コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 澤井信一郎 (カテゴリ 東映の人物)
    トラック野郎・度胸一番星(1977年)鈴木則文と共同 麻雀放浪記(1984年)和田誠と共同 わが映画人生 マキノ雅裕監督 (2002年) インタビュアー 映画を語る 東映大泉篇II (2003年) 司会 大激闘マッドポリス'80(1980年、日本テレビ) - 助監督 Gメン'75 344話(1982年、TBSテレビ)…
    11キロバイト (1,032 語) - 2024年3月4日 (月) 14:57
  • 伊藤俊也 (カテゴリ 東映の人物)
    脚本兼 映画監督って何だ! (2006年) ※ ロストクライム -閃光- (2010年) ※ 始まりも終わりもない (2013年) ※ 日本独立(2020年)※ ごろつき無宿 (1971年) 卍 (1983年) ちょうちん (1987年) 河内遊侠伝 (1967年) 映画を語る 東映大泉篇II (2003年)…
    9キロバイト (803 語) - 2024年6月6日 (木) 01:51
  • 梶間俊一 (カテゴリ 東映の人物)
    赤い傷痕 (1995) オサムの朝(1999年) プレイガール(2003年) 映画を語る 東映大泉篇II (2003年、出演) 渋谷物語(2004年) 裁判員〜選ばれ、そして見えてきたもの〜(2007年)裁判員制度広報用映画 ドラマスペシャル 断絶(テレビ朝日 2009年) 新聞記者・鶴巻吾郎シリーズ(テレビ朝日…
    2キロバイト (222 語) - 2023年9月29日 (金) 23:53
  • 小平裕 (カテゴリ 東映の人物)
    チンピラ仁義 極楽とんぼ2(1995年)監督 タブー 赫いためいき(1997年)監督 映画を語る 東映大泉篇II (2003年) 出演 ^ a b c 『日本映画テレビ監督全集』キネマ旬報社、1988年、163頁。  ^ 梅林敏彦『シネマドランカー ―荒野走る監督たち』北宋社、1980年、31-45頁。  ^…
    5キロバイト (322 語) - 2024年1月8日 (月) 11:38
  • 東映アニメーションのサムネイル
    週刊映画ニュース (全国映画館新聞社): p. 1. (1976年6月26日) 「ビジネスガイド モスクワ五輪約束 岡田東映社長帰国談」『月刊ビデオ&ミュージック』1976年6月号、東京音、43頁。  ^ “洋画に本腰東映路線 ソ連の大作戦争映画やブルース・リー主演もの”. 読売新聞夕刊…
    256キロバイト (24,902 語) - 2024年6月3日 (月) 06:05
  • 大泉洋のサムネイル
    2021年7月3日閲覧。 ^ 『大泉エッセイ』247 - 249ページ ^ “【蛯名正義調教師】俳優・大泉洋さんとの意外なつながりが判明?競馬オタクだった中学生時代を語る《まだ語られてない騎手人生2》”. スポ競馬 (2023年6月22日). 2023年7月19日閲覧。 ^ “大泉洋、現在も両親
    182キロバイト (22,057 語) - 2024年6月1日 (土) 22:46
  • 映画化とされるというレアケースであった。南野は思い出の場所として大泉東映東京撮影所時折訪れる。撮影が立て込むはときは家に帰らず、東京撮影所に寝泊りしていたという。 1988年2月5日、フジテレビ系列の『金曜おもしろバラエティ』枠で放送された(19:00 - 20:54)。 青狼会との戦い
    64キロバイト (7,520 語) - 2024年5月6日 (月) 12:44
  • 佐藤浩市のサムネイル
    佐藤浩市 (カテゴリ ヤクザ映画の俳優)
    翌年出演した映画『青春の門』でブルーリボン賞新人賞受賞。丸の内東映で、スクリーンにった自分の姿観て感激し「俳優として生きていこう」と決意した。 20代から30代前半にかけては脇役の出演が多かったが、『あ、春』『顔』『KT』で重厚な演技披露。これらの作品の映画
    75キロバイト (9,644 語) - 2024年6月6日 (木) 23:00
  • 津川雅彦のサムネイル
    津川雅彦 (カテゴリ ヤクザ映画の俳優)
    逃亡者(1947年、大) - 近藤実 役 素浪人罷通る(1947年、大) - 少年三吉 役 かくて忍術映画は終りぬ(1948年、大) - 秋葉幸夫 役 天狗飛脚(1949年、大) - 平太郎 役 乞食大将(1952年、大 ※製作は1945年) - 花石 役 ひよどり草紙(1952年、東映) - 麻吉…
    96キロバイト (12,071 語) - 2024年6月4日 (火) 00:20
  • 市村正親のサムネイル
    高校3年生で役者志したと語る。 俳優として活動する傍ら、岩谷時子音楽文化振興財団の評議員務めている。 出身地である川越市より、2004年から小江戸川越大使委嘱されている。PRポスターや市制100周年記念誌への協力、ウェスタ川越での舞台公演など、積極的に活動している。 大泉
    58キロバイト (4,354 語) - 2024年6月5日 (水) 12:11
  • 音尾琢真 (カテゴリ 日本の映画監督)
