伊号第五十六潜水艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊ー56
艦歴
計画 昭和17年度計画(マル追計画
起工 1942年9月29日
進水 1943年6月30日
就役 1944年6月8日
その後 1945年4月5日戦没
除籍 1945年6月10日
性能諸元
排水量 基準:2,140トン 常備:2,607トン
水中:3,688トン
全長 108.7m
全幅 9.30m
吃水 5.19m
機関 艦本式22号10型(過給器付き)ディーゼル2基2軸
水上:4,700馬力
水中:1,200馬力
速力 水上:17.7kt
水中:6.5kt
航続距離 水上:16ktで21,000海里
水中:3ktで105海里
燃料 重油
乗員 94名[1]
兵装 40口径14cm単装砲1門
25mm機銃連装1基2挺
53cm魚雷発射管 艦首6門
九五式魚雷19本
22号電探1基
搭載機 零式小型水上偵察機1機(計画)
(呉式1号4型射出機1基)
備考 安全潜航深度:100m

伊号第五十六潜水艦(いごうだいごじゅうろくせんすいかん、旧字体:伊號第五十六潜水艦)は、日本海軍潜水艦伊五十四型潜水艦(乙型改2潜水艦)の2番艦。艦名としては二代目。

初代伊56については伊号第百五十六潜水艦、または伊百五十六型潜水艦を参照のこと。

艦歴[編集]

1941年(昭和16年)の昭和17年度計画(マル追計画)で建造が計画され、横須賀海軍工廠1942年9月29日起工、1943年6月30日進水、1944年6月8日に竣工した[2]呉鎮守府籍となり、訓練部隊の第六艦隊第11潜水戦隊に編入され、訓練に従事。

1944年9月20日に第15潜水隊に編入。10月15日、伊56はを出港し、フィリピン東方に進出。24日、米輸送船団へ向け魚雷3本を発射し、米戦車揚陸艇LST-695を撃破した。翌25日2234、レイテ島南東150浬地点付近で、米空母4隻を中心とした機動部隊を発見し、魚雷5本を発射。50秒後、3つの爆発音を聴取した。日米の公式記録では、護衛空母「サンティー」に対し特攻機と共同攻撃により撃破したとされる。しかし、両軍の時間的な照合では「サンティー」の僚艦である「ペトロフ・ベイ」に対しての攻撃であり魚雷命中はなかった、との可能性が指摘されている。この攻撃で魚雷残数が3本になったため、伊56は帰投命令を受けとる。翌26日、浮上中に昨日攻撃した機動部隊を護衛する米護衛駆逐艦「クールバーグ」の爆雷攻撃を受けたため、深度140mへ急速潜航して退避した。再浮上後、「クールバーグ」より発射されたヘッジホッグ対潜迫撃砲の不発弾体が飛行機格納筒横の甲板に残留していたものを捕獲し、日本軍はアメリカ軍の対潜兵器についての情報を得ることができた。11月4日、伊56は呉に帰港した。その後、12月上旬より回天の発射訓練などに従事する。

12月21日回天特別攻撃隊(金剛隊)として呉を出港、アドミラルティ諸島の米艦隊の攻撃に向かったが、アメリカ軍の警戒が厳重なため回天出撃地点に到達できず、命令により呉に2月3日に帰港。艦長、機関長、航海長、砲術長、分隊士、掌水雷長、軍医長などが転任交代。

1945年3月31日回天特別攻撃隊(多々良隊)として沖縄方面に向かうべく大津島を出港していくのを最後に消息不明。

アメリカ側記録によると、4月5日、久米島付近で米大型上陸支援艇LCS(L)(3)-115(USS LCS(L)(3)-115)が浮上航走中の潜水艦を発見し、付近を哨戒中の米駆逐艦「ハドソン英語版」に通報。0345、「ハドソン」は潜水艦をレーダー探知。同艦は潜水艦に接近し、照明弾を発射して潜水艦を照らし出した。すると、潜水艦は急速潜航していき、レーダーの反応が消えた。その後、「ハドソン」は潜水艦をソナー探知したため、6時間にわたって爆雷攻撃6回を行い、潜水艦を撃沈した。これが伊56の最期の瞬間であり、艦長の正田啓治少佐以下、回天搭乗員ら12名を含む122名全員が戦死した。沈没地点は久米島沖、北緯26度22分 東経126度30分 / 北緯26.367度 東経126.500度 / 26.367; 126.500

5月2日沖縄方面で喪失と認定、6月10日に除籍された。

撃破総数は1隻、撃破トン数は1,625トンである。

兵装[編集]

  • 22号電探1基、逆探1基を新造時より装備、竣工時期が遅かったため航空機の搭載は無いと思われる。
  • 1944年11月に回天搭載工事を実施、後甲板の14cm砲を撤去し回天4基を搭載する。
  • 1945年3月の出発前には航空機搭載設備(格納筒、射出機、クレーン)を撤去、前甲板に回天2基を搭載し、合計6基搭載となった。他艦の状況から13号電探も装備と推定される。

歴代艦長[編集]

※『艦長たちの軍艦史』415頁による。

艦長[編集]

  1. 森永正彦 少佐:1944年6月8日 -
  2. 正田啓治 少佐:1945年2月1日 - 4月5日戦死

脚注[編集]

  1. ^ 乗員数は『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』より。
  2. ^ 『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』173頁。

参考文献[編集]

  • 齋藤寛『鉄の棺』光人社(光人社NF文庫)、2004年。ISBN 4-7698-2434-3(初版『鉄の棺』三栄出版社、1953年) 
  • 雑誌「丸」編集部『写真 日本の軍艦 第12巻 潜水艦』光人社、1990年。ISBN 4-7698-0462-8
  • 外山操『艦長たちの軍艦史』光人社、2005年。ISBN 4-7698-1246-9
  • 福井静夫『写真日本海軍全艦艇史』ベストセラーズ、1994年。ISBN 4-584-17054-1