コンテンツにスキップ

タイム・アフター・タイム (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイム・アフター・タイム
Time After Time
監督 ニコラス・メイヤー
脚本 ニコラス・メイヤー
原案 カール・アレクサンダー
スティーヴ・ヘイズ
製作 ハーブ・ジャフィ
出演者 マルコム・マクダウェル
デビッド・ワーナー
メアリー・スティーンバージェン
音楽 ミクロス・ローザ
撮影 ポール・ローマン
編集 ドン・カンバーン
製作会社 オライオン・ピクチャーズ
配給 ワーナー・ブラザース
公開 アメリカ合衆国の旗 1979年9月28日
日本の旗 1981年8月22日
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

タイム・アフター・タイム』(Time After Time)は、1979年に公開されたアメリカ合衆国SF映画。1980年、アボリアッツ国際ファンタスティック映画祭グランプリ受賞[1]

2017年にはスピンオフのテレビドラマシリーズ『タイム・アフター・タイム ~ H・G・ウェルズの冒険』(Time After Time)が放送された[2]

ストーリー

[編集]

舞台は1893年ロンドン。執筆家としてのみならず、多彩な才能で活躍中の若きH・G・ウェルズの家に友人たちが集まっていた。彼の新発明『タイムマシン』のお披露目である。

誰もがその性能を信じられず、また実際に機械を試してみることもできず見守る中、ウェルズ家の家政婦が警官の来訪を告げた。切り裂きジャックの捜査のために、現場付近の家を一軒一軒回っているのだという。

ウェルズの友人であり、この日の会合に遅参したスティーヴンソン医師の鞄から血だらけの手袋を見つけた警官は、スティーヴンソンの姿を探した。だが彼の姿はどこにも見当たらず、タイムマシンも消え去っていた。

やがてウェルズたちの目前でタイムマシンが実体化した。未来に逃亡したスティーヴンソンを降ろした後、自動操縦で戻ってきたのだ。タイムマシンの計器を確認すると、行き先は未来の1979年だった。

「未来世界に殺人鬼・切り裂きジャックを放置しておくわけにはいけない…。」

若きウェルズは時を超えた追跡を決心する。

キャスト

[編集]
役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
H・G・ウェルズ マルコム・マクダウェル 野沢那智
ジョン・スティーヴンソン デビッド・ワーナー 石田太郎
エイミー・ロビンス メアリー・スティーンバージェン 高島雅羅
キャロル ジェラルディン・バロン 吉田理保子
ミッチェル警部補 チャールズ・シオフィ 細井重之
アダムス ジョゼフ・メイハー  大木民夫
リチャードソン レオ・ルイス 安田隆
ハーディング キース・マコーネル 峰恵研
エドワーズ ジェームズ・ギャレット 仲木隆司
博物館の少年 コリー・フェルドマン
不明
その他
藤本譲
北村弘一
村松康雄
千田光男
榊原良子
高橋ひろ子
勝生真沙子
藤城裕士
西村知道
演出 山田悦司
翻訳 平田勝茂
効果 遠藤堯雄/桜井俊哉
調整 小野敦志
制作 東北新社
解説 淀川長治
初回放送 1985年12月15日
日曜洋画劇場

スタッフ

[編集]
  • 監督・脚本:ニコラス・メイヤー
  • 製作:ハーブ・ジャフィ
  • 原案:カール・アレクサンダー/スチーブ・ヘイズ
  • 撮影:ポール・ローマン
  • 編集:ドン・カンバーン
  • SFX:ラリー・フェンテス、ジム・ブロンド
  • 音楽:ミクロス・ローザ
  • 美術:エドワード・V・カーファグノ
  • 衣装(デザイン):サル・アンソニー/ イボンヌ・カビス

備考

[編集]

受賞

[編集]

1980年のアボリアッツ国際ファンタスティック映画祭でグランプリを受賞したほか[5]、1979年度のサターン賞(第7回)で脚本賞音楽賞、メアリー・スティーンバージェンが主演女優賞を受賞し、ナショナル・ボード・オブ・レビューではトップ10フィルムに選ばれた[5]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]