コンテンツにスキップ

利用者:アッハーラ

アッハーラ(1999年-)は、日本のウィキペディアンである。

Wikipediaでの活動[編集]

2020年12月より執筆活動を行っている。

広島市営地下鉄」という項目を閲覧していた際に、路線図の説明に誤りを見つけたことがきっかけで執筆活動を始めた。

執筆活動を行う上で特に意識していることは、以下の5点である。

  • 信頼できる情報源を基に、より正確、詳細かつ適切な情報の提供を行うこと。
  • 公表すべき情報か、信憑性の高い情報かどうかを深く吟味した上で執筆を行うこと。
  • 社会は常に変化する。そのため社会の変化を敏感に察知し、常に最新の情報を提供するよう努めること。
  • 誤った情報は、必ず正確かつ適切な情報に正すこと。
  • 読者や他のユーザーに最大限配慮し、適切かつ丁寧な言葉遣いを用いること。

これらを意識し、Wikipediaを「世界一信頼できるネット事典」にすることを目指します!!

執筆の内容は、主に引用や情報の追加、言葉遣いの修整、個人研究に基づく情報の除去など。

「アッハーラ」というユーザーネームには、「頂点に立つ者」という意味がある[1]

人物[編集]

1999年に広島県に生まれる。

趣味は音楽鑑賞で、特にback numberLittle Glee MonsterNEWSWANIMAYOASOBIスピッツ秦基博村下孝蔵の楽曲が好き。

他にはサイクリング(ママチャリ)、写真撮影、新聞記事のスクラップ、バッティングセンター・カラオケ通い(不定期)、ネットサーフィン、YouTube鑑賞、コロコロテープで家の掃除をすること、買い物など。

小学校5年生の頃よりプロ野球ファン。好きな球団はセ・リーグ広島東洋カープパ・リーグオリックスバファローズ

中学校1年生の頃より女性アイドルのファンであり、現在は坂道シリーズのファン。以前はAKB48SKE48NMB48ももいろクローバーZアイドリング!!!つりビットのファンを歴任していた。

中学生の時に、学校の図書室で産婦人科医の著書を立ち読みしたことで、10代の中高生の「望まぬ妊娠」の問題を知った。それ以来、若者の性の問題に関心を持つようになった。

脚注[編集]

  1. ^ 「アッハー(頂点、絶頂)」+「ラ(その状態にある人、物)」 特に「アッハー」には、「頂点、絶頂」から転じた隠語的な表現として、「性交」「オーガズム」「射精」という意味もある。