佐野市立常盤中学校
表示
佐野市立常盤中学校 | |
---|---|
北緯36度26分0.3秒 東経139度35分24.2秒 / 北緯36.433417度 東経139.590056度座標: 北緯36度26分0.3秒 東経139度35分24.2秒 / 北緯36.433417度 東経139.590056度 | |
過去の名称 |
常盤村立常盤中学校 葛生町立常盤中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 佐野市 |
設立年月日 | 1947年4月28日 |
閉校年月日 | 2023年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C109210001491 |
所在地 | 〒327-0512 |
栃木県佐野市豊代町2167 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
佐野市立常盤中学校(さのしりつ ときわちゅうがっこう)は、栃木県佐野市豊代町にあった公立中学校。
沿革
年表
- 1947年(昭和22年)4月28日 - 常盤村立常盤中学校開校(小学校に併設)。
- 1949年(昭和24年)4月20日 - 教室の増改築落成。
- 1953年(昭和28年)12月12日 - 常盤中学校校舎新築、現在地に移転。
- 1955年(昭和30年)1月8日 - 町村合併により葛生町立常盤中学校と改称。
- 1957年(昭和32年)3月30日 - 木工、金工室増築。
- 1964年(昭和39年)5月1日 - 校庭拡張、現在の広さに。
- 1969年(昭和44年)1月29日 - 体育館落成。
- 1970年(昭和45年)8月18日 - 校庭内に町民プールとして、プール落成。
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 氷室中学校を統合。
- 1972年(昭和47年)
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 特殊学級設置。
- 1975年(昭和50年)10月22日 - 校庭夜間照明設置。
- 1980年(昭和55年)3月26日 - 町民プールが町から本校に移管される。
- 1986年(昭和61年)11月11日 - 新校舎落成。
- 1990年(平成2年)12月15日 - 統合20周年記念式典と校旗樹立式挙行。
- 1997年(平成9年)11月29日 - 創立50周年記念式典挙行。
- 1998年(平成10年)9月1日 - 心の相談員配置される。
- 2001年(平成13年)8月28日 - 41台のコンピュータが設置。
- 2003年(平成15年)3月20日 - 部室新築。
- 2005年(平成17年)2月28日 - 市町合併により、佐野市立常盤中学校と改称。
- 2011年(平成23年)6月23日 - 普通教室4・理科室・音楽室・会議室にエアコンが設置される。
- 2019年(令和元年)-さいたま市立常盤中学校との虹プロジェクトを行う。
- 2022年(令和4年)-さいたま市立常盤中学校で合同体育祭を行う
- 2023年(令和5年)3月31日 - 閉校[1]。
部活動
- 卓球部(男・女)
- ソフトテニス部(男・女)
- バスケットボール部(男)
アクセス
- 佐野市生活路線バス「岩崎」バス停下車後、徒歩約320m・約5分。
- 東武鉄道佐野線葛生駅から、
- 車で約5km・約9分。
- 駅から徒歩で、佐野市生活路線バス「葛生駅入口」バス停まで移動(約140m)し、「葛生駅入口」バス停から、「岩崎」バス停まで、秋山線で11分、仙波会沢線で13分[2]。
周辺
- 栃木県道200号秋山葛生線
- 常盤郵便局
- 佐野市立常盤小学校 - 進学前小学校だったが、本校と同じ日に閉校した。
脚注
- ^ 常盤中学校学校からのお知らせ(これに閉校についての記載ある)
- ^ 生活路線バス(さーのって号) - 佐野市(時刻表・路線図はPDFリンク)