「髙村薫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
124行目: 124行目:
* 双子の秋(『[[読売新聞]]』2005年11月8日号)
* 双子の秋(『[[読売新聞]]』2005年11月8日号)
* カワイイ、アナタ(『[[文藝春秋 (雑誌)|文藝春秋]]』2006年4月号)
* カワイイ、アナタ(『[[文藝春秋 (雑誌)|文藝春秋]]』2006年4月号)
* 太陽を曳く馬(『新潮』連載中・2006年10月号 - )
* 太陽を曳く馬(『新潮』2006年10月号 - 2008年10月号
* 明るい農村(『オール讀物』2008年2月号)
* 明るい農村(『オール讀物』2008年2月号)



2009年5月1日 (金) 12:07時点における版

髙村 薫
誕生 林 みどり
(1953-02-06) 1953年2月6日(71歳)
大阪府大阪市
職業 小説家
国籍 日本の旗 日本
ジャンル サスペンス小説
代表作 リヴィエラを撃てマークスの山
主な受賞歴 第45回日本推理作家協会賞
第109回直木三十五賞
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

高村 薫(たかむら かおる、1953年2月6日 - )は、日本作家小説家女性。※ 現在、高村の「高」は、「髙」(はしご高)に統一されている。

略歴

作風

硬質で骨太な文体、細部まで書き込まれた描写、長編における壮大な設定には定評がある。デビュー作『黄金を抱いて飛べ』から、サスペンス要素を盛り込んだ作品を書き続けていた。2002年に発表された『晴子情歌』以降は、今まで書ききれなかった人間の心理を、独特の文体で描写した作品を書く。

初期作品に頻繁に同性愛的描写が見受けられるのも特徴的である。これについては「差別というのが生理的に嫌な性格だ。」「差別されがちな同性愛者の人々への思いも後押ししていたかも。」と語っている。[1]

重厚な長編が多いが、寡作。単行本から文庫化するにあたって、大幅な改作を行うことが多い。

著作リスト

小説

単行本

  • 黄金を抱いて翔べ
  • 神の火
    • 1991年8月25日、新潮社(新潮ミステリー倶楽部)、ISBN 9784106027260(絶版)、書き下ろし
    • 1995年4月1日、新潮文庫、上巻ISBN 9784101347127・下巻ISBN 9784101347134、全面改稿
    • 1996年8月20日、新潮社(新潮ミステリー倶楽部)、ISBN 9784106027475、文庫版を元に新刊行
  • わが手に拳銃を(1992年3月28日、講談社ISBN 9784062057486、書き下ろし)
  • リヴィエラを撃て
    • 1992年10月20日、新潮社(新潮ミステリー倶楽部)、ISBN 9784106027284、書き下ろし
    • 1997年7月1日、新潮文庫、上巻ISBN 9784101347141・下巻ISBN 9784101347158
  • マークスの山
  • 地を這う虫
  • 照柿
    • 1994年7月15日、講談社ISBN 9784062069021、書き下ろし
    • 2006年8月11日、講談社文庫、上巻ISBN 9784062752459・下巻ISBN 9784062752596、全面改稿
  • レディ・ジョーカー
  • 李歐(1999年2月15日、講談社文庫、ISBN 9784062630115、『わが手に拳銃を』を下敷きとした書き下ろし)
  • 晴子情歌(2002年5月30日、新潮社、上巻ISBN 9784103784029・下巻ISBN 9784103784036、書き下ろし)
  • 新リア王(2005年10月27日、新潮社、上巻ISBN 9784103784043 ・下巻ISBN 9784103784050、初出:『日本経済新聞』2003年3月1日号 - 2004年10月31日号・作品未完のまま打切り、単行本刊行時に加筆)

