コンテンツにスキップ

赤津信号所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ミモザ・カルーソー (会話 | 投稿記録) による 2022年8月31日 (水) 08:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (「歴史」の位置を変更(※「プロジェクト:鉄道」に準拠)し、画像説明文を微修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

赤津信号所
構内を高崎方から(2011年9月)
あかつ
AKATSU
千平
所在地 群馬県甘楽郡下仁田町白山
北緯36度13分21.1秒 東経138度47分39.6秒 / 北緯36.222528度 東経138.794333度 / 36.222528; 138.794333座標: 北緯36度13分21.1秒 東経138度47分39.6秒 / 北緯36.222528度 東経138.794333度 / 36.222528; 138.794333
所属事業者 上信電鉄
所属路線 上信線
キロ程 - km(高崎起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1981年昭和56年)11月12日
備考 乗降できない。キロ程不明
テンプレートを表示

赤津信号所(あかつしんごうしょ)は、群馬県甘楽郡下仁田町白山にある上信電鉄上信線信号場である。千平駅下仁田駅の間に所在する。1980年代初頭に行われた上信線近代化事業のなかで列車の増発を行うための交換設備として新屋信号所とともに設置された。

歴史

構造

構内は片開き分岐器を使用して2線のうち1線が出入口ともに分岐器の直線側を通過する構造となっており、この線路の上下双方面に出発信号機を備えて上り・下り共用の主本線とした一線スルー方式を採用している。このため上り列車は列車交換を行う場合分岐の曲線側である副本線に転線を行うが、列車交換を行わない場合は速度制限を受けない主本線を通過する。なお線内の他の2ヶ所の信号場である佐野信号所・新屋信号所と同じく副本線側の出発信号機は上り方面のみに設置されているため下り列車は副本線へ入線出来ない。

隣の駅

上信電鉄
上信線
千平駅 - 赤津信号所 - 下仁田駅

関連項目