萬栄駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
万栄駅から転送)
萬栄駅
駅舎
萬榮
ワンロン (バンイェン)
Wanrong
地図
所在地 台湾花蓮県鳳林鎮長橋里長德街17号
北緯23度42分43秒 東経121度25分7秒 / 北緯23.71194度 東経121.41861度 / 23.71194; 121.41861
所属事業者 台湾鉄路管理局
林務局
等級 三等駅
旧名 馬里勿、萬里橋、萬里
駅コード 6170[1]
(旧)035[2]
電報略号 ㄨㄢㄖ
駅構造 地上駅
ホーム 単式・島式 2面3線
乗車人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
#利用状況節参照
-人/日
開業年月日 1914年3月8日
乗入路線
所属路線 台東線
キロ程 37.3 km(花蓮起点)
鳳林 (4.8 km)
(5.6 km) 光復
所属路線 林田山林場鉄路萬森線廃線
キロ程 0.0 km
テンプレートを表示
萬栄駅
各種表記
繁体字 萬榮車站
簡体字 万荣车站
拼音 Wànróng Chēzhàn
通用拼音 Wànróng Chējhàn
注音符号 ㄍㄨㄢ ㄈㄨˊ ㄔㄜㄓㄢˋ
発音: ワンロン チャーヂャン
バンイェン チャーヂャン
台湾語白話字 Bān-êng Chhia-thâu(車頭)
客家語白話字: Van-yùng Chhâ-theù(車頭)
日本語漢音読み ばんえいえき
日本語慣用読み まんえいえき
英文 Wanrong Station
テンプレートを表示

萬栄駅(まんえいえき)は台湾花蓮県鳳林鎮にある台湾鉄路管理局台東線。三等駅で自強号を除く各級の列車が停車する。萬栄郷の玄関口であり、かつては林務局花蓮林区管理処の林田山林場鉄路萬森線が本駅から林田山(森栄)へと通じていた。

歴史[編集]

  • 1914年(大正3年)3月8日 - 「馬里勿乗降場」として開業[3]
  • 1917年(大正6年)11月1日 - 「萬里橋駅」(まりばしえき/当時の表記は「萬里橋驛」)に改称[4]
  • 1951年1月15日 - 「萬里」に改称[5](p383)[6]
  • 1958年 - 「萬栄」に改称[5](p383)

萬栄の元の名である「馬里勿」(マリバシ)はアミ族語で上り坂の意味である。日本統治時期に日本政府は林田山林場の木材を運送する為に1914年3月8日、馬里勿乗降場を開設した。これが本駅の始まりである。1918年に日本式の当て字で萬里橋驛と改名した。第二次世界大戦後、行政区域の再編に伴い萬里郷が成立し、本駅も所在地が萬里郷である事から1951年1月15日に萬里駅と改名した。台北県にも同名の萬里郷が存在したことから1958年に萬栄郷と改名し、本駅も萬栄駅に改名した。1982年に東側の改軌新線が完成し、本駅も日本統治時期の木造駅舎が老朽化していた事から鉄筋コンクリートの新駅舎に同時に建て替えた。

駅構造[編集]

利用状況[編集]

年別利用推移は以下のとおり。

-2000年
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
1946 36,219 36,517 72,736 [7] 99 199
1975 183,925 178,642 362,567 [8] 504 993
1976 171,996 163,057 335,053 [9] 470 915
1977 150,853 146,578 297,431 [10] 413 815
1978 資料なし
1979
1980 82,872 71,289 154,161 [11] 226 421
1981 66,956 57,056 124,012 [12] 183 340
1982 45,373 37,401 82,774 [13] 124 227
1983 37,591 30,565 68,156 [14] 103 187
1984 35,749 29,081 64,830 [15] 98 177
1985 26,365 21,663 48,028 [16] 72 132
1986 25,056 19,835 44,891 [17] 69 123
1987 21,207 14,960 36,167 [18] 58 99
1988 17,563 11,797 29,360 [19] 48 80
1989 11,616 5,479 17,095 [20] 32 47
1990 8,555 4,331 12,886 [21] 23 35
1991 12,868 8,579 21,447 [22] 35 59
1992 16,848 11,617 28,465 [23] 46 78
1993 16,610 10,880 27,490 [24] 46 75
1994 17,282 12,176 29,458 [25] 47 81
1995 18,336 12,862 31,198 [26] 50 85
1996 17,156 10,063 27,219 [27] 47 74
1997 15,542 8,625 24,167 [28] 43 66
1998 14,350 7,049 21,399 [29] 39 59
1999 14,488 7,721 22,209 [30] 40 61
2000 12,917 6,184 19,101 [31] 35 52
2001年-
年間 1日平均
乗車 下車 乗降計 出典 乗車 乗降計
2002 7,718 5,328 13,046 [32] 21 36
2003 5,978 4,369 10,347 [33] 16 28
2004 8,039 5,429 13,468 [34] 22 37
2005 13,097 7,040 20,137 [35] 36 55
2010 16,166 10,921 27,087 [36] 44 74
2011 17,124 12,100 29,224 [37] 47 80
2012 19,207 14,400 33,607 [38] 52 92
2013 18,863 14,014 32,877 [39] 52 90
2014 19,580 16,312 35,892 [40] 54 98
2015 21,171 18,415 39,586 [41] 58 108
2016 21,232 20,619 41,851 [42] 58 114
2017 19,721 20,960 40,681 [43] 54 111
2018 15,817 19,782 35,599 [44] 43 98
2019 15,058 18,541 33,599 [45] 41 92
2020 17,367 16,861 34,228 [46] 47 94
2021 14,088 12,568 26,656 [47] 39 73

