コンテンツにスキップ

ミコナゾール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ミコナゾール
1 : 1 mixture (racemate)
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
法的規制
投与経路 外用, , 経口, 静注, 髄腔内注入
薬物動態データ
生物学的利用能n/a
代謝n/a
半減期n/a
排泄n/a
識別
CAS番号
22916-47-8
ATCコード D01AC02 (WHO) A01AB09 (WHO)A07AC01 (WHO)G01AF04 (WHO)
PubChem CID: 4189
DrugBank APRD01115
ChemSpider 4044
KEGG D00416
化学的データ
化学式C18H14Cl4N2O
分子量416.127 g/mol
テンプレートを表示

ミコナゾール(Miconazole)はアゾール系イミダゾール系)抗真菌薬の一種で、皮膚粘膜等の真菌症に適用される。1969年、ヤンセン・ファーマスーティカにより開発された。

他のアゾール系抗真菌薬と同様、真菌細胞膜に含まれるエルゴステロールの生合成を阻害する。主として硝酸塩の形で皮膚・粘膜に適用され、単独で内服用にも適用される。真菌による頭垢湿疹の防止用に、シャンプーリンス・液体石鹸に配合した製品もある[1]。またリーシュマニア症にも用いられる[2]

医薬用途の他に、一部のカラーフィルム製品の現像用定着液にも用いられている[要出典]

WHO必須医薬品モデル・リストに収載されている[3]

適応症

[編集]

クリーム

[編集]

ミコナゾール硝酸塩クリーム剤としての適応症[4]

  • 皮膚真菌症の治療
    • 白癬:体部白癬(斑状小水疱性白癬、頑癬)、股部白癬(頑癬)、足部白癬(汗疱状白癬)
    • カンジダ症:指間びらん症、間擦疹、乳児寄生菌性紅斑、爪囲炎、外陰カンジダ症、皮膚カンジダ症
    • 癜風

腟坐剤

[編集]

ミコナゾール硝酸塩腟坐剤としての適応症[5]

  • カンジダ腟炎・外陰腟炎

経口

[編集]

ミコナゾール経口剤としての適応症[6]

  • 口腔カンジダ症、食道カンジダ症

注射剤

[編集]

ミコナゾール注射剤としての適応症[7]

禁忌

[編集]

経口剤と注射剤は、ワルファリンピモジドキニジントリアゾラムシンバスタチンアゼルニジピンニソルジピンブロナンセリンエルゴタミンジヒドロエルゴタミンリバーロキサバンアスナプレビルと薬物相互作用を起こすので、これらの薬を投与中の患者は使用してはならない。

副作用

[編集]

注射剤では以下のような重大な副作用が現れる場合がある[7]

  1. ショックアナフィラキシー様症状(頻度不明)
  2. 肝機能障害(5%未満)、黄疸(頻度不明)
  3. 急性腎不全(頻度不明)
  4. QT延長、心室性不整脈(心室性期外収縮心室頻拍等)(頻度不明)
  5. 汎血球減少白血球減少、血小板減少(頻度不明)

投与経路別の副作用発現率は、クリーム:0.80%、腟坐剤:0.19%、経口ゲル:2.7%、注射剤:12.9%である[4][5][6][7]

出典

[編集]
  1. ^ コラージュフルフルシリーズ”. 持田ヘルスケア. 2016年7月3日閲覧。
  2. ^ Ophir J, Krakowski A, Brenner S, Siegman-Igra Y, Michaeli D (1983). “Miconazole treatment for cutaneous leishmaniasis.”. J Infect Dis 148 (6): 1168. doi:10.1093/infdis/148.6.1168. PMID 6655297. http://jid.oxfordjournals.org/content/148/6/1168.1.full.pdf. 
  3. ^ WHO Model List of EssentialMedicines”. World Health Organization (October 2013). 22 April 2014閲覧。
  4. ^ a b フロリードDクリーム1% 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。
  5. ^ a b フロリード腟坐剤100mg 添付文書” (2011年1月). 2016年7月3日閲覧。
  6. ^ a b フロリードゲル経口用2% 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。
  7. ^ a b c フロリードF注200mg 添付文書” (2016年10月). 2016年11月6日閲覧。