単行本未収録作品

  • 炎のドレス(『小説新潮』1991年6月号)
  • ドッグズ・デイズ(『小説現代』1991年9月号)
  • 暗夜を行く(『小説NON』1991年11月号)
  • アルコホリック・ホテル(『小説現代』1991年12月号)
  • マダム・ジョーカー(『小説現代』1992年4月号)
  • さすらい人帰る(『オール讀物』1992年6月号)
  • 旅の終わり(『小説NON』1992年8月号)
  • セーターを編む女(『小説現代』1992年10月号)
  • 昭子の家(『小説NON』1992年12月号)
  • 浜辺にて(『小説中公』1993年3月号)
  • 東京クルージング(『小説現代』1993年4月号)
  • 毒は友(『小説NON』1993年5月号)
  • 私とKと財布の関係(『野性時代』1993年6月号)
  • 放火(アカ)(『小説現代』1993年6月号)
  • 馬(『オール讀物』1993年6月号)
  • 失踪(『小説現代』1993年8月号)
  • 情死(『小説現代』1993年10月号)
  • 現身世の人なれば(『小説NON』1993年10月号)
  • いつか見た死(『小説新潮』1993年10月号)
  • 凶弾(『小説現代』1993年12月号)
  • 日吉町クラブ(『野性時代』1993年12月号)
  • ある強盗(『週刊小説』1994年1月号)
  • 格子の窓を仰いで(『小説現代』1994年2月号)
  • 黙せる村(『オール讀物』1994年5月号)
  • モグラ(『小説現代』1994年6月号)
  • 顔(『小説新潮』1994年6月号)
  • 天翔る花火・ヨゼフ十六歳(『オール讀物』1994年7月号)
  • 村は踊った(『小説現代』1994年8月号)
  • 蟹・ヨゼフ二十六歳(『オール讀物』1994年9月号)
  • 奏でる女、踊る男(『小説現代』1994年10月号)
  • 美しいひと(『小説新潮』1994年10月号)
  • 光る闇・ヨゼフ三十六歳(『オール讀物』1994年11月号)
  • 冬の役者たち(『小説現代』1994年12月号)
  • 佇む人びと・ヨゼフ四十六歳(『オール讀物』1995年1月号)
  • 凧・ヨゼフ断章(『オール讀物』1995年3月号)
  • 海へ(『小説新潮』1996年8月号)
  • 少年の日には(『新潮』2004年6月号)
  • 双子の秋(『読売新聞』2005年11月8日号)
  • カワイイ、アナタ(『文藝春秋』2006年4月号)
  • 太陽を曳く馬(『新潮』2006年10月号 - 2008年10月号)
  • 明るい農村(『オール讀物』2008年2月号)

アンソロジー収録作品

  • 日本ミステリーの一世紀 下巻(1995年7月、広済堂出版ISBN 9784331056486、「ドッグズ・デイズ」収録)
  • あの人の殺意―ミステリー傑作選〈29〉(1995年11月15日、講談社文庫、ISBN 9784062631075、「アルコホリック・ホテル」収録)
  • 二十四粒の宝石(「棕櫚とトカゲ」収録)
  • 死導者がいっぱい―ミステリー傑作選〈31〉(1996年11月15日、講談社文庫、ISBN 9784062633680、「ステーション・パーラー」収録)
  • 誇りたかき掟 冒険・ハードボイルド傑作選(1996年12月25日、角川書店(カドカワノベルズ)、ISBN 9784047850088、「日吉町クラブ」収録)
  • 女性作家シリーズ〔20〕(1997年10月、角川書店、ISBN 9784045742200、「地を這う虫」「犬の話」「棕櫚とトカゲ」「みかん」収録)
  • 誘惑―女流ミステリー傑作選(1999年1月15日、徳間文庫ISBN 9784198910365、「アルコホリック・ホテル」収録)
  • 推理作家になりたくて マイベストミステリー 第三巻『迷』(2003年10月30日、文藝春秋、ISBN 9784163223100、小説「みかん」エッセイ「ざらざらしたもの」収録)

シリーズ別作品一覧

  • 合田雄一郎刑事シリーズ
    • マークスの山
    • 照柿
    • レディ・ジョーカー
    • 太陽を曳く馬
  • 福澤彰之シリーズ
    • 晴子情歌
    • 新リア王
    • 太陽を曳く馬
  • 警視庁捜査第一課第三強行犯捜査第七係シリーズ(『小説現代』連載)
    • 東京クルージング(1993年4月号)
    • 放火(アカ)(1993年6月号)
    • 失踪(1993年8月号)
    • 情死(1993年10月号)
    • 凶弾(1993年12月号)
  • モグラ(『小説現代』連載)
    • モグラ(1994年6月号)
    • 村は踊った(1994年8月号)
    • 奏でる女、踊る男(1994年10月号)
    • 冬の役者たち(1994年12月号)
  • ヨゼフ断章(『オール讀物』連載)
    • 黙せる村(1994年5月号)
    • 天翔る花火・ヨゼフ十六歳(1994年7月号)
    • 蟹・ヨゼフ二十六歳(1994年9月号)
    • 光る闇・ヨゼフ三十六歳(1994年11月号)
    • 佇む人びと・ヨゼフ四十六歳(1995年1月号)
    • 凧・ヨゼフ断章(1995年3月号)

雑文

共著

関連書籍

関連項目

脚注