽 (Asahiアートスクエア/東京)

パフォーマンス

  • 2002年 2月 The machinery of Joy : ソロアルバムリリースライブ (Uplinkファクトリー/東京)
  • 2003年11月 Seigen Ono Plus : real time audio constructing (Comme des garcons/大阪
  • 2004年 1月 日本の作曲・21世紀へのあゆみvol.27「響きの東西II」 : 柴田南雄作品「閏月棹歌」の電子装置担当 (紀尾井ホール/東京)
  • 2005年 1月 Lontano in concer : ソロアルバムリリースライブ (superdelux/東京)
  • 2005年 2月 Music Night : 藤原道山と共演 (APPLE Store Ginza/東京)
  • 2005年 7月 Ooo オルガン・オルケストラ・オルガナイゼイション 「ひかり祭」 : 作曲、粟野ユミト、嶋田力他と共演 (牧郷ラボ/神奈川)
  • 2005年10月 Further Than ‘Lontano’ : マルチチャンネルイメージ&サウンドプログラミング、lontano strings quartet(花田和加子、古川仁菜、中島久美、徳澤青弦)と共作 (Asahi アートスクエア/東京)
  • 2006年 6月 松井茂「ExFormation」の詩学 : 「てのおと、おとのて」 (UPLINK FACTOR/東京)
  • 2007年 2月 音楽文化研究室主催orb vol.4 (川越市立美術館アートホール/埼玉
  • 2007年 3月 -光の鼓動- “ZAIM de FESTA” : サポート・石川高() (Zaim/横浜
  • 2007年 8月 Protoplasm Concert : ソロアルバムリリースライブ、サポート・石川高(笙) (STARNET RECODE/栃木
  • 2007年 8月 金沢ソロ+IRON CODE リハーサル・セッション : 金沢健一、久保田晃弘と共演 (川越市立美術館市民ギャラリー/埼玉)
  • 2007年 9月 ノシロナオコ「そこにある身体」 (Raft/東京)
  • 2007年 9月 金沢健一「音のかけら」とパフォーマンス : 金沢健一、久保田晃弘と共演 (上野の森美術館ギャラリー/東京)
  • 2007年12月 フェリス音楽コンテンツフォーラム : ゲストアーティスト、 pianaと共演 (BankART 1929 Yokohama/神奈川)
  • 2007年12月 ピアノと音のかけらの間に:金沢健一と共演 (東京藝術大学千住校/東京)
  • 2008年 6月 Abnormal Echo vol.5 : 石川高(笙)と共演 (loop-line/東京)
  • 2008年 8月 IRON CODE Session : 金沢健一、久保田晃弘、小野寺唯と共演 (川越市立美術館市民ギャラリー/埼玉)
  • 2009年 1月 Lexus Xover Performance : 藤原道山、神田サオリと共演 (Lexus RX Museum/東京)
  • 2010年12月 田中悠美子ミュージックパフォーマンス「たゆたうた」 : 作曲、音楽監修、田中悠美子をサポート(Asahiアートスクエア/東京)

展示作品

  • 2000年10月 Cyber Seed : サウンドデザイン、小阪淳と共作 (Sony Explora Science/北京
  • 2001年 8月 Shadow Rays : サウンドデザイン、奥村理絵と共作 (感覚ミュージアム/宮城
  • 2003年 4月 一日/A DAY(生命のリズム) 「日本科学未来館 時間旅行展」 : サウンドデザイン、Living World主制作作品の音楽担当 (日本科学未来館/東京)
  • 2004年 2月 Clouds 「メディアアート展 “in the tube”」 : サウンドデザイン、 Living Worldと共作 (みなとみらい駅/横浜)
  • 2004年 3月 うごくつみき : サウンドデザイン及びプログラミング、小阪淳と共作 (沖縄こどもの国ワンダーミュージアム/沖縄
  • 2006年 8月 風を待つ部屋 : インスタレーション、Living Worldと共作 (STARNET ZONE/栃木)

外部リンク