コンテンツにスキップ

歩兵第34連隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。60.69.191.75 (会話) による 2023年5月10日 (水) 08:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリ追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

歩兵第34連隊
創設 1897年
廃止 1945年
所属政体 日本の旗 日本
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位 連隊
兵科 歩兵
所在地 静岡
通称号/略称 幸3703
補充担任 静岡連隊区
上級単位 第3師団 - 第15師団 - 第3師団
最終位置 安徽省 蕪湖
戦歴 日露 - 第一次世界大戦 - 山東出兵 - 支那 - 第二次世界大戦
テンプレートを表示

歩兵第34連隊(ほへいだい34れんたい、歩兵第三十四聯隊)は、大日本帝国陸軍連隊のひとつ。本連隊第1大隊長の橘周太中佐の活躍から「橘連隊」との通称もあった。

沿革

歴代連隊長

歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐
氏名 在任期間 備考
1 高木作蔵 1896.9.25 - 1898.5.19
2 竹内正策 1898.5.19 - 1900.4.25
3 小畑蕃 1900.4.25 - 1903.5.14
4 関谷銘次郎 1903.5.14 - 1904.8.31 中佐、戦死し大佐に特進
5 川上才次郎 1906.1.27 - 1909.12.26 中佐、大佐昇進
6 白川義則 1909.12.26 - 1911.6.19
7 柴豊彦 1911.6.19 - 1912.4.1
8 大島虎毅 1912.4.1 - 1914.6.19
9 大内義一 1914.6.19 - 1915.8.10
10 南正吾 1915.8.10 - 11.6
11 竹内儀平 1915.11.6 - 1916.11.15
12 磯塚駿一 1916.11.15 - 1918.7.24[1]
13 木村益三 1918.7.24 - 1920.4.1[2]
14 菅沼来 1920.4.1 - 1921.7.20[3]
15 菅原佐賀衛 1921.7.20 -
16 兒玉友雄 1923.8.6 -
17 蜂須賀喜信 1925.5.1 -
18 竹下範国 1926.12.22 -
19 遠藤五郎 1929.8.1 -
20 佐枝義重 1931.8.1 -
21 村上啓作 1933.8.1 - 1934.3.5[4]
22 横山臣平 1934.3.5 -
23 田辺盛武 1936.3.7 -
24 加藤守雄 1937.8.2 -
25 田上八郎 1937.8.14 -
26 鈴木貞次 1938.7.15 -
27 井出節 1939.8.1 -
28 木原義雄 1940.8.1 -
29 坂本弥平 1941.7.18 -
30 簗瀬真琴 1941.12.18 -
31 二神力 1944.3.10 -
井上金士 1944.12.8 -

脚注

  1. ^ 『官報』第1794号、大正7年7月25日。
  2. ^ 『官報』第2298号、大正9年4月2日。
  3. ^ 『官報』第2692号、大正10年7月21日。
  4. ^ 『官報』第2151号、昭和9年3月6日。

参考文献

  • 『日本陸軍連隊総覧 歩兵編(別冊歴史読本)』新人物往来社、1990年。
  • 原 剛『明治期国土防衛史』錦正社、2002年。
  • 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 官報

関連項目

外部リンク