「斎藤毅 (数学者)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目: 6行目:
*[[1986年]] - 東京大学[[大学院]]修士課程修了
*[[1986年]] - 東京大学[[大学院]]修士課程修了
*[[1989年]] - 博士号取得
*[[1989年]] - 博士号取得
東大助手、講師、助教授を経て、[[1999年]]より東京大学大学院[[数理科学研究科]][[教授]]。専門は[[数論幾何]]。
東大助手、講師、助教授を経て、[[1999年]]より[[東京大学大学院数理科学研究科]][[教授]]。専門は[[数論幾何学|数論幾何]]。


元指導教官の[[加藤和也 (数学者)|加藤和也]]との共同研究もよく知られている。また加藤とともに多くの学生を育てている。
元指導教官の[[加藤和也 (数学者)|加藤和也]]との共同研究もよく知られている。また加藤とともに多くの学生を育てている。

2019年5月14日 (火) 21:18時点における版

斎藤 毅(さいとう たけし、1961年9月11日 - )は、日本数学者

経歴

東大助手、講師、助教授を経て、1999年より東京大学大学院数理科学研究科教授。専門は数論幾何

元指導教官の加藤和也との共同研究もよく知られている。また加藤とともに多くの学生を育てている。

人物

  • 遠山啓の『数学入門』を読んで、数学に惹きつけられた。
  • 矢野顕子のファン。

弟子

受賞・講演歴

著作

単著

  • Fermat予想』 第1巻、岩波書店〈現代数学の展開 9〔11〕〉、2000年3月28日。ISBN 4-00-010659-7http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/7/0106591.html 
  • Fermat予想』 第2巻、岩波書店〈現代数学の展開 12〔12〕〉、2008年2月8日。ISBN 978-4-00-010662-7http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/01/7/0106620.html 
  • 線形代数の世界 抽象数学の入り口東京大学出版会〈大学数学の入門 7〉、2007年10月。ISBN 978-4-13-062957-7http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-062957-7.html 
  • 集合と位相』東京大学出版会〈大学数学の入門 8〉、2009年9月。ISBN 978-4-13-062958-4http://www.utp.or.jp/bd/978-4-13-062958-4.html 

共著

関連項目

外部リンク