矢橋帰帆島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
矢橋帰帆島
Aerial photograph of Yabase-Kihan Island 2008.jpg
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(2008年撮影)
所在地 日本 (滋賀県)
所在海域 琵琶湖
座標 北緯35度00分31.7秒 東経135度54分48秒 / 北緯35.008806度 東経135.91333度 / 35.008806; 135.91333
面積 0.73 km²
海岸線長 -- km
最高標高 87 m
矢橋帰帆島の位置(滋賀県内)
矢橋帰帆島
矢橋帰帆島 (滋賀県)
Project.svgプロジェクト 地形
テンプレートを表示

矢橋帰帆島(やばせきはんとう)は、滋賀県琵琶湖にある人工島)である。

概要[編集]

1978年に着工し、1982年に下水道浄化センターとして運用開始した。島内は公園施設として整備されており、週末などには家族連れで賑わっている。島の琵琶湖畔側を滋賀県道559号近江八幡大津線(通称湖岸道路)が通り、南に帰帆南橋が、北に帰帆北橋が架かる。

矢橋帰帆島公園は滋賀県下水道公社が20年以上にわたり維持管理してきたが、2011年4月からは指定管理者制度により、株式会社光ビルサービスを代表団体とする「ひかりグループ」が指定管理者となった[1]

島内施設[編集]

  • 湖南中部浄化センター
  • 矢橋帰帆島公園
  • 矢橋大橋
  • 帰帆北橋
  • 帰帆南橋

アクセス[編集]

公共交通機関
※南草津駅を発着するバスは矢橋帰帆島へ乗り入れるバスが1往復(朝と夕方に各1便)設定されている。
自動車

脚注[編集]

関連項目[編集]

琵琶湖にあるその他の島

外部リンク[編集]