    SITE. CREATIVE OFFICE CUE. 2015年7月12日閲覧。 ^ a b c d “TEAM NACS音尾琢真の結婚と大泉洋のXデー、やまだひさしが語る”. ORICON STYLE (2008年9月19日). 2015年7月12日閲覧。 ^ “TEAM NACS | アミューズWEBサイト”…
    87キロバイト (10,467 語) - 2024年6月4日 (火) 23:23
  • 長谷川初範 (カテゴリ ヤクザ映画の俳優)
    北海道紋別市出身。北海道紋別北高等学校、横浜映画放送専門学院(現・日本映画大学)演劇科卒業。ケイダッシュ所属。 二人兄弟の長男。実家は商店で、道東一の売上誇るスーパーマーケット「マート〆一」営む裕福な家庭だった。映画好きの両親の影響受け、幼稚園児の時から1人で映画館に出かけては、邦画や洋画を
    53キロバイト (6,528 語) - 2024年5月3日 (金) 05:10
  • 安田顕のサムネイル
    安田顕 (カテゴリ 日本の映画監督)
    を語る:第28回東京国際映画祭|シネマトゥデイ". シネマトゥデイ. 2022年1月31日閲覧。 ^ "「大泉洋みたいに細かいこと言わない」小池栄子の安田顕"アゲ"に劇場爆笑 - シネマ : 日刊スポーツ". nikkansports.com. 2021年12月28日閲覧。 ^ "普段は大泉洋らTEAM…
    152キロバイト (18,495 語) - 2024年6月1日 (土) 22:55
  • 渡辺謙のサムネイル
    渡辺謙 (カテゴリ 出典必要とする存命人物記事/2012年4月)
    陽はまた昇る(2002年、東映、佐々部清 監督) - 大久保修 役 T.R.Y.(2003年、東映、大森一樹 監督) - 正信 役 新・仁義なき戦い / 謀殺(2003年、東映、橋本一 監督) - 藤巻寛明 役 北の零年(2005年、東映、行定勲 監督) - 小松原英明 役 明日の記憶(2006年、東映、堤幸彦 監督)…
    69キロバイト (8,723 語) - 2024年6月6日 (木) 00:59
  • 松平健のサムネイル
    松平健 (カテゴリ 東映時代劇)
    天下斬る!(1987年、日本テレビ・ユニオン映画) - 主演・松平忠輝 奇兵隊(1989年、日本テレビ・ユニオン映画) - 主演・高杉晋作 風流太平記「密命」(1990年、日本テレビ・ユニオン映画) - 主演・花田万三郎 戦国乱世の暴れん坊 斎藤道三 怒濤の天下取り(1991年、テレビ朝日・東映)…
    56キロバイト (6,742 語) - 2024年5月26日 (日) 07:00
  • 舘ひろしのサムネイル
    舘ひろし (カテゴリ 東映の俳優)
    挑発するものとして話題呼んだ。 また、当時の東映社長・岡田茂に誘われ東映に籍置き、『東映俳優センター』に所属、俳優としてのキャリアもスタートさせる。1976年、映画『暴力教室』で銀幕デビュー果たし、バイク乗り回す不良生徒役で、主演で教師役の松田優作と殴り合う姿は鮮烈な印象残した。同作
    66キロバイト (6,412 語) - 2024年5月26日 (日) 11:24
  • 松坂慶子 (カテゴリ 大の俳優)
    新・居酒屋ゆうれい(1996年、東宝) 天才えりちゃん金魚食べた(1997年、シネマ・ワーク / クリオネ) 虹つかむ男 南国奮斗(1997年、松竹) 卓球温泉(1998年、東宝) カンゾー先生(1998年、東映) ピンチランナー(2000年、東映) さくや妖怪伝(2000年、ワーナー・ブラザース)…
    98キロバイト (11,668 語) - 2024年5月27日 (月) 16:24
  • 竹中直人のサムネイル
    竹中直人 (カテゴリ ヤクザ映画の俳優)
    幼少期は家で一人遊びすること好む内気な性格であったが、両親と共にしばしば映画鑑賞に足運んでいたことなどがきっかけで映画業界に関心持つようになる。横浜市立富岡小学校後、関東学院六浦中学校入学機に、内気な性格克服すべく習得したモノマネ芸で同級生からの注目が集まるようになる。関東学院六浦高等学校在籍時より自作で映画を
    122キロバイト (13,967 語) - 2024年6月4日 (火) 18:21
  • 佐藤蛾次郎 (カテゴリ ヤクザ映画の俳優)
    第162話「間抜けな英雄」(1981年、NTV / ユニオン映画) - 徳造 江戸の用心棒 第25話「男づくしの江戸の華」(1981年、CX / 東宝 / 映像京都) - 三五郎 つっぱり大貴族(1982年、YTV / 松竹芸能) 時代劇スペシャル 隠密くずれII 地獄の子守唄(1982年、CX / 東映) 時代劇スペシャル 隠密くずれIII…
    38キロバイト (5,144 語) - 2024年6月4日 (火) 00:42
  • 若尾文子のサムネイル
    若尾文子 (カテゴリ 大の俳優)
    チャタレー夫人は日本にもいた(大) 続十代の性典(大) 祇園囃子(大) 春雪の門(大) 続続十代の性典(大) 無法者(大) 十代の誘惑(大) 1954年 心の日月(大) 或る女(大) 酔いどれ二刀流(大) 舞妓物語(大) 慕情(大) 浅草の夜(大) 緑の仲間(大) 月よりの使者(大、初のカラー映画)…
    31キロバイト (3,853 語) - 2024年5月12日 (日) 17:03
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示