コンテンツにスキップ

「Wikipedia:投稿ブロック依頼/FinalWikiBattle他アカウント群およびエキサイト(埼玉県)IP群」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信
101行目: 101行目:
*:--[[利用者:AYRBgf3yNv|AYRBgf3yNv]]([[利用者‐会話:AYRBgf3yNv|会話]]) 2022年11月14日 (月) 07:42 (UTC){{BL|注2|[[利用者:HOLIC 629W|<span style="color:#555555">Holic 629W</span>]]<small><[[利用者‐会話:HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Talk</span>]]∥[[特別:Contributions/HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Cont.</span>]]></small> 2022年11月14日 (月) 12:03 (UTC)}}
*:--[[利用者:AYRBgf3yNv|AYRBgf3yNv]]([[利用者‐会話:AYRBgf3yNv|会話]]) 2022年11月14日 (月) 07:42 (UTC){{BL|注2|[[利用者:HOLIC 629W|<span style="color:#555555">Holic 629W</span>]]<small><[[利用者‐会話:HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Talk</span>]]∥[[特別:Contributions/HOLIC 629W|<span style="color:#197f3b">Cont.</span>]]></small> 2022年11月14日 (月) 12:03 (UTC)}}
* --[[利用者:Boxfoot80|Boxfoot80]]([[利用者‐会話:Boxfoot80|会話]]) 2022年11月14日 (月) 09:23 (UTC){{BL|注2|[[利用者:カズマリ|カズマリ]]([[利用者‐会話:カズマリ|会話]]) 2022年11月14日 (月) 11:40 (UTC)}}
* --[[利用者:Boxfoot80|Boxfoot80]]([[利用者‐会話:Boxfoot80|会話]]) 2022年11月14日 (月) 09:23 (UTC){{BL|注2|[[利用者:カズマリ|カズマリ]]([[利用者‐会話:カズマリ|会話]]) 2022年11月14日 (月) 11:40 (UTC)}}
*:ボクの会話ページでボクがこのブロック対象の利用者と同一人物の疑惑があるというメッセージがありました。
*:'''「口癖はガイドラインを守れ」'''
*:これは別に問題無いのでは? Wikipediaの指針ってガイドラインを遵守することではなかったでしょうか?差し戻しなどのガイドラインを守らなかったり私有化してる利用者などに対してガイドラインを遵守しろというのは別におかしくないのでは?
*:ガイドラインを守らない利用者に対しては会話ページなどでガイドラインを守れと言い、そして自分自身に都合が悪い時には今度はガイドラインを守る事を逆手に取って攻撃する。
*:好き勝手やってて随分な物言いですねェ。
*:エキサイト光といえば業界でも1位・2位のプロバイダですよ?埼玉県のエキサイト光利用者でWikipedia使ってる人なんて膨大にいるでしょうに。 更に内容もジャニーズ、サッカー、占い、韓国などと、共通項が全く見られない無関係の分類同士ばかり。
*:こんなに無関係のIPやアカウントを勝手な憶測で無差別に集約して無用な粗探ししちゃって、行動に薄気味の悪さを感じました。常軌を逸脱しているとしか言いようがありません。
*:'''高圧的だの過剰だの仰ってますが、Wikipediaでこんな粗探しに時間を労している人が言いましても説得力がね。自分がWikipediaの所有者であるかのように高圧的に振る舞い、過剰に粗探しをしている人は誰ですか?'''
*:ここで利用者が賛同している場を俯瞰しても集団リンチや新興宗教との共通点をいくらか感じましたね。
*:このブロック対象の利用者は別に荒らし行為してるわけでもないでしょうに。
*:こうやって無用な粗探しを行なっている[[利用者:Aikata28|Aikata28]](こういう事を行なっている利用者は呼び捨てで問題ないかと思います)みたいな利用者の方がずっとWikipediaの品質低下に繋がっていると思いますが、いかがでしょうか?
*:Wikipediaは共同編集の場であって所有者はいませんよ?こんなに気に入らない利用者を粗探しして無関係のアカウント集めて決めつけて、Wikipediaの占有者であるかのように排他主義な事をやってる人の方がWikipediaの指針に反していると思いませんか?またたとえこんな広域ブロックした所でプロバイダ変えたりVPN使ってきたらどうしますか?
*:古い媒体やセンスでWikipediaを使用してはダメと言いましたよね?Wikipediaは老人ばかりではなく、10代20代の若者も利用してることぐらいわかりますよね?
*:(あと関係ない話になりますが、某掲示板サイトで汚い老人が集まりコソコソとWikipediaの利用者の陰口を叩いてる無様な姿を見たことがありますが、あれは何でしょうかね(笑))
*:まずZ世代を理解することから始められた方が良いかと思いますね。--[[利用者:AYRBgf3yNv|AYRBgf3yNv]]([[利用者‐会話:AYRBgf3yNv|会話]]) 2022年11月14日 (月) 22:32 (UTC)

