お命頂戴!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

お命頂戴!(おいのちちょうだい)は1981年10月7日から1981年12月30日までテレビ東京系列で放送されたテレビ時代劇である。

内容[編集]

  • 主人公である奥右筆の内藤左門は、徳川幕府12代将軍徳川家慶の密命を受け世直しを始めた。2人の手下(村雨のお紺・浮雲の七兵衛)を使い、様々な変装で悪と戦う。

キャスト[編集]

「かみそり左門」の異名を取る、家慶の側近で奥右筆。家慶から密命を受けると浪人、板前、渡世人、虚無僧などに変装して事件を捜査する。証拠を掴むと黒の着流しで悪人の前に現れ、「てめえらみてえな悪党を生かしておいたとあっちゃあ、御天道様に申し訳がたたねえんだ! 上様(将軍家慶)から拝領のこの刀(徳川宗家の家紋である「三葉葵」の紋所入りの拝領刀)で、てめえの命を頂戴する!」と決めゼリフをいって拝領刀で斬る(最後に残った大悪を拝領刀で斬る際には、必ず「お命頂戴!」と呟いてから叩き斬った)。町人姿では「左吉」もしくは「左太郎」と名乗り、お紺・七兵衛からは「旦那」と呼ばれている。
髪結い屋「あやめ床」の女将。かつては盗賊をしていた(第12話)。武器は脚に仕込んだ匕首。
露店でいかさまルーレットをしている。以前は山師をしていた(第6話)。武器は刃の付いた鎖。
  • 徳川家慶:伊吹吾郎(第1話、第3話~第6話、第11話~第12話)
左門の直接の上司で、徳川幕府第12代将軍。
「あやめ床」の髪結い。
「あやめ床」の髪結い。
「あやめ床」に通う女町医者。
奥右筆・左門の配下。

スタッフ[編集]

  • プロデューサー : 時崎克彦(テレビ東京)、佐々木康之(歌舞伎座テレビ)、大塚貞夫(歌舞伎座テレビ)
  • 脚本 : サブタイトル参照
  • 監督 : サブタイトル参照
  • 音楽 : 牧野由多可
  • 製作協力 : 京都映画
  • 製作 : テレビ東京、歌舞伎座テレビ

サブタイトル[編集]

話数 放送日 サブタイトル 脚本 監督 ゲスト
1 1981年

10月7日

変幻葵殺法 最後の哀しき抱擁 鈴木生朗 井上梅次 松坂慶子佐藤仁哉永井秀明高峰圭二黒須薫
2 10月14日 血染めの陰謀絵図 津田幸於 唐順棋 磯野洋子早川保片岡孝太郎南祐輔野上哲也
3 10月21日 人情慕情の地獄旅 鈴木生朗 井上梅次 入江若葉林成年小笠原弘出水憲司北見唯一岩田直二
4 10月28日 大名殺し悪党列伝 家喜俊彦 天田俊明奈三恭子本郷直樹松村康世西山辰夫
5 11月4日 孤剣闇を裂く 津田幸於 唐順棋 葉山葉子遠藤征慈永野龍弥北原将光石倉英彦堀北幸夫
6 11月11日 隠し金山決死行 鈴木生朗 皆元洋之助 梅野泰靖日高久美子五味龍太郎須永克彦
7 11月18日 父娘血涙の拷問蔵 東条正年 南野梅雄 瞳順子外山高士綾川香大竹修造柳川清
千葉敏郎笹吾朗中村錦司
8 11月25日 喧嘩商売居合斬り 西沢利明市川好郎山口幸生堀内一市
9 12月2日 女ひとり涙の墓標 津田幸於 三浦リカ早川雄三小田部通麿武周暢丘路千
10 12月9日 影を操る極悪人 吉田義昭 唐順棋 内田稔佐藤万理有光豊玉生司郎山村弘三
溝田繁、出水憲司
11 12月16日 仇討ち無情なみだ橋 津田幸於 家喜俊彦 服部妙子剣持伴紀下村節子、永野龍弥、堀内一市
大木晤郎紅萬子
12 12月23日 女賊怨みの闇将軍 鈴木生朗 井上梅次 長谷直美小林勝彦山口奈美須永克彦、石倉英彦、重久剛一
13 12月30日 左門殺し屋変化 東条正年 皆元洋之助 沖田駿一近藤宏牧冬吉若宮隆三柳原久仁夫
大橋壮多荒井洸子人見ゆかり

ネット局[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

前後番組[編集]

テレビ東京 水曜21時枠
前番組 番組名 次番組
斬り捨て御免!
(第2部)
お命頂戴!
ご存知時代劇シリーズ