2009年の労働界
表示
2009年 こちらもご覧下さい |
---|
社会 |
政治 経済 法 労働 教育 交通 |
文化と芸術 |
映画 日本公開映画 音楽 ラジオ 日本のテレビ 芸術 文学 出版 |
スポーツ |
スポーツ 日本競馬 サッカー 自転車競技 バスケ バレー 野球 相撲 |
科学と技術 |
科学 気象・地象・天象 台風 道路 鉄道 航空 |
地域 |
日本 日本の女性史 |
各年の労働界 |
2007 2008 2009 2010 2011 |
■ヘルプ |
2009年の労働界(2009ねんのろうどうかい)では、2009年(平成21年)の労働運動、労働環境、雇用、賃金など労働分野に関する出来事について記述する。
できごと
[編集]1月
[編集]- 1月5日 – 東京・日比谷公園の「年越し派遣村」撤収。派遣村に集まった約500名のうち、職探しを始めた人などを除く286名が、厚生労働省や東京都が都内4カ所に用意した次の宿泊先に移動した。年越し派遣村は、職や住まいを失った派遣労働者らのための避難所で、2008年12月31日に開設された [1][2][3]。
- 1月12日 - 「年越し派遣村」から都内4施設に分宿していた派遣労働者ら約300名が、宿泊先から日本青年館に移動。派遣村に限った行政側の対応は一区切りを迎えた。一泊した後、派遣労働者ら約110名が、派遣村実行委員会が用意した都内3カ所の旅館に移動した [4][5][6]。
- 1月15日 - 春闘スタート。交渉開始にあたり、世界的な不況により雇用環境が悪化する中、 日本経済団体連合会と日本労働組合総連合会が連名で、労使が協調して雇用問題に取り組む「雇用安定・創出に向けた労使共同宣言」を発表した [7][8][9][10]。
- 1月18日 - 東京・銀座で、在日ブラジル人労働者約200人がデモ。日本企業による解雇に抗議し、在日ブラジル人の雇用の安定を訴えた [11]。
- 1月19日 - 不況の中、相次ぐ学生の採用内定取り消し問題への対応として、企業名公表制度スタート。採用内定取り消しにつき、特に悪質な企業の名称を公表するというもの [12][13]。
- 1月26日 - アメリカ大手企業が相次いで大型リストラを発表。人員削減数は、この日だけで約6万人に及んだ。削減数の内訳は、キャタピラー(建設機械)2万人、ファイザー(製薬)19,000人、スプリント・ネクステル(携帯電話)8千人、ホーム・デポ(日用品販売)7千人など [14]。
- 1月28日-29日 - フランス全土でゼネラル・ストライキ実施。世界的な景気後退を背景にした人員削減、賃金カットなどに抗議するもので、参加者は警察の推計で108万人に達し、サルコジ政権発足以来、最大規模のストライキとなった [15][16][17] 。
2月
[編集]3月
[編集]4月
[編集]- 4月1日-2日 - 第2回20か国・地域首脳会合(G20首脳会合、金融サミット)、ロンドンで開催。2010年末までの総額5兆ドルの財政刺激策により、世界の成長率を4%押し上げ、大規模な雇用を創出するとする共同声明を採択した [18][19][20]。
5月
[編集]6月
[編集]7月
[編集]8月
[編集]9月
[編集]10月
[編集]11月
[編集]12月
[編集]死去
[編集]- .
脚注
[編集]- ^ 「日比谷公園の「派遣村」引っ越し 都内4カ所に移動」 産経新聞2009年1月5日付. 2009年1月11日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「派遣村終了、交錯する期待と不安の声」 産経新聞2009年1月5日付. 2009年1月11日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「派遣村の失業者ら、別の施設へ引っ越し」 産経新聞2009年1月5日付. 2009年1月11日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「「派遣村」12日、施設使用期限 厚い支援…自立が課題」 産経新聞2009年1月10日付. 2009年1月18日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「派遣村、2度目の大移動で一区切り」 産経新聞2009年1月12日付. 2009年1月18日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「派遣村、110人が旅館に移動」 産経新聞2009年1月13日付. 2009年1月18日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 日本経済団体連合会公式サイト 「雇用安定・創出に向けた労使共同宣言」 2009年1月15日発表. 2009年1月18日閲覧.
- ^ 日本労働組合総連合会公式サイト 「「雇用安定・創出に向けた労使共同宣言」を連合と日本経団連で確認」 2009年1月15日発表. 2009年1月18日閲覧.
- ^ 「100年に1度の不況下、春闘スタート 経団連・連合が首脳懇談会」 産経新聞2009年1月15日付. 2009年1月18日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「春闘賃上げ、風前のともしび」 産経新聞2009年1月15日付. 2009年1月18日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「銀座でブラジル人労働者が解雇反対デモ」 AFPBB News2009年1月18日付. 2009年5月26日閲覧.
- ^ 「内定取り消し対策…助成金や企業名公表 厚労省あの手この手」 産経新聞2008年12月11日付. 2009年1月22日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 厚生労働省 「採用内定取消し問題への対応について(企業名公表制度の施行等)」 報道発表資料2009年1月19日付. 2009年1月22日閲覧.
- ^ 「たった1日で6万人!…米主要企業でリストラ急加速」 読売新聞2009年1月27日付. 2009年1月27日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「仏国鉄がスト入り 「暗い木曜日」に」 産経新聞2009年1月29日付. 2009年5月23日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「仏、雇用維持求めゼネスト 公共交通機関に影響」 産経新聞2009年1月29日付. 2009年5月23日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「仏デモ、100万人超が参加 大統領「不安を理解」」 産経新聞2009年1月30日付. 2009年5月23日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「危機克服へ政策総動員 G20、オバマ米大統領ら首脳集結」 産経新聞2009年4月2日付. 2009年4月27日閲覧.[リンク切れ]
- ^ 「WRAPUP1:G20が危機脱却に向けた協調を確認、財政総額5兆ドルで世界成長4%押し上げ」 ロイター2009年4月3日付. 2009年4月3日閲覧.
- ^ 「G20閉幕 2010年末までに実質経済成長率2%を達成」 産経新聞2009年4月3日付. 2009年4月27日閲覧.[リンク切れ]
関連項目
[編集]