KPE
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
略称 | KPE |
本社所在地 |
107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 9010401088121 |
事業内容 | パチンコ遊技機用液晶表示装置および回胴式遊技機の製作・製造・販売 |
代表者 | 田中 富美明(代表取締役社長) |
資本金 | 10億円 |
主要株主 | コナミ(株) 100% |
外部リンク | www.kpenet.jp |
KPE株式会社はコナミグループのパチンコ・パチスロ機器製造会社。
概要
1999年6月、コナミパーラーエンタテインメントとして設立、2002年11月より現社名となる。当初はパチンコ機の液晶表示装置・映像コンテンツの開発・製造・販売を手がけたが、OEM提供のためKPEとして表に出ることは少ない。東京都カジノ構想が持ち上がった時は、重点をゲーミングマシンにシフトしたこともある。
2004年からはパチスロ機本体の開発・製造・販売に参入。4号機時代は試作機の開発に留まり、実際に販売にこぎつけたのは5号機からとなる。主にコナミグループのゲーム等各種コンテンツを原作とした機種や、マジカルハロウィンシリーズ等の萌えスロを手がけている。
主な事業所
発売機種
機種名 | 発売年月 | 備考 |
---|---|---|
ランブルローズ | 2006年8月 | 初参入機種 |
パチスロあっぱれ応援団 | 2007年2月 | 京楽産業.の同名パチンコ機からのスピンオフ |
トレジャーパイレーツ | 2007年3月 | |
パチスロ女ねずみ小僧ただいま参上! | 2007年6月 | ニューギンの同名パチンコ機からのスピンオフ |
マジカルハロウィン | 2007年7月 | |
ツインビー | 2007年9月 | |
サンバ×サンバ | 2007年12月 | |
beatmania | 2008年4月 | 新筐体採用 |
爆音伝説サクラ | 2008年8月 | |
キャプテンシャーク | 2008年11月 | |
ランブルローズXX | 2008年11月 | |
悪魔城ドラキュラ | 2009年1月 | |
マジカルハロウィンR | 2009年3月 | |
プリティ戦記 | 2009年4月 | |
国際サラリーマンとおるくん | 2009年4月 | |
がんばれゴエモン | 2009年5月 | |
ときめきメモリアル | 2009年11月 | |
マジカルハロウィン2 | 2010年1月 | |
スパイガール | 2010年4月 | |
悪魔城ドラキュラII | 2010年7月 | |
極楽パロディウス | 2010年9月 | ART機 |
極楽パロディウスA | 2010年11月 | 純Aタイプ |
幻想水滸伝 | 2011年1月 | |
雀龍桜花 | 2011年5月 | 麻雀格闘倶楽部シリーズのスピンオフ |
グラディウス・ザ・スロット | 2011年7月 |