駅周辺[編集]

  • 萬里橋渓
  • 花蓮県長橋国小
  • 鳳栄地区農会長橋分部
  • 鳳林休暇村
  • 花蓮環保科技園区
  • 林田山林業文化園区
  • 満妹猪脚
  • 台9線

隣の駅[編集]

台湾鉄路管理局
台東線
鳳林駅 - 万栄駅 - 光復駅

脚注[編集]

  1. ^ 車站基本資料集”. 台湾鉄路管理局 (2021年6月27日). 2022年4月13日閲覧。
  2. ^ 台湾鉄路管理局. “車站基本資料集”. 2018年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月25日閲覧。
  3. ^ 台湾総督府 (1914-03-07). “台湾総督府告示第23号”. 官報. 1914年03月19日 (第490号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 434. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2952589/2. "大正三年三月八日ヨリ花蓮港廳馬里勿社ニ馬里勿乘降場ヲ設置シ旅客、貨物(貸切車扱ヲ除ク)ノ取扱ヲ開始ス其哩程左ノ通"  国立国会図書館
  4. ^ 台湾総督府 (1917-10-28). “台湾総督府告示第133号”. 官報(1917年11月15日) (第1587号 ed.). 大蔵省印刷局. p. 88. https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2953701/4. "大正六年十一月一日ヨリ臺東線停車場名竝哩程左ノ通改正"  国立国会図書館
  5. ^ a b 吳文星、施添福 (2002年). “關山鎮志下冊 第三章、鐵路交通 第四節、民國時代臺東線”. 臺東縣關山鎮公所. pp. 377-392. 2019年2月9日閲覧。 国家図書館
  6. ^ 案名:站名改稱案”. 國家檔案資訊網 aa.archives.gov.tw. 臺灣省政府交通處鐵路管理局. 國家發展委員會檔案管理局 (1951年). 2022年1月15日閲覧。 “前述各站分別改稱「萬里站」、「花蓮港站」、「花蓮站」,並定自民國40年1月15日起改稱”
  7. ^ 臺灣鐵路業務統計要覽 民國35年度. 臺灣省行政長官公署交通處鐵路管理委員會 (Report). 國家圖書館 臺灣記憶. 1947. p. 頁28. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  8. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1976). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國64年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁44-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  9. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1977). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國65年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁26-41. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  10. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1978). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國66年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  11. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1981). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國69年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-87. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  12. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1982). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國70年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁68-81. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  13. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1983). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國71年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  14. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1984). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國72年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  15. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1985). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國73年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  16. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1986). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國74年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  17. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1987). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國75年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  18. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1988). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國76年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁62-73. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  19. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1989). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國77年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁42-53. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  20. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1990). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國78年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁46-57. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  21. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1991). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國79年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  22. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1992). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國80年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  23. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1993). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國81年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁48-59. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  24. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1994). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國82年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁50-61. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  25. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1995). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國83年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  26. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1996). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國84年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁58-69. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  27. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1997). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國85年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  28. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1998). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國86年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  29. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (1999). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國87年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  30. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2000). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國88年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  31. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2001). "各站客貨運狀況 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國89年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁64-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  32. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2003). 臺灣鐵路統計年報 各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic (Report) (中華民國91年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁74-75. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  33. ^ 臺灣鐵路統計年報 各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic (Report) (中華民國92年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2004. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  34. ^ 臺灣鐵路統計年報 各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic (Report) (中華民國93年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2005. pp. 頁66-77. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  35. ^ 交通部臺灣鐵路管理局 (2006). 臺灣鐵路統計年報 各站客貨運起訖量=Volume of Passenger & Freight Traffic (Report) (中華民國94年 ed.). 國家圖書館 政府統計資訊網. pp. 頁70-71. {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)
  36. ^ 99年報 各站客貨運起訖量”. 2011年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  37. ^ 100年報 各站客貨運起訖量”. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  38. ^ 101年報 各站客貨運起訖量”. 2013年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  39. ^ 102年報 各站客貨運起訖量”. 2014年5月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  40. ^ 103年報 各站客貨運起訖量”. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  41. ^ 104年報 各站客貨運起訖量”. 2016年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  42. ^ 105年報 各站客貨運起訖量”. 2017年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月4日閲覧。 臺灣鐵路管理局
  43. ^ 106年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月5日閲覧。
  44. ^ 107年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2019年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月25日閲覧。
  45. ^ 108年報 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic”. 臺灣鐵路管理局. 2020年5月13日閲覧。
  46. ^ "營運 Business and Transportation 各站客貨運起訖量 Volume of Passenger & Freight Traffic". 臺灣鐵路統計年報 Statistical Report of Taiwan Railways Administration -2020- (Report) (中華民國109年 ed.). 臺灣鐵路管理局. 2021年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月21日閲覧 {{cite report}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)
  47. ^ "表11 各站客貨運起訖量". 臺灣鐵路統計年報 (Report) (中華民國110年 ed.). 交通部臺灣鐵路管理局. 2022. 2022年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。 {{cite report}}: 不明な引数|month=は無視されます。 (説明)

外部リンク[編集]

台湾鉄路管理局