コンテンツにスキップ

日義村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひよしむら
日義村
木曽駒高原
日義村旗
日義村旗
日義村章
日義村章
日義村旗 日義村章
廃止日 2005年11月1日
廃止理由 新設合併
木曽福島町日義村開田村三岳村木曽町
現在の自治体 木曽町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
木曽郡
市町村コード 20426-9
面積 56.63 km2
総人口 2,580
国勢調査、2005年10月1日)
隣接自治体 伊那市塩尻市木曽福島町宮田村木祖村
村の木 ケヤキ
村の花 ヤマブキ
村の鳥 コマドリ
日義村役場
所在地 399-6101
長野県木曽郡日義村1602番地
外部リンク 日義村
(Internet Archive)
座標 北緯35度52分39秒 東経137度45分19秒 / 北緯35.87758度 東経137.75536度 / 35.87758; 137.75536座標: 北緯35度52分39秒 東経137度45分19秒 / 北緯35.87758度 東経137.75536度 / 35.87758; 137.75536
日吉村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

日義村(ひよしむら)は、長野県木曽郡にあったである。

地理

[編集]

木曽川の上流部に位置し、村の西部を北東から南西に流れている。木曽川に沿うように中山道が通り、36番目の宿場である宮ノ越宿が置かれていた。比較的緩傾斜地が多く、中央アルプス木曽駒ヶ岳の裾野に広がる標高1,000m前後の扇状地の木曽駒高原にはゴルフ場を有し、中京地域の企業や会社の保養所などが多く存在する。

隣接していた自治体

[編集]

歴史

[編集]

村名の由来

[編集]

木曾義仲が平家討伐の旗挙げを行った地であることから、朝「日」将軍木曾「義」仲にちなんで「日義村」と命名。

沿革

[編集]

主な出来事

[編集]

寺院

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]
中央本線
原野駅宮ノ越駅

道路

[編集]

出身有名人

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 百五十人検挙、再建運動の出ばなくじく『東京朝日新聞』昭和8年12月26日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p496-497 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]