『GO』(ゴー)は、2011年9月8日に発売されたKREVAの5枚目のアルバム。発売元はポニーキャニオン。
- オリジナルアルバムとしては『心臓』からちょうど2年ぶりであり、9月8日「クレバの日」に発売された。
- アルバムタイトルの「GO」は自身にとって5枚目のアルバムということから付けられた。
- DVD+オリジナルTシャツが付いた5,555枚限定の完全限定生産盤とDVDが付いた初回限定盤と通常盤の3形態でリリース。
今作はファンへ強く向けた作品となっており、自分の音楽に興味のないリスナーに重点を置いてたこれまでの作品とは違ったものになったと本人は語っている[1]。当初はラップと歌が半分ずつあるというコンセプトアルバムのような作品を制作しようとしていたが、シングル「挑め」のリリースでラップへの意識が高まり、その後起きた東日本大震災を受け、自分の一番得意なラップをしようと決め、ラップをより重視したアルバムになったという[1]。
尚、フル・アルバムとして今作は初めてラッパーの客演はなく、以前から交流があり客演としても参加している三浦大知と、同じポニーキャニオンに所属する阿部真央の二人のシンガーが参加している。これに対しKREVAは「偉そうな言い方になってしまうけど、このアルバムに呼びたいラッパーがいなかった。シングルのカップリングでいろんなラッパーに参加してもらったからというのも理由のひとつですね。」と述べている[1]。
収録曲[編集]
- 基準
- リード曲。PVも制作され、MTV VMAJ 2012では最優秀ヒップホップビデオ賞を受賞した。
- 2019年2月27日に完全生産限定でカセットシングル「基準~2019 Ver.~ / ストロングスタイル~2019 Ver.~」が発売され、「ストロングスタイル」と共にリメイクされた。これはソロデビュー15周年を記念して行われた9ヶ月連続リリースの一環で発売されたもので、企画の第2弾にあたる[2]。
- 挑め
- 14thシングル
- KILA KILA
- 作詞:KREVA/作曲:MAJOR MUSIC a.k.a. Bastiany & HirOshima、KREVA
- 16thシングル
- 蜃気楼 feat.三浦大知
- 作詞:KREVA、三浦大知/作曲:MAJOR MUSIC a.k.a. Bastiany & HirOshima、KREVA
- 呪文
- runnin' runnin'
- HOT SUMMER DAYS
- 微炭酸シンドローム feat.阿部真央
- 作詞:KREVA、阿部真央/作曲:熊井吾郎、KREVA
- パーティーはIZUKO?
- 作詞:KREVA/作曲:MAJOR MUSIC a.k.a. Bastiany & HirOshima、KREVA
- C'mon, Let's go
- 15thシングル
- Encore
- EGAO
- 探究心
DVD[編集]
- 「かも」「挑め」「C'mon,Let's go」「KILA KILA/ハヒヘホ feat. SHINGO★西成」Music Video&各15秒SPOT・各Music Videoメイキング映像
- 「EGAO」from 意味深3@日本武道館
KREVA |
---|
シングル | |
---|
アルバム |
|
---|
音楽ビデオ | |
---|
書籍 | |
---|
関連項目 | |
---|
|