コンテンツにスキップ

三木

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三木地区
みき
日章旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 兵庫県
自治体 三木市
旧自治体 美嚢郡三木町
面積
6.76km²
世帯数
3,665世帯
総人口
10,389
([ 住民基本台帳]、2009年2月1日)
人口密度
1,536.83人/km²
隣接地区 久留美地区別所町
テンプレートを表示

三木(みき)は兵庫県三木市の中心部にある地域。かつての兵庫県美嚢郡三木町の行政区域と範囲を同じくする。三木市の文化・経済・商業の中心地である。歴史的には戦国時代三木城の城下町であり、城主の別所長治織田信長の命令を受けた羽柴秀吉との三木合戦の舞台となったことで知られる。

なお、一般名詞としての三木や所属自治体との混用を避けるため三木地域(みきちいき)あるいは三木地区(みきちく)と称されることもある。また他の土地に存在する三木との混用を避ける場合においては、所属自治体と同様に旧国名を付して播磨三木地域(はりまみきちいき)と称される場合もある。

概要

[編集]

播磨平野に位置する旧市街地であり、東から西に流れる美嚢川に沿って市街地が形成されており、商業・経済・行政の中心地であるが、近年、商業施設が閑散とし、滑原商店街シャッター街となっている。歴史は深く、湯の山街道や滑原商店街などの歴史的な町並みが残っており、金物関連の企業が軒を連ねる。また、三木合戦で有名な三木城跡や、毎年10月三木の秋まつりの舞台となる大宮八幡宮岩壺神社がある。その一方で、新しく整備された三木山エリアには、三木市役所・三木市文化会館などの公共施設や、兵庫県立三木山森林公園三木山総合公園があり、市民の憩いの場となっている。その三木山エリアの南には、さつき台と呼ばれる市内で最も新しい新興住宅地がある。

住居表示

[編集]
  • 福井(ふくい)
  • さつき台(さつきだい)
  • 上の丸町(うえのまるちょう)
  • 府内町(ふないちょう)
  • 芝町(しばまち)
  • 本町(ほんまち)
  • 末広(すえひろ)

沿革

[編集]

地理

[編集]

概要

[編集]

標高40mほどで播磨平野に属しており、全体的に平らであるが、地域の東側は三木山がある。

大字

[編集]
郵便番号 大字名
673-0433 福井
673-0436 さつき台
673-0432 上の丸町
673-0415 府内
673-0414 芝町
673-0431 本町
673-0403 末広

[編集]

河川

[編集]

建築

[編集]

[編集]

校区

[編集]

小学校

[編集]
  • 三木市立三樹小学校 - 福井(2005番地以上の地番の区域を除く。)、福井1丁目 - 3丁目・末広1丁目 - 3丁目・本町1丁目1番 - 2番・本町1丁目3番、4番の一部・本町2丁目 - 3丁目・上の丸町1番 - 10番・上の丸町11番の一部
  • 三木市立三木小学校 - 府内・府内町・芝町・本町1丁目3番、4番の一部、本町1丁目5番 - 7番・上の丸町11番の一部、上の丸町12番 - 14番

中学校

[編集]

教育

[編集]

小学校

[編集]

中学校

[編集]

商業施設

[編集]

商店街

レストラン

自動車・バイク

  郵便局

公共施設

[編集]

病院・福祉施設

[編集]

寺社・寺院

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]

祭事・催事

[編集]

メディア

[編集]

新聞

[編集]

ケーブルテレビ

[編集]

ラジオ

[編集]

インターネット

[編集]

視聴可能なテレビ局

[編集]
リモコンキーID放送局名アナログ放送デジタル放送放送区域内世帯数
チャンネル空中線電力ERPチャンネル空中線電力ERP
1NHK神戸総合44100w510w2230w155w三木市の一部世帯
加古川市の一部世帯
小野市の一部世帯
など
約25万世帯
2NHK神戸教育4613
4毎日放送34470w16165w
6朝日放送3815
8関西テレビ放送4017
10讀賣テレビ放送4214
サンテレビジョン摩耶山親局(アナログ36ch デジタル26ch リモコンIDキー3)の放送区域内であるため設置していない。
デジタルテレビ放送正法寺山より、垂直偏波

レジャー・観光

[編集]

出身有名人

[編集]