かき道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 長崎県 > 長崎市 > かき道
かき道
かき道の位置(長崎県内)
かき道
かき道
かき道の位置
かき道の位置(長崎市内)
かき道
かき道
かき道 (長崎市)
北緯32度46分15.9秒 東経129度57分27.6秒 / 北緯32.771083度 東経129.957667度 / 32.771083; 129.957667
日本の旗 日本
都道府県 長崎県
市町村 長崎市
人口
2022年令和4年)1月31日現在)[1]
 • 合計 7,023人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
851-0115[2]
市外局番 095[3]
ナンバープレート 長崎
座標は長崎市役所 市民生活部ふれあいセンター橘地区ふれあいセンター

かき道(かきどう)は長崎市東部に位置する町である。郵便番号は851-0115[2]

地理[編集]

八郎川の左岸河口に沿う山地が迫る地域。山地の矢上団地開発に伴い国道251号線以南が1984年に周辺町より分離して起立。東は戸石町、西は田中町矢上町、南は橘湾、北は長崎市東町に接する。

沿革[編集]

地区[編集]

  • 1丁目 - 旧蠣道地区。八郎川沿いの地区で、商店も建ち並ぶ。
  • 2丁目 - 矢上団地近隣公園などがあり、比較的古い地域である。
  • 3丁目 - 団地や、大型スーパーのある地区で、同町の中心部に位置する。
  • 4丁目 - 橘中学校があり、最も人口の多い地区である。
  • 5丁目 - 橘小学校、市営団地のある地区である。
  • 6丁目 - 国道251号を含むが、人口・面積共に最も小さな地区である。

主な産業[編集]

漁業

1丁目に漁港があり、漁をしている住人もいる。

世帯数と人口[編集]

2022年(令和4年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
かき道1丁目 422世帯 897人
かき道2丁目 652世帯 1,548人
かき道3丁目 626世帯 1,412人
かき道4丁目 717世帯 1,606人
かき道5丁目 554世帯 1,394人
かき道6丁目 81世帯 166人
3,052世帯 7,023人

小・中学校の学区[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

丁目 小学校 中学校
全域 長崎市立橘小学校 長崎市立橘中学校

交通[編集]

道路[編集]

施設[編集]

  • 長崎市立橘小学校
  • 長崎市立橘中学校
  • 長崎警察署 橘交番
  • 長崎東郵便局

脚注[編集]

  1. ^ a b 住民基本台帳に基づく町別人口・世帯数(各月末)”. 長崎市. 2022年2月24日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年2月24日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年2月24日閲覧。
  4. ^ 長崎市立小、中学校の通学区域等に関する規則”. 佐世保市. 2022年2月24日閲覧。

参考文献[編集]