ヘルプ
Category:日本の国宝 (彫刻)
ナビゲーションに移動
検索に移動
主要カテゴリ
>
文化
>
各国の文化
>
日本の文化
>
日本の文化財
>
重要文化財
>
国宝
>
日本の国宝
>
日本の国宝 (彫刻)
ウィキメディア・コモンズには、
日本の国宝 (彫刻)
に関連するカテゴリがあります。
日本国政府(
文部科学大臣
)が
文化財保護法
に基づき指定する
文化財
のうち、
国宝
の
彫刻
の部に関するカテゴリ。
目次
このカテゴリのTOP
あ
い
う
え
お
は
ひ
ふ
へ
ほ
か
き
く
け
こ
ま
み
む
め
も
さ
し
す
せ
そ
や
ゆ
よ
た
ち
つ
て
と
ら
り
る
れ
ろ
な
に
ぬ
ね
の
わ
を
ん
関連カテゴリ
[
編集
]
Category:日本の国宝 (建造物)
Category:日本の国宝 (絵画)
Category:日本の国宝 (工芸品)
Category:日本の国宝 (考古・歴史資料)
Category:日本の国宝 (書跡・典籍・古文書)
カテゴリ「日本の国宝 (彫刻)」にあるページ
このカテゴリには 67 ページが含まれており、そのうち以下の 67 ページを表示しています。
*
国宝彫刻の一覧
あ
安倍文殊院
安祥寺 (京都市)
う
臼杵磨崖仏
え
円成寺
お
大倉集古館
岡寺
園城寺
か
蟹満寺
元興寺
願成就院
観心寺
願徳寺
観音寺 (京田辺市)
き
京都国立博物館
く
百済観音
熊野速玉大社
鞍馬寺
こ
向源寺
高徳院
興福寺
興福寺の仏像
広隆寺
金剛寺 (河内長野市)
金剛峯寺
さ
三十三間堂
三千院
し
獅子窟寺
慈尊院
勝常寺
浄土寺 (小野市)
聖林寺
浄瑠璃寺
神護寺
深大寺
新薬師寺
せ
清凉寺
た
醍醐寺
當麻寺
ち
中宮寺
中尊寺
中尊寺金色堂
と
東寺
道成寺
唐招提寺
東大寺
東大寺法華堂
東大寺盧舎那仏像
道明寺 (藤井寺市)
な
奈良国立博物館
に
仁和寺
ひ
平等院
ふ
葛井寺
仏華林山宝菩提院願徳寺
佛華林山寶菩提院願德寺
ほ
法界寺
宝冠弥勒
法隆寺
法隆寺金堂釈迦三尊像
法隆寺金堂釈迦三尊像光背銘
法隆寺金堂薬師如来像光背銘
法華寺
法性寺
む
室生寺
や
薬師寺
よ
吉野水分神社
ろ
六波羅蜜寺
カテゴリ
:
日本の国宝
日本の伝統工芸品
日本の彫刻
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
カテゴリ
ノート
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
固定リンク
ページ情報
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
한국어
リンクを編集