2022年11月14日 (月) 22:32時点における版

利用者:FinalWikiBattle会話 / 投稿記録 / 記録他アカウント群、IP:113.197.201.0/25会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois他エキサイト(埼玉県)IP群

利用者:FinalWikiBattle会話 / 投稿記録 / 記録他アカウント群、エキサイト(埼玉県)IP群に対して投稿ブロックを依頼します。

以下は参考。

流れがわかるよう、一部重複したり、すでにブロックされているアカウントも参考として含めております。まずは8月に提出したWikipedia:コメント依頼/FDRBRf1HSTおよびエキサイト(埼玉県)IP群をご覧ください。そちらにアカウント個々の傾向や一致する部分を詳しく記載しております。この3か月、疑わしいアカウント群およびIP群を追加し続けてきましたが、やはり私にはどれも「中の人」は同じにしか思えません。編集記事の偏り、趣味嗜好、どのアカウント群も最初からガイドラインを主張し、とても初心者とは思えない大幅な慣れた編集をして、1日から3日程でパッタリ活動停止。そしてそのアカウントでの活動の合間に可変IPが似たような編集をしていますが、どれも決まってプロバイダは埼玉県のエキサイトです。主張が強いため、他のユーザーとはあちこちでぶつかっているにも関わらず、上記の疑わしいアカウント同士はぶつからないのも不可思議です。軽い注意程度の関わりは見られますが(利用者‐会話:Kakashinoby)、そこから論争には発展しないところを見ると、疑われないための自作自演のようにも思えます。IPはあまりにコロコロ変わりすぎて全てを追い切れてはいません。

しかしながら、あらためて投稿を追っていると、依頼者が過去に提出したWikipedia:コメント依頼/SonicmeteorWikipedia:投稿ブロック依頼/Sonicmeteor 延長などの被依頼者とも同じであるという考えがますます強くなっています。

また、アカウント群やIP群はあちこちのノートページや会話ページで議論を起こしているのですが、それぞれが1日や2日で変わってしまうため、議論が途中で止まっていたり、説明責任を果たしていなかったりする場面が多々見られます。また、これらの場には度々プロキシも登場します。ちなみにノート:Ya-Ya-yah#利用者 Aikata28氏による「記事の私有化」の疑いではソックパペット疑いの質問や、コメント依頼への案内もしましたが、その後返答はありません

IPについては本当はコメント依頼でも挙げた個々のアドレスで依頼するべきなのでしょうが、同じものが使用されるのは大体1日~3日程度のため、それではほぼ意味がないと考え、この3か月の履歴からほぼ間違いないであろうもののみレンジでピックアップしています。また、例えばIP:220.100.3.151会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisやIP:220.100.10.86会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなんかも間違いは無いと考えますが、LTA:GORDONと一部使用帯域が同じIPもあるようです。アカウントについても次々に作り捨てている状態に思えますので、過去のものをブロックしてもあまり意味はないのかもしれませんが、まずはまとめることが大事かと思いました。

数えきれないほどのアカウント作成、およびそれらを使っての議論撹乱・説明責任の放棄、単体でもあちこちで他利用者とぶつかるなど、Wikipedia:投稿ブロックの方針#多重アカウントの不適切な使用およびWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として投稿ブロックを依頼します。

