ヴェルナー・フォン・フリッチュ
ヴェルナー・フォン・フリッチュ Werner von Fritsch | |
---|---|
![]() | |
生誕 |
1880年8月4日![]() ![]() |
死没 |
1939年9月22日(59歳没)![]() |
所属組織 |
![]() ![]() ![]() |
軍歴 | 1898年 - 1939年 |
最終階級 | 上級大将 |
墓所 | ベルリン軍人墓地 |
ヴェルナー・フォン・フリッチュ男爵(Werner Freiherr von Fritsch, 1880年8月4日 - 1939年9月22日)は、ドイツの軍人。1935年‐1938年、陸軍総司令官を務める。ブロンベルク罷免事件の関連で失脚した後、第二次世界大戦開戦直後のポーランド侵攻時に戦死した。最終階級は上級大将。
経歴[編集]
プロイセン軍人[編集]
デュッセルドルフ近郊のベンラート生まれ。父親も陸軍中将だった。1898年、士官候補生としてプロイセン野砲兵第25連隊に入営。2年後少尉に任官。1907年から3年間、ベルリンの軍事大学で学ぶ。1911年に参謀本部付。1913年、大尉に昇進。第一次世界大戦にはさまざまな部隊の参謀将校として従軍。設立間もない航空部隊にも籍を置いた。1917年、少佐に昇進し、同年プール・ル・メリット勲章を受章。
戦後はヴァイマル共和国軍に採用され、国防省付となる。のち第5砲兵連隊で部長。1923年、中佐に昇進。1924年、第1歩兵師団参謀長。1926年、兵務局(参謀本部の偽称)で陸軍部長。1927年、大佐に昇進。1928年、砲兵第2連隊長。1931年、少将に昇進。同年第1騎兵師団長、翌年第3歩兵師団長および第3軍管区司令官に転じる。
陸軍総司令官[編集]
アドルフ・ヒトラーが首相に就任した後の1934年、ヒンデンブルク大統領により陸軍統帥部長官に任命される。これはヴェルナー・フォン・ブロンベルク新国防相の任命と共に、自分に近い保守的な伝統的プロイセン軍人を軍のトップに据えることで、ナチスの勢力伸張を押さえ込む狙いがあった。しかしこの狙いは成功しなかった。ヒトラーによる再軍備宣言に伴い、1935年6月にドイツ陸軍総司令官となり、同時に上級大将に昇進した。
1937年11月5日、ヒトラーはフリッチュらドイツ国防軍の三軍の将を前に侵略戦争の計画を打ち明ける。しかしフリッチュはブロンベルクと共に時期尚早として異議を唱え、ヒトラーの不興を買った(ホスバッハ議事録)。翌年3月、同性愛の疑いで捜査を受け、陸軍総司令官を更迭された。もとよりこの容疑は無実であり、軍法会議で無罪とされ名誉を回復したが、職務に戻されることはなかった。実態はヒトラーの戦争計画に抵抗したためにブロンベルクと共に失脚させられたといわれている。ヒトラーはこの後、国防軍最高司令部を設置してドイツ国防軍を直接掌握し、戦争への道を突き進む(ブロンベルク罷免事件)。
戦死[編集]
1939年9月に第二次世界大戦が勃発すると、第12砲兵連隊の名誉連隊長として、異例ながら最前線で従軍した。9月22日、ワルシャワのプラガ地区での戦闘で戦死した。この大戦で戦死した最初の将官だったため死の状況が詳しく調査されたが、それによれば機関銃弾が弾いた石片が彼の大腿に当たって大動脈を切ったことによる失血死であった。手当てをすれば助かる傷だったが、副官が包帯を当てようとするとモノクルを外して「ああ、やめたまえ」と言ったきりで応急処置を拒否したという。死を望んでの前線での従軍であり戦死だった。
顕彰[編集]
戦死の地には直後に石碑が建てられ(現存せず)、国葬を以って送られた。ベルゲン=ホーネ演習場には現在も顕彰の石碑がある。ダルムシュタット、ツェレ等、ドイツ各地にある兵舎のいくつかには今も彼の名が冠せられている。またかつて存在したドイツ連邦軍第177自走砲大隊(Panzerartilleriebataillon 177)は部隊章としてフリッチュの頭文字「F」を使用していた。
キャリア[編集]
階級[編集]
- 1900年1月27日、少尉(Leutnant)[1]
- 1909年10月18日、中尉(Oberleutnant)[1]
- 1913年3月22日、大尉(Hauptmann)[1]
- 1917年9月16日、少佐(Major)[1]
- 1922年11月15日、中佐(Oberstleutnant)[1]
- 1927年3月1日、大佐(Oberst)[1]
- 1930年11月1日、少将(Generalmajor)[1]
- 1932年6月1日、中将(Generalleutnant)[1]
- 1934年2月1日、砲兵大将(General der Artillerie)[1]
- 1936年4月20日、上級大将(Generaloberst)[1]
出典[編集]
外部リンク[編集]
- Benrath 1939-1945略歴紹介。写真あり (ドイツ語)
- フリッチュ男爵家のホームページ(ドイツ語)
軍職 | ||
---|---|---|
先代: 陸軍統帥部長官から改称 |
![]() 1935年 - 1938年 |
次代: ヴァルター・フォン・ブラウヒッチュ |
先代: クルト・フォン・ハンマーシュタイン=エクヴォルト |
![]() 1934年 - 1935年 |
次代: 陸軍総司令部に改編 |