伊藤太
ナビゲーションに移動
検索に移動
伊藤 太 いとう ふとし | |
---|---|
生年月日 | 1949年10月17日(71歳) |
出生地 | 愛知県春日井市 |
出身校 | 中央大学法学部政治学科 |
所属政党 | 無所属 |
親族 | 父・伊藤忍(春日井市議会議員) |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 2006年5月28日[1] - 現職 |
![]() | |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1995年5月1日 - 2006年5月11日[2] |
伊藤 太(いとう ふとし、1949年10月17日 - )は、日本の政治家。愛知県春日井市長(4期)。
来歴[編集]
愛知県春日井市出身[3]。父親は春日井市議会議員の伊藤忍[4]。1973年(昭和48年)3月に中央大学法学部政治学科卒業後、三菱重工業に就職。
1995年(平成7年)5月に春日井市議会議員選挙に立候補し、初当選。2期目に議会運営委員会委員長や総務委員会委員長を務めた。2003年(平成15年)に3選。第48代春日井市議会議長に就任。
2006年(平成18年)5月1日、春日井市長の鵜飼一郎が身体上の理由により辞職[5]。これを受けて同年5月28日に行われた市長選に出馬。日本共産党公認の候補者を破り初当選。投票率は31.79%[6]。
2010年(平成22年)、前回と同じ共産党公認の候補者を破り再選。投票率は28.81%[7]。
2014年(平成26年)、3期目の当選。投票率は29.47%[7]。
2018年(平成30年)、4期目の当選。自由民主党、公明党、新政あいちが推薦した。投票率は過去最低の28.62%[8]。
市政[編集]
- 2020年(令和2年)6月16日、新型コロナウイルス対策の財源に充てるため、自身と副市長、教育長の8月から2021年(令和2年)3月までの月額給与を10%減額する条例案を市議会定例会に提出した[9][10]。
人物[編集]
脚注[編集]
- ^ “市町村長及び議会議員の任期満了日等一覧表(平成30年12月27日現在) (PDF)”. 愛知県庁. 2018年12月29日閲覧。
- ^ 『中日新聞』2006年5月12日付朝刊、近郊版、18面、「春日井市長選に 出馬の市議辞職」。
- ^ 伊藤太Facebook 基本データ
- ^ 『中日新聞』1996年7月21日付朝刊、尾張版、尾張、「伊藤忍氏死去」。
- ^ 『中日新聞』2006年4月21日付朝刊、県内版、18面、「春日井市長選 伊藤市議が出馬を表明」。
- ^ 過去の選挙結果(2006年4月から6月まで)
- ^ a b 春日井市長選挙|春日井市公式ホームページ
- ^ “住みよいまちづくりに意欲 春日井市長4選の伊藤さん”. 中日新聞. (2018年5月21日) 2018年5月23日閲覧。
- ^ “令和2年第4回春日井市議会定例会提出議案目次 I (PDF)”. 春日井市役所 (2020年6月15日). 2020年6月15日閲覧。
- ^ “愛知)コロナで31市町長ら給与削減 10~30%程度”. 朝日新聞. (2020年6月13日) 2020年6月14日閲覧。
- ^ 伊藤太・愛知県春日井市長:時事ドットコム
外部リンク[編集]
公職 | ||
---|---|---|
先代: 鵜飼一郎 |
![]() 2006年 - |
次代: 現職 |
|
|
|