被依頼者コメント

審議・コメント

  • 賛成 (期間:アカウントは無期限、IPは少なくとも1年) - 依頼者票。IPの期間はすでにブロック済のIPに鑑みて。これからもおそらく次々同様の疑わしいものが出てくると思いますので、この依頼である程度の傾向など示しておくことで、ソックパペットや管理者伝言板での報告だけでも対処されたり、記事自体の半保護・場合によっては拡張半保護なども検討していただけるようになることを願います。--Aikata28会話) 2022年11月10日 (木) 06:46 (UTC)--Aikata28会話2022年11月10日 (木) 06:49 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:アカウントは無期限、IPは少なくとも1年) - 編集傾向から見てもソックパペットであることは明白で、「自分にそぐわない編集を行なった利用者に対する過剰かつ高圧的な対応」「記事の私物化」など問題行為の多さから、Wikipedia:投稿ブロックの方針#多重アカウントの不適切な使用およびWikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者としての投稿ブロックに賛成します。--あじゃる丸会話2022年11月11日 (金) 13:57 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:アカウントは無期限、IPは少なくとも1年) - 投稿記録を確認しました。依頼文に書かれているもの以外では、Infoboxに公式サイトが記載されている場合、外部リンク節にある公式サイトへのリンクを除去するという編集傾向があるようです。Wikipedia:投稿ブロックの方針#多重アカウントの不適切な使用に該当するのは明らかであると思われ、また編集内容に関しては有益なものもありますが、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者としての問題行為も目立ちます。よって投稿ブロックに賛成します。--ねこざめ会話2022年11月11日 (金) 18:39 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:アカウントは無期限、IPは少なくとも1年) - かつてWikipedia:投稿ブロック依頼/Tikemyson66やWikipedia:投稿ブロック依頼/Brixtonsoulerに関わりましたが、傾向も問題点もまったく同一であり、速やかに対応する必要があると考えます。--Sikemoku会話2022年11月11日 (金) 23:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:アカウントは無期限、IPは少なくとも1年) - 記事によってガイドラインを振りかざして正当性を主張するところから始まるケース、最初から要約欄で私的な主張を繰り広げるなど誰が見ても荒らしだと分かるような暴れ方をするケース(ジャニーズ系ではこちらが多い)など振舞い方はアカウントによって幅があるように思います。しかし出典記事のアーカイブ化は必須と発言していたり、公式サイトへのリンク削除、作品リストの独自ソート表記への作り変え、概要や経歴へ記載する内容の取捨選択など独自の解釈や編集傾向に一致点が多々ある事からソックパペットである事は明白と考えます。現時点で発覚している出没箇所では履歴から芋づる式に発見されたから良かったものの、他編集者が普段ほとんどいない記事も多いです。ミュージシャン系の記事では発覚が遅れたり、慣れておらず誰も適切な対応ができなかったり、追い出されてそれっきり離れてしまった編集者も散見されます。また誰も気づかないまま放置されていた記事も少なくありません。これで終わりではなく、今後も警戒が必要と考えます。その意味でもコメント依頼やこのブロック依頼は今後への重要な資料にもなると思います。--Motoki2014会話2022年11月12日 (土) 09:44 (UTC)[返信]
  • --AYRBgf3yNv会話) 2022年11月14日 (月) 07:20 (UTC)! 依頼開始時点で編集回数が50回未満または活動期間が1か月未満のログインユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--Holic 629WTalkCont. 2022年11月14日 (月) 12:03 (UTC)[返信]
    --AYRBgf3yNv会話) 2022年11月14日 (月) 07:42 (UTC)! 依頼開始時点で編集回数が50回未満または活動期間が1か月未満のログインユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--Holic 629WTalkCont. 2022年11月14日 (月) 12:03 (UTC)[返信]
  • --Boxfoot80会話) 2022年11月14日 (月) 09:23 (UTC)! 依頼開始時点で編集回数が50回未満または活動期間が1か月未満のログインユーザーには参加資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--カズマリ会話2022年11月14日 (月) 11:40 (UTC)[返信]
    ボクの会話ページでボクがこのブロック対象の利用者と同一人物の疑惑があるというメッセージがありました。
    「口癖はガイドラインを守れ」
    これは別に問題無いのでは? Wikipediaの指針ってガイドラインを遵守することではなかったでしょうか?差し戻しなどのガイドラインを守らなかったり私有化してる利用者などに対してガイドラインを遵守しろというのは別におかしくないのでは?
    ガイドラインを守らない利用者に対しては会話ページなどでガイドラインを守れと言い、そして自分自身に都合が悪い時には今度はガイドラインを守る事を逆手に取って攻撃する。
    好き勝手やってて随分な物言いですねェ。
    エキサイト光といえば業界でも1位・2位のプロバイダですよ?埼玉県のエキサイト光利用者でWikipedia使ってる人なんて膨大にいるでしょうに。 更に内容もジャニーズ、サッカー、占い、韓国などと、共通項が全く見られない無関係の分類同士ばかり。
    こんなに無関係のIPやアカウントを勝手な憶測で無差別に集約して無用な粗探ししちゃって、行動に薄気味の悪さを感じました。常軌を逸脱しているとしか言いようがありません。
    高圧的だの過剰だの仰ってますが、Wikipediaでこんな粗探しに時間を労している人が言いましても説得力がね。自分がWikipediaの所有者であるかのように高圧的に振る舞い、過剰に粗探しをしている人は誰ですか?
    ここで利用者が賛同している場を俯瞰しても集団リンチや新興宗教との共通点をいくらか感じましたね。
    このブロック対象の利用者は別に荒らし行為してるわけでもないでしょうに。
    こうやって無用な粗探しを行なっているAikata28(こういう事を行なっている利用者は呼び捨てで問題ないかと思います)みたいな利用者の方がずっとWikipediaの品質低下に繋がっていると思いますが、いかがでしょうか?
    Wikipediaは共同編集の場であって所有者はいませんよ?こんなに気に入らない利用者を粗探しして無関係のアカウント集めて決めつけて、Wikipediaの占有者であるかのように排他主義な事をやってる人の方がWikipediaの指針に反していると思いませんか?またたとえこんな広域ブロックした所でプロバイダ変えたりVPN使ってきたらどうしますか?
    古い媒体やセンスでWikipediaを使用してはダメと言いましたよね?Wikipediaは老人ばかりではなく、10代20代の若者も利用してることぐらいわかりますよね?
    (あと関係ない話になりますが、某掲示板サイトで汚い老人が集まりコソコソとWikipediaの利用者の陰口を叩いてる無様な姿を見たことがありますが、あれは何でしょうかね(笑))
    まずZ世代を理解することから始められた方が良いかと思いますね。--AYRBgf3yNv会話2022年11月14日 (月) 22:32 (UTC)[返信]