鈴木康司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2402:6b00:7469:5600:286a:36dd:f213:2d16 (会話) による 2020年10月2日 (金) 13:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鈴木 康司(すずき こうじ、1933年9月20日 - )は、フランス文学者中央大学名誉教授。元中央大学学長。

略歴

東京市神田区錦町に生まれる。父鈴木一平、母ときの5男。父一平は大修館書店創立者、社長。四兄淑夫衆議院議員。1952年東京教育大学附属高等学校卒業。1956年東京大学文学部仏文学科卒業。1960年文部省派遣フランス政府給費留学生として渡仏、パリ大学に学ぶ。1964年東京大学大学院人文研究科博士課程満期退学。中央大学文学部専任講師。66年助教授。74年教授。1981年「下僕像の変遷に基づく十七世紀フランス喜劇史」で東大文学博士。1984年パリ国際大学都市日本館館長。1987年フランス政府より教育功労章オフィシエ。1989年中央大学文学部長。1999年学長。2004年退職、名誉教授。2007年公益財団法人日仏会館副理事長。2013年公益財団法人大学セミナーハウス館長。

賞歴など

  • 1971年「スタンダード和仏辞典」(共著)で第25回毎日出版文化賞
  • 1998年『闘うフィガロ』で芸術選奨文部大臣賞受賞。 専門はフランス演劇史。特に17世紀・18世紀喜劇史
  • 2009年4月29日 瑞宝重光章を受勲[1]

著書

共編著

翻訳

記念論集

  • 『鈴木康司中央大学教授退職記念論文集』2004年3月

脚注


先代
大原光憲
中央大学学生部長
1983年 - 1984年
次代
須郷智
先代
外間寛
中央大学学長
1999年 - 2002年
次代
